SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

三位の壁

2011-09-30 13:28:32 | ひとりごと
 今日で9月も終わり、プロ野球もかなり終盤戦となっています。
カープは苦しい戦いで、優勝は難しい?かも知れませんが
何とか三位を目指して残りゲームを頑張って欲しいですね。

どんな事でも、たら話しは禁物だと思っていますが
内川選手と黒田投手が居たなら
かなり勝ち負けが違ったシーズンだと思いますね。
活躍が期待出来る選手には、残って欲しいし来て欲しいものです。

娘とカープの試合を見に球場へ行く事は無かったですが
大人になった今なら、一緒に行ったかも知れませんね。
お互いに好きなお弁当と飲み物買って、しっかり応援したでしょうね。
残りゲーム、全部を勝つつもりで頑張って下さい。

たら話し。
どんな事でも事件に関する事を話して頂いたら。
この「たら」は、ずっと待ち続けている「たら」ですね。
ご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

乗り継ぎ失敗

2011-09-29 18:40:38 | ひとりごと
 JRで呉市へ行った時の話しです。
以前、携帯のカメラで呉線の時刻表を広島駅で撮っていましたので
それを見ながら家の近くの駅で列車に乗り、広島駅まで行きましたが
乗り継ぎの列車は呉行きでなく、手前の坂駅止まりでしたね。

時間には余裕がありましたので
乗り継ぎに少し待った程度で目的地には、ちゃんと行けたものの
小さな事にも注意しましょうと書きながら又、失敗しましたね。

娘に言えば
「確認が足らんし、写メ撮るなら
 行先も分かるように撮らんとダメだよ」と言われたでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

階を間違えた

2011-09-28 18:45:13 | ひとりごと
 広島県庁へ行った時の話しです。
建物が古いから少し変な?作りとなってまして
階段を上がると中フロアーみたいなものがあり
再度、そこから2階又は3階へ行く階段が設置してあります。

目的の階は2階なのですが、何故か3階の方へ行ってしまいましたね。
二度目なので訪ねる場所は分かってますが、そこへ行けば課が違ってます。
自分では間違ったという認識が無いから「急な部署の移動かな?」
と思った瞬間、もしかしたら?と再度階段へ行けば、3階に居ました。
皆様は私のように「何だか分からない」ようなミスもしないで下さいね。

最近、何故か小さな事ですが失敗ばかりです。
でも同じ失敗だけは、繰り返さないように気をつけます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

アリの行列

2011-09-27 19:52:50 | ひとりごと
 気をつけていたけど、ちょっぴり失敗しました。
普段から、仏壇に甘い物をお供えしていますが
アリが来ますので、悪いと思いながら早めに下げているのですが
お彼岸なので、いつもと違ってそのままにしていました。

僅か5~6時間の事ですが、甘い物はアリだらけで畳にはアリの行列でしたね。
アルゼンチンアリには、本当に困ったものです。
小さな事でも気をつけるように皆様も注意して下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

苦手な事

2011-09-26 14:15:23 | ひとりごと
 多分、私だけだし考え過ぎかも知れません。
今でも御祝い事やそれに出席するのは、何となく苦手ですね。
又、出席しない時の御祝い電報を出すのも躊躇してしまいます。

心から御祝いする気持ちはありますが
送らない方が良いのでは?と思いますね。
私にとって大切な人ほど、それを強く感じる事となっていますし
相手の方の幸せな雰囲気を見れば見る程、一歩二歩と引いてしまいます。

自分勝手ですが、こんな思いも分かって頂きたいですね。
大切なのは、普通が一番です。
私みたいに考え過ぎないよう、皆様は事件や事故と無縁の家庭で居て下さい。
安心、安全への気配りを大切にするようにお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

車の離合

2011-09-24 09:14:37 | ひとりごと
 目的の場所へ行くのに近道するために少し細い道を走った時の話しです。
二台の車が、すれ違うには余り余裕が無い道なのに
前から来る車が、やや中央寄りを走って向かって来ます。

ちょっと変な走り?と思い早めに外側に寄って止まっていますと
気持ちは外側へ寄ってますが車は中央寄りで近づいて止まりました。
どう考えても離合出来ない幅だし、運転手を見たら女性。

偏見を持ってはダメだと思いますが
車両の大きさをイメージ出来ない人が多いと感じてますから
時間と自分の車へのダメージを考えて、余裕で離合が出来る場所までバックしました。
笑顔で頭を下げられたから、譲り合いの気持ちが大切と感じましたし
時間をロスすれば、近道の意味が無いですからね。
でも狭小道路、私は通るけど多分、娘は通らない道だと思います。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

秋のお彼岸

2011-09-23 08:17:50 | ひとりごと
 今日から週の前半と同じく、三連休の人も居られますかね。
今日は、お彼岸です。
皆様もお墓参りに行かれると思いますが
私、秋のお彼岸は何となく苦手です。

大体、天候や都合によりますが毎週、お墓に行ってますから
特にお彼岸に行かなくては!という思いはありませんが
お彼岸という言葉が、どうも苦手だし秋も苦手ですね。

先祖のご供養だけのお墓参りなら良いのでしょうが
多分、そうじゃ無い部分もありますから苦手なんだと思います。
お墓参りも家族一緒に行けるのが良いですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

申請書

2011-09-22 20:32:30 | ひとりごと
 新聞やテレビで見ましたが唖然としましたね。
この時期、特に被害者に対して高飛車な態度?を感じますと
何とも言えない気持ちとなりますね。

申請書が50ページに説明書が160ページ。
どんな内容か見ていませんが、書かれる人には高齢者も居られますから
そんな人にも分かりやすく、書きやすい物が必要です。
これって100人が100人、そう思うと感じますね。

被害額を補償してやる!ではなくて
補償させて頂きます。という謙虚な姿勢が大切です。
相手の立場に立っての考え、よろしくお願い致します。

でも大企業、それも電力会社では難しいかな?
いつも苦しむのが被害者では、何だか悲しい世の中ですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

台風迷走

2011-09-20 19:25:50 | ひとりごと
 台風15号ですが迷走して被害を大きくしそうですね。
一番心配しているのが土砂ダムの決壊。
台風12号の豪雨で出来た土砂ダムが決壊しないような
雨の降り方や水位の上昇に留まって欲しいものです。

最近の台風の進路。
昔と違って進路予想が難しいです。
難しくなっても進路だけは被害が少ない方向へと願います。

水位が上昇して、いつもの流れと違った河川や水路へは
危険ですから絶対に近づかないようにして下さい。
命は一つ。ちゃんと守って下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

嫌な光景

2011-09-19 08:07:12 | ひとりごと
 ネコちゃんの話しです。
先日、車の運転していたら歩道にネコちゃんが横たわってました。
外傷は無い感じでしたが多分、交通事故に遭ったのでしょうね。

それを見て数年前に飼っていたマーブルの事を思い出しました。
ネコにも命があります。
命の灯火が消えるのは悲しい事ですね。
ネコにとっては窮屈かも知れませんが、悲しい思いをしたく無いから
今、飼っているネコちゃんは家の中から出しませんね。

後悔したく無いけど、娘の好きだったサクラ。
あの日から後は、家の中で飼うべきでした。
皆様は、後悔しないようにして下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです