野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

飛翔

2017-06-20 16:18:38 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

夕暮の鴨の群れが飛び立って行く様子です

私のお気に入りのポイントです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折詰と夕景

2017-06-19 06:34:16 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

今日は棟上げ祝いの折詰です。

 

 

ベイサイドあしきたの前よりの夕景です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光に照らされて

2017-06-18 00:10:14 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日調理場で枝豆を剥いていると、調理場の電灯に照らされた枝豆が、オレオレって言っている様に感じました。

手を洗ってカメラを持ってきて、撮ってみました。

また野坂屋の駐車場を歩いていると、朝日に照らされたタチアオイの花が、またしてもオレオレって。

ハイ、カメラを取りに行って撮ってみました。

 

 

 

 

でもその奥にも日が当たっていない花々が、オレオレって言っているようでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日(げんじつ)

2017-06-17 03:42:13 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日の夕景より。

たまたま幻日が出ていました。

目の前の大きな島は御所の浦島、右の小さな島は竹浦島です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2017-06-16 07:45:18 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

田植えが済んだ芦北町天月長沢地区です。

県道芦北球磨線沿いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの山

2017-06-15 07:07:24 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

鶴木山から広域農道を田浦方面へ上ると見えてくる紫陽花の山です。

昨日は夕方撮って来ました。

今が満開のように感じました。

ご興味があられる方はぜひ通ってみてください。

田浦方面からはインターチェンジを国道3号線を突っ切るように横断してまっすぐ進んでください。

トンネルを5つくらい抜けて、峠を越し下り坂の橋を通ってもう一度上って下ったあたりです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友天草より来たる

2017-06-14 00:39:52 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日高校時代の友人が泊まりに来てくれました。

芦北青少年の家にて宿泊学習にきていた湖東中学校の生徒さんへ講演をしに来たのでした。

当日帰る予定が、芦北の別の友人に誘われ宿泊となり、来てくれたのでした。

芦北青少年の家の講演は、私も誘われ聴かせていただきました。

生徒さん達も楽しみながらのびのびと聴いて盛り上がりました。

なにせ彼はこれまで124ヶ国の国へ旅行した経験の持ち主なのでした。

世界の人々とのコミュニケーションをとるために、英語の学習と笑顔、それに積極性が必要であることなど。

スライド形式で、写真を見せながら、優しく、分かりやすく、穏やかに話す彼の姿に見習わなければいけないと思いました。

また天草市有明町で買ってきた蛸のお守りも好評で、本当に盛り上がっていました。

置くとパス(オクトパス)という蛸のお守りは、試験合格のお守りだそうです。

翌日は佐敷の町案内を2時間ほどさせていただきました。

またの再会を楽しみに、お見送りさせていただきました。

新しい目標に向かって努力している旧友に、心からエールを送ります。

お互いに、頑張ろうな!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北町吉尾湧泉閣さん

2017-06-13 07:35:46 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は芦北町観光協会の総会が芦北町役場であり、その後吉尾の湧泉閣さんで懇親会が行われました。

何年ぶりかにお邪魔したのですが、以前は鮎を頂きました。

今回は猪のすき焼きでした。

美味しくいただきました。

また、ご主人にお風呂を勧めていただき入らせていただきました。

硫黄の匂いがして、とても気持ちの良いお風呂でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲の花畑

2017-06-12 13:56:44 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日の法事の送迎の時に通りかかった菖蒲の花畑。

家人のお許しを得て撮って来ました。

花畑を眺めるためのベンチが用意されてあり、おもてなしの心を感じました。

また間を歩きやすいように、畳の縁に使う紐で束ねてあります。

間を通って撮影が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影をご許可いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様紹介 熊本RG(Rhythmic Gymnastics)さま

2017-06-11 11:00:17 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

昨日と今日城山スカイドームで新体操の大会が行われました。

新体操クラグ「熊本RG」の皆様にお泊りいただきました。

二日間でしたが、礼儀正しく皆様夜まで練習お疲れさまでした。

良い結果が出ますように、心より祈念申し上げます。

また9月の大会の際のご予約も頂戴しました。

またお会いできる事楽しみにしております。

ご利用いただき本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする