野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

野坂屋旅館の彼岸花

2014-09-20 06:50:03 | Weblog

野坂屋旅館の駐車場にクリーム色の彼岸花が咲きました。

もう満開に近くなりました。

昨日は雨でしたが先日撮った彼岸花をお届けします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨ですが

2014-09-19 06:39:42 | Weblog

今朝の散歩の帰りの画像から始まりますが、先日雲海撮影の時の山の田んぼの画像をお届けします。

 

「実るほど頭を下げる稲穂かな」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋コンペ

2014-09-18 06:57:23 | Weblog

昨日は第3水曜日で野坂屋旅館コンペの日でした。

かごしま空港36カントリークラブへ行ってきました。

おかげさまで天気も良く楽しくプレーしてきました。

ちょうど高千穂峰と韓国岳を望むことができます。

 

 

 

 

 

樫の葉も色付き始めていました。

 

 

 

昨日は2組でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐敷の夕暮れ

2014-09-17 06:11:13 | Weblog

昨日は日の出。

今日は夕暮れです。

佐敷川が夕焼けに染まりとても綺麗でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の日の出

2014-09-16 07:38:14 | Weblog

今日は散歩の帰りにちょうど日の出を拝見する事が出来ました。

今日1日良い事がありそうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかし祭会場にて

2014-09-15 10:18:09 | Weblog

かかし祭りを撮りにいったのは、朝の仕入れ前で7時前に着いたのですが、

ブーーーンと機械音が、もしやと急いで行ってみるとヘリコプターの農薬散布中でした。

 

 

ヘリコプターとかかしを撮って先へ進んでいたら、道に着陸したではないですか。

早速引き返して燃料と農薬を補給される様子を撮らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

最後にお忙しいところをお願いして撮らせていただきました。

JAあしきたアグリサービスの方々です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津奈木町古中尾のかかし祭

2014-09-14 08:14:32 | Weblog
今日は津奈木町古中尾のかかし祭です。
たくさんのかかしが待っていますよ。

ぜひご興味があられる方は行ってみられてください。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーアマゾン

2014-09-13 11:02:37 | Weblog
仮面ライダーアマゾンの役をされていた岡崎徹さまにご宿泊いただきました。
ご出発の時に、サインと撮影をお願いしましたところ、気持ちよくお応えいただきました。

私が小学校6年生の時に始まった仮面ライダーアマゾンの岡崎さんにお会いできて嬉しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞配達少年

2014-09-12 07:34:43 | Weblog
先日雲海を撮りに行く途中で出会った新聞配達をしていた少年です。

先を急いでいたので、すれ違ったのですがUターンして撮らせてもらいました。
自転車ではなく、歩いて配達しているのが目にとまったのです。

訊くとおじいちゃんの代わりに新聞配達を始めたとの事。

これからも頑張ってね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高潮警報

2014-09-11 10:00:39 | Weblog
最近芦北地方に高潮警報が発令されています。

堤防が水面から隠れたり、地上に海水が溜まったりしていました。





溢れて海水が押し寄せている様子です。





穴や下水からは海水が噴出していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする