SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

もの忘れ

2011-03-31 19:06:50 | ひとりごと
 年齢を重ねますと記憶力が低下しませんか?
多分、私だけではないと感じていますが。

特に人の名前。
何度か会った事があるのに数年ぶりに突然会えば
顔は分かるけど名前が出てきません。

昔は、こんな事は無かったけど最近は時々ありますね。
大変失礼な事だと思いますから直接、名前を聞く事が出来ず
大勢の中で会ったなら周りの人に後から聞いてしまいます。

もの忘れをしないために、どのように気をつければいいですか。
多分、日頃から頭を使い常に脳を活性化していれば良いのですかね。
娘に言ったなら「なさけない」の一言でしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

恋愛

2011-03-30 19:22:01 | ひとりごと
 昨日のきれいに変身で思った事ですが、理由の一つに
恋愛するために変身、それとも恋愛中だから変身がありますよね。
笑ってもいいし泣いてもいいからしっかりと恋愛をして欲しいです。

娘の恋愛に対して父親としては、複雑な思いとなりますが
大人のと言うか年齢相応の恋愛をしている姿は見たかったですね。

新幹線が鹿児島まで延伸して南九州も近くなりました。
春の旅行シーズンには、娘も新幹線に二人で乗っていたでしょうかね。
乗る新幹線が「さくら」なら相手の男性に
「私、ネコ好きで名前が同じさくらです」と言いながら
携帯に撮った写真を見せてネコの話題で盛り上がったかも。
なので、娘が好きになる男性はネコ派だと思いますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

きれいに変身

2011-03-29 19:41:25 | ひとりごと
 この春、高校を卒業された娘さん達は変身されていますか。
校則で、髪の毛を染めたり軽くパーマをかけたりピアスは禁止だったでしょうから
あれもこれもしてみたいと思って、いろいろされている事でしょうね。

我家の近くにも美容院があり、そこに高校を卒業された娘さんが来られ
きれいに変身された話を聞きました。

娘も今年24歳。
ピアスはダメ。と当時から言っていましたから、していないと思うけど
髪は軽く染めたりパーマをかけているかも知れませんね。

長くきれいな黒髪でしたので、私としてはそのままでいて欲しい思いと
少し変身した姿も見たかった思いもあるのですが
娘からは「父さんのためにするんじゃない」と言われたでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

犯罪者に対して

2011-03-28 21:21:00 | ひとりごと
 昨日、金品目的の犯罪を書きましたが
こんな犯罪を犯した人間に対しては、こんな作業はどうですかね?

今、福島原発が深刻な状況です。
現場の最前線の人は命がけの作業だし、愛する家族が居られます。
業務命令とは言え出来れば、やりたく無い作業だと思います。

なので、作業の中では素人でも協力できる部分があるはずです。
やっては、いけない犯罪を犯した人間には
刑務所に入るのでは無く、そんな作業に協力させたいですね。

「災害地域での犯罪はダメです。
 金品目的の犯罪を犯した人間には、原発関係の作業をさせます。」
と言うような事を発表してもいいのでは!と私は思っています。

毎日、家族との別れがテレビのニュースで流れます。
地震さえ無ければ、津波さえ無ければ、変わらず笑顔で過ごせた場所です。
そんな場所で犯罪を犯す人間は私、絶対に許せませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

日本も一緒

2011-03-27 09:08:55 | ひとりごと
 なるべく気持ちがおだやかになったり、明るくなるような
話題を書きたいと思っていますが、情けなくなる話題もあります。

日本は、災害の後の略奪行為が無い素晴らしい国だ。
と思っていましたが、よその国と一緒でしたね。
食べる物が無く、空腹だからという理由なら
してはいけない犯罪もダメとは言いにくい面もありますが
生活に関係ない宝石やブランド物に楽器等の
金品目的の犯罪が続発しているみたいですね。

災害で困っているのに、そんなの関係ないという態度での犯罪。
こんなニュースを見ますと頭にきますね。
法律での厳罰化には、反対される人が居ますが
私は、犯罪件数を減らすために大賛成ですね。

皆が協力すべき時期に災害地域で、犯罪を犯す人間が
一人でも少なくなるようになって欲しいです!
災害で大変な思いをしている人が居られる反面
買い占めや金品の窃盗をする人が居るなんて世の中、どこか変です。
今、何をするべきか?何ができるのか?
自分さえ良ければ!?と思っている人には、少し真面目に考えて欲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

一歳の誕生日

2011-03-26 07:01:15 | ひとりごと
 約2週間程度、経ちますが3月9日は
現在、飼っているネコちゃんの一歳の誕生日でした。
なので、夜は奥様による特別食。
とても美味しかったのかガツガツと食べましたね。

室内で飼ってますから、大きくなるに従って運動不足が原因で
メタボネコとならないように気をつける必要があります。
やっぱり一番は食事の量でしょうね。

ニャー(ご飯ちょうだい)と鳴けば、その都度では無いですが
少しの量ですが、エサを与えてしまいます。
朝昼晩と時間を決めるのが良いのでしょうね。
ネコのためにも、これからは気をつけます。

犬やネコも家族同様に飼われて居たと思います。
この大変な時期にペットなんて!?と言われるかも知れませんが
傷ついた人間を癒してくれます。
当時、私も「さくら」が居たから助かった時があります。

なので、動物なんて!と思われず
命があるのですから、同じように大切にして欲しいですね。
私のワガママ?ですが、よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

明るい話題

2011-03-25 21:21:33 | ひとりごと
 少し周りを見た時の話しで、私にも嬉しさを感じた事です。
昨日は、幼稚園の卒園式みたいで親子が手をつなぎ歩く姿を見ました。
こんな姿を見たら暖かい気持ちとなりますね。
いつまでも幸せが続くように願っています。

娘の卒園式。
ずいぶん前の話しとなりますから
母さんは出席しても私が出席したのか?覚えてないです。
それに今なら手をつなぐ事もないでしょうね。

もしも「たまには手をつなぐか?」と言えば
「バカ。変態オヤジ」と言われ拒否されたでしょうね。
でも、これが普通です。
何でもそうですが、普通に出来るのが一番だと思います。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

同じ思い

2011-03-24 07:17:17 | ひとりごと
 自然災害や事件・事故での突然の別れは、辛く哀しいものです。
新聞記事を読みましたが、息子さんは眠るような顔をされていて
出来る事なら、2分で良いから話しをしたい。とありました。

それと記事の中で父親が「おい、起きろ」と話しかけられた。
とありますが私は声も出ずに、ただ泣くだけでしたね。

最愛の人との別れ。
私には、その気持ちが分かりたくないけど分かります。
どんなに注意とか気をつけても無理な時?があるかも知れませんが
一人でも多くの人に、辛く哀しい思いだけは絶対にして欲しくないですね。

眠るような顔を見たけど又、ふらっと帰って来る思いもありますから
2分と言わず、いっぱい話しをしたいです。
同じ思い。できるなら楽しい嬉しい思いがいいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

私の認識不足

2011-03-22 19:51:52 | ひとりごと
 先日のテレビニュースで、震災の厳しい現実を知りました。
救援物資ですが、避難場所には届くみたいですが
各家庭までは困難なようで、届かないとの事です。

例えば、家の近くが小さな避難場所で
入るのが難しく仕方なく壊れた我家で暮らしている。
食べ物や日常必需品は、避難場所へ届く物を頂いて何とか生活している。
でもその避難場所が、何かの理由で無くなれば救援物資も届かない。
これが現実という事で、私の認識不足でした。

私自身は何も協力していませんが、災害に遭われた人が
少しでも落ち着いて生活できるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

救助

2011-03-21 08:15:33 | ひとりごと
 昨日ですが、壊れた家から二人が救助されました。
お祖母さんとお孫さんの息子さんの二人ですが、無事救助されて良かったです。

食べ物は冷蔵庫の中にあったのを食べて空腹をしのがれたとの事ですが
雪が降るような気温の中で、よく寒さに耐えられたと思います。

直ぐに病院へ搬送されましたが
大した事なく早く元気になって頂きたいですね。
時間が経過しましたが、まだまだ救助を待たれている人が
居られるはずですし家族は、必ず会えるという希望を持ち続けています。

一人でも多くの人の救助を願っています。
辛く哀しい対面だけは、絶対にして欲しくないですから。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです