SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

食中毒

2008-11-30 10:17:00 | ひとりごと
 これもネットのニュースで知りました。
昨日は佐賀で九州中学校駅伝競走大会が開催されました。
でも宿泊したホテルで食中毒?
男子3校が棄権、女子1校が出場選手が足りずオープン参加となったみたいです。
この日のために頑張って練習したのに残念な事です。

今年は「食の安全」について考える年ですかね。
どこまで安全を考えて、最低でもどのくらいの利益を出すのか?
線引きするのが難しいと思いますが、必ず分かるラインがあるはずです。

「これ以上、手を抜いたら危ない」
我が子や親戚知人の子どもさんに食べさすつもりで作って下さい。
姉ちゃんの笑顔は最高でした。
大人として子どもの苦しむ顔ではなく笑顔を見たいものですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

モンスターペアレント

2008-11-29 12:43:00 | ひとりごと
 これも聞いた話しです。
私の住む市内の中学校の試験中での話しです。
市内全部の中学か?一部の中学かは不明です。

私や姉ちゃんが中学の時には学期末試験の時には
試験が終われば帰宅して翌日の試験勉強だったと思います。
それが今では試験が終わった後に2時間授業して帰宅するみたいです。
中には夜、遅くまで勉強する生徒さんも居られるでしょうから
給食食べた後は眠くて勉強にならないでしょうね?

ゆとり教育と言いながら余裕が無いように感じますね。
「試験中は試験だけで授業は止めて下さい。」と学校に言った時
学校に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す保護者と見られたら
モンスターペアレントなのでしょうね。

大人の考えと子どもの考えは違います。
生徒の皆さんが一番勉強が身に付く方法が一番ですね。
試験の後に授業を行う学校って増えているのですかね?
これが普通なら私の考え方を直さないとダメですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

スピード違反取締り

2008-11-28 22:30:08 | ひとりごと
 ある朝の事ですが宮島街道で見ました。
朝の9時頃なので検挙されたらブルーな1日になるでしょうね。

でも考え方一つです。
交通事故で相手の人を傷つけたり自分が傷ついたとしたら
スピード違反で済んで良かった。と思えるのでは?
プラス思考になりましょう。

ちょっぴり私の自慢ですが車の免許証を持って約30年。
一度もスピード違反は無いですね。
これからも違反しないように気をつけます。
皆様も注意して下さい。

今なら姉ちゃんも免許証を持っているでしょうね。
どんな運転してたかな?
違反や事故をしない事を願っていたでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

白身フライ

2008-11-25 22:11:36 | ひとりごと
 ネットで見ました。
白身フライの主役だったスケトウダラが価格高騰で
代役としてナマズの一種で安いベトナム産淡水魚「バサ」に着目するみたい。

味はどうなのですかね。
余り変わらない味なら同じようなフライで出されたら分からないでしょうね。
どちらかと言えば私も姉ちゃんも味音痴?
似たような食感と味なら区別できないでしょうね。

皆様はどうですか?
本物と偽物の味、わかりますか。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供(メール)

2008-11-24 00:01:50 | 情報提供
 昨日もメールで情報提供を頂きました。
事件解決のご協力ありがとうございます。

すいません。
返信メールを送信したのですがエラーでダメみたいです。
多分、情報を送信されてアドレスを変更されたのでしょうね。

これは皆様へのお願いです。
約束は必ず守っています。
もう少し詳しく聞きたい事や謝礼金の事もありますので
アドレス変更は、されないようにして頂けますか。
よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

いちごハウス

2008-11-23 12:22:15 | ひとりごと
 今年もビニールハウスを作る時期となりました。
今日の午前中、妹夫婦に手伝ってもらって完成させました。

「平良イチゴ」として農協に出荷していた頃は
長いビニールハウスを作っていたから大変でしたが
最近は家で食べるだけなので、かなり短いハウスです。
なのでハウス造りも楽になりました。

中身の苗は昔から一緒の品種を頑固?に守っています。
甘すぎず酸っぱすぎず私は気に入ってます。
姉ちゃんもこの味、好きだったですね。
後、3ヶ月もすれば食べれます。最初の味見は姉ちゃんですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

煮イカと塩イカ

2008-11-22 13:55:50 | ひとりごと
 先日のある番組の話ですが
長野県人は、煮イカと塩イカを好んで食べる。
と言ってましたから奥さんに聞いてみました。
(我家の奥さんは長野県人でした)

やっぱり煮イカと塩イカは食べていましたね。
煮イカは刺身のような感じで食べるみたいですが
塩イカは酢の物以外でも料理方法があるみたいです。
見た目で判断せずに食べてみたいですね。

姉ちゃんも食べた事が無かったと思います。
もし食べたらどんな顔をしたでしょうかね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

ドロドロ

2008-11-21 21:39:11 | ひとりごと
 この時期なのに冬みたいな寒さ。
それでも我家のネコちゃん
家の外に出るのが好きで遊び?に出ています。
もしかしたら近所迷惑な事をしてるかも知れませんね。
ご近所の皆様、ごめんなさい。

帰ってきたら野良猫状態。
体全体が変な匂いはするし手足はドロドロ。
でも手足を洗う時や体を拭く時には大人しくしてるから助かりますが
家の中だけで飼っているネコちゃんに比べたら汚ないでしょうね。

姉ちゃんが好きだったサクラも同じ感じでした。
でもなるべくきれいにして姉ちゃんと一緒に寝てましたね。
「チャクちゃんが一番」と言ってたし確かに我家で飼った
ネコちゃんの中では性格やスタイルは一番でしたね。
今でも一緒に遊んでいると思いますが、私が見れないのが残念です。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

初雪

2008-11-19 22:56:16 | ひとりごと
 今日は寒い日でしたね。
朝、近くの山を見たら山頂付近は雪。
地球温暖化と言われるこの頃、11月に雪を見るなんて久しぶりです。
寒いのが苦手な私、早く春が来て欲しいですね。

寒くなってきたからそろそろインフルエンザの予防接種も必要です。
何をするにも健康一番。
私も元気な方ですが姉ちゃんの元気には負けてましたね。
皆様も体調には気をつけて下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

タチウオ(今年の結果)

2008-11-17 20:11:17 | ひとりごと
 昨日もタチウオ狙って釣りに行きました。
でも日暮れから1時間経っても当たり無いから19時には終了。
家に帰り、ネットの釣り情報見ても成果が悪い感じなので
シーズンも終わりますので今年は、もうあきらめました。

鬼が笑うかも知れませんが来年頑張ります。
釣りも運があるかな?
釣れても釣れなくてもニコニコって笑ってくれる
幸運の女神様が側に居ないとダメですかね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです