野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

高千穂から阿蘇へ

2018-01-21 02:32:55 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

1月4日に1日で周ったパワースポット巡りですが、高千穂から阿蘇へ向かいました。

途中の景色を少しだけアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天安河原宮

2018-01-20 09:12:48 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

天照大御神が天の岩戸にお隠れになられたといわれる仰慕ヶ窟(ギョウボガイワヤ)です。

人々の願いの石積みが沢山並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

手前の太鼓橋付近はパワースポットとしても有名です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大之宮とうたせ船の出航前

2018-01-19 06:58:31 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

八大之宮は先日の八大龍王水神宮と対と言われているそうです。

一緒にお参りして来ました。

気付いたのですが、お供えにこの地方では生卵をお供えされるみたいでした。

 

 

 

 

出航前のうたせ船が暖機運転をしている風景です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋コンペ

2018-01-18 04:55:58 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

昨日は年に一度の野坂屋コンペでした。

以前は年に11回12月以外は毎月第3水曜日にあちこちのゴルフ場へ行っていましたが、

段々参加者も減ったので、毎年1月の青島ゴルフ場のみ行うことにしました。

青島ゴルフ場の魅力は、海外の様なロケーションと池が効いたコース設定などなど。

とても素敵なゴルフ場です。

また昨日は天気も上がり、ぽかぽか天気で、午後からは半袖でプレーしている人もいました。

朝は宮崎市内は霧に包まれて霧の中にシェラトンホテルがそびえていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大龍王水神宮

2018-01-17 04:36:15 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

同じく高千穂にある八大龍王水神宮です。

以前老人会のお迎えでこの地区まで来た事がありました。

その時にお話だけ聞いていたのですが、今回お参りに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

元読売巨人軍監督川上哲治氏がお供えになられた灯籠。

 

 

 

同じく元読売巨人軍監督藤田元司氏奉献。

 

 

 

 

協栄ジム金平桂一郎氏 黒木利秋氏奉献。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天岩戸神社東本宮と門前町の神楽の面

2018-01-16 01:26:51 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

天岩戸神社は川を挟んで東本宮と西本宮があります。

御祭神は東本宮は、天岩戸神社東本宮 天照大神。

    西本宮は、天岩戸神社西本宮 大日るめの尊。同一の神様の呼び名違いだそうです。

お祭りは春季大祭が5月2日と3日西本宮例祭、秋季大祭が東本宮で9月22日23日です。

また、西本宮の門前通りには、1軒1軒に神楽のお面がしめ縄と共に掲げられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計石港の夜明け

2018-01-15 19:52:31 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

今日は更新が遅くなりました。

いろんな用事が重なって今になってしまいました。

朝の仕入れの際に撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の雪景色にて

2018-01-14 04:31:14 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

佐敷城から帰って来て、我が家での雪景色を撮りました。

寄せ植えや、山茶花の雪景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーサーに積もる雪。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2018-01-13 06:48:40 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日の朝は佐敷の町も雪景色でした。

朝1番に佐敷城跡に写真を撮りに行って来ました。

 

 

 

 

雪景色を走る肥薩おれんじ鉄道。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天岩戸神社(あまのいわど)西本宮

2018-01-12 04:08:48 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

パワースポット3社目。

天岩戸神社です。

機会があれば、定期的にお参りへ行く神社の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする