SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

旅行姿

2007-05-31 21:46:05 | ひとりごと
 昨日の朝、列車内での話しです。
私の前に旅行バックを抱えた娘さん。
久しぶりに姉ちゃんに似た人を見ました。
楽しい旅行になるように願う反面、ちょっぴり複雑な気持ちになりました。

ちょっぴり自分の気持ちを話せば
時が経つほど忘れるものでなく
反対に悔やんでも悔やんでも悔やみきれませんね。

姉ちゃんごめん。
いろんな意味で謝るばかりです。
それと私を親にしてくれた事には「ありがとう」と言いたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

水不足

2007-05-30 20:30:03 | ひとりごと
 我家の田んぼは、近くを流れている可愛川(川幅15mくらい)から
水を取っています。そこには水はあります。
それとは別に道路を隔てて流れている川幅2mくらいの小河川から
水を取られている農家もあります。

その小河川に水が無く田植えが出来ないと聞きました。
今日、雨が降りましたので
田植えが出来るくらいの水量が流れたら良いのですがね。

何処の農家も一緒で毎年、植える時期が決まっています。
大体、その日に合わせて苗を農協に注文したり
家で作っています。(我家は農協で買っています。)
だから、田植えが出来ないのは大変困ることなんです。
自然が相手ですから雨が降るのを願うだけです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

きゅうり

2007-05-29 20:23:22 | ひとりごと
 もう一本、二本と出来始めました。
初めは出来る数も少ないので喜んで食べます。

姉ちゃんも私もそうです。
最初はスティックみたいに切ってマヨネーズや味噌をつけて食べます。
うさぎ年の姉ちゃん。美味しそうにポリポリ食べます。

でも最盛期を迎えるとそれにサラダや酢の物に浅漬けまで加わります。
いろんなバリエーションですが毎日、それも朝・昼・晩となると
うさぎのような姉ちゃんが最後はカッパに変身してますね。
いくら好きでも食べにくくなります。

でも、うりのように大きくなったきゅうりの浅漬けは
いくら食べても飽きませんので、今年も沢山採れたら作ります。
出来るものならカッパに変身するくらい
姉ちゃんに食べさせてやりたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

田植え

2007-05-27 18:39:51 | ひとりごと
 今年も無事に植え終わりました。
機械で植えますが、いつも最初は上手く出来ません。
真っ直ぐ植えてるつもりが、ガタガタの植え方となっています。
何でもそうですが慎重になりすぎて失敗します。
ある程度、度胸一発でやる方が良く出来ます。
皆様もそんな経験、ありませんか?

それと田んぼが真四角で無いから手で植えつぐ範囲が結構あります。
機械で植えるより時間が掛かりますね。
だから終われば腰が痛いのなんの。
思うにお米作りで何が大変かと言えば
しろかき~田植えの植えつぎが一番重労働だと思いますね。

あとは、水不足にならないように雨が降ってくれて
気温が猛暑までいかなくても、ある程度の暑さになってくれれば心配ないです。
自然を相手にしてますので祈るしかないですね。

でも少々出来が悪くても姉ちゃんが食べる分は十分あります。
お~い姉ちゃん。今年も秋には新米が食べれるぞ!!


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

人の気持ち

2007-05-25 20:55:05 | 情報提供
 今日も情報提供して頂きました。
事件解決のご協力に感謝致します。
まだまだ気になるけど話していない事があるのですね。
でも話して下さいましてありがとうございます。

提供して下さる皆様がおっしゃる言葉です。
「事件当時からのモヤモヤが消えないので、この度連絡を取らせてもらいました。」
情報提供する事は大変な勇気がいりますし、人を疑う事にもなります。
でも話す事により皆様も少し気持ちが楽になると思います。
それと同時に街をうろついている殺人者を捕まえられるのです。

勝手な事を言いますが、モヤモヤの気持ちをお持ちの人は
是非、事件解決のご協力をお願いします。
事件の概要等は最初に書いていますので、もう一度読んで頂けますか。
よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

無言

2007-05-24 21:15:12 | ひとりごと
 被害者。
尊い命を奪われたなら真実を言いたくても言えません。
それに比べて加害者は、言いたい事は言えます。
どんな事件でも耳にするのが「殺すつもりでは無かった。」
聞きたくない言葉です。

言論の自由ではないですが、好きに喋って結構。
でも人の命を奪った限り、話し終われば自分の命を差し出すべきです。
「死刑反対」これも私には理解できない言葉です。

ある事件の差し戻し審初公判が今日から始まりました。
加害者に何十人の弁護士がつくなら
その何十倍、何百倍の弁護士の方が被害者の応援について欲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

しろかき

2007-05-23 20:14:05 | ひとりごと
 今日は一日、水を入れた田んぼの中でした。
農作業で何が一番嫌かと言えば「しろかき」です。
我家は耕運機で作業をしますので一日歩きっぱなし。

だから結構、体力いります。
今、パソコンの前に座っていますが横になりたい心境です。
土曜日に田植えをする予定で、これが終われば春シーズンの
農作業は一段落します。

田植えで思い出すのは、姉ちゃんが小さい頃に
水田の中に落ちて泥だらけになった事ですね。
笑顔が一転して泣き顔。
落ちた心配より泥だらけになった姉ちゃんを見て笑った記憶があります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

化学肥料

2007-05-22 18:41:34 | ひとりごと
 田植えをする前に使用します。
昔は余り使用せずに秋の落ち葉を沢山取りに行って田んぼに入れたり
牛ふんと稲わらで、たい肥を作って田んぼにばらまいていました。

どちらも人力ですし一人二人では出来ません。
だから最近は楽な方法を取っています。
田んぼの土や稲の事を考えれば
化学肥料をなるべく使用しないのが良いのでしょうがね。

でも農薬だけは、必要最小限だけ使うようにしています。
売るための野菜やお米でなく、食べるために作ってますので。

今日も、友人から電話がありました。
いつも気を使ってくれまして週に一度は電話で話しをしています。
何気ない会話ですが、いつも助けてもらってる。という感じです。
その友人ですが「ムカデに咬まれた」と言っていました。

この時期は、何を気をつければよいのか難しいですが注意しましょう。
ムカデが家の中に侵入しないように家の周りに薬をまくのも一つですかね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

ムカデの季節

2007-05-21 20:54:35 | ひとりごと
 また、この季節がやって来ました。
今朝、奥さんがトイレの前で発見。
体長12~3cmのムカデが這っていました。

我家のネコを含め、誰も咬まれずに済んで良かったです。
何処から入って来るのでしょうね?
よく排水口から上がって来る。と聞きますが本当ですかね?

皆さんのお家はどうですか?
マンションにお住まいの人には縁の無い話しでしょうね。

虫が苦手な姉ちゃんです。
もし見つけていたら大騒ぎしていたでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

レジ

2007-05-19 20:53:20 | ひとりごと
 スーパーとかディスカントストア又はコンビニでの話しです。
レジで精算する時、皆さんはどちらのタイプの人間ですか?
・合計金額を言われてから財布からお金を出す。
・合計金額を言われる前に小銭は手の中で用意する。

私は後者の方です。
そんなに急ぐ必要は無いと思いますが
後ろに人が待ってますと精算を早く済ませたいので。
こんな事まで皆さん、気にしませんかね?

明日も田植え準備です。
明日から田んぼへ水を入れます。
都会に暮らす方には分からないと思いますが
水を入れますとカエルの合唱も始まります。
私も姉ちゃんもうるさいと感じています。
自然を感じるのも良いですが、感じ過ぎても大変です。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです