野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

Don De Don(どんでどん)ライブ

2014-07-21 05:18:01 | Weblog
昨日告知したDon De Donライブが昨日行われました。

企画された吉田雄三君に頼まれて、写真を撮りに行ってきました。











メンバー紹介

リーダーでサキソフォーン、フルートの加塩人嗣さん
矢沢永吉や舘ひろし、サルバトーレ・アダモ等のステージに参加
名門ラテンオーケストラ「東京キューバンボーイズ」等でラテン、ボサノバ、ジャズバンドで活躍中。





パーカッション納見義徳さん
マンボなどラテン音楽を広めた「東京キューバンボーイズ」に入団。
美空ひばり、江利チエミ等の往年のスターのステージもサポート。
日本随一のパーカッショニスト。
メンバーからも先生と呼ばれる。





ベース渋谷和利さん
「オルケスタ・デル・ソル」「オルケスタ・デ・ラ・ルス」に参加。
オマーラ・ボルドゥオンド、ジョニー・ロドリゲス、ジョバンニ・イタルゴなど、
南米ラテン音楽界のトップミュージシャンとの共演でも高い評価をえられている。





ドラム諸藤一平さん
米国ボストンの名門バークリー音楽大学卒。
フレディ・ハバート、ポール・ジャクソンらジャズのトップ演奏者と共演を果たした。
帰国後はプロデュサー、作曲家、アレンジャーとしても活躍中。





ピアノあびる竜太さん
米名門音大で、ジャズの一流奏者に師事。
帰国後ライブや雪村いずみ等のステージ、制作に参加。
キューバでラテンを学ぶ。
自作アルバムはスティングジャーナル誌2005年度ジャズディスク大賞にノミネートされた。





ボーカル岸のりこさん
80年代後半に「東京キューバンボーイズ」を率いた見砂直照氏に認められ、キューバへ移住。
ベネズエラでアルバムをリリースするなど活躍し、パナマではその姿をイラストかした「のりこバス」が
街中を走るほどの人気を得た、実力はラテン歌手。






毛利ミホさん
「クレイジーケンバンド」の前身、「CK's」に在籍。
ジャズやR&B,ソールミュージック等の音楽活動後、
キューバのハバナへ音楽留学。
ラテン音楽の神髄を知る本場の巨匠たちに師事し、帰国後も活動中。




ライブの様子。
皆さんと共に!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don De Don(どんでどん)ライブ告知

2014-07-20 06:59:10 | Weblog
今日の6時半より芦北町女島のゆめもやいにてライブが行われます。
昨日芦北に入られたメンバーが夕食を食べにお越しいただきました。

またDon De Donのライブを企画された吉田雄三君ご夫妻と妹さんも交えてアップさせていただきます。

ぜひお越しください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトラポット

2014-07-19 06:40:55 | Weblog
去年天草の私の友達がfacebookでテトラポットを500個作るとアップしていたのですが、
テトラポットってどう作るのか知りませんでした。

たまたま芦北でテトラポットを作られていらっしゃいました。
52歳にして新発見です。


型枠に生コンを流し込んでいらっしゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相良往還

2014-07-18 13:02:54 | Weblog
先日お客様を送りに芦北町漆川内、通称告地区へ行ってきました。
告地区には桑沢見、漆川内、漆口、本告とあります。

今回は漆川内です。
昔の街道沿いの集落なので、それらしき佇まいがあります。
また芦北三十三観音もお祭りしてあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋コンペ

2014-07-17 12:35:55 | Weblog
昨日は第3水曜日でくまもと阿蘇カントリークラブへ行ってきました。
昨日が梅雨明けだったそうで、とても良い天気で楽しくプレイしてきました。

ご参加いただいた素敵な面々です。











米塚へ向かってティーショット!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの彼岸花

2014-07-16 06:20:35 | Weblog
昨日の午後から一気に夏空になりました。
今朝は久しぶりに爽やかな朝を迎えました。

野坂屋旅館の駐車場にはピンクの彼岸花が咲いています。
昨日の撮影です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2014-07-15 13:16:02 | Weblog
7月12日が地球に一番近くなったそうです。
あとは8月11日、9月9日だそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野温泉にて

2014-07-14 13:50:36 | Weblog
昨日アップした水車の他に心が揺れたのが雨上がりの花達です。
今日は花をアップします。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野温泉

2014-07-13 16:24:15 | Weblog
大野温泉で私が一番気に入ったのが温泉が流れてくる水車です。
雨上がりで湯が少しだけ立ち上っていました。

雨上がりは色が濃くなって印象深く感じます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの夜

2014-07-12 09:44:04 | Weblog
7寄るよりも月7日は台風の日よりも、雷や雨が激しく降りました。
ドックの夜は5時半には食事を食べて、大人しく部屋におりますと、
外は雷が、レンズは50mmしか付けていないし、3脚はないし。
それでも雷を撮りたかったので、工夫して撮りましたが、少し手ぶれしていますがご容赦ください。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする