野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

三つ島の夕暮れ

2013-08-21 07:59:55 | Weblog
今日は不知火海の芦北海域の象徴である三つ島の夕暮れです。

秋を知らせるトンボつながりえす。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が過ぎて

2013-08-20 12:35:15 | Weblog
お盆が過ぎてトンボが目立つようになってきました。
昨日の夕方は無謀にもトンボを撮りたいと、チャレンジしてみました。


笑って見て下さい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計石大龍神社

2013-08-19 06:25:32 | Weblog
地元では龍宮さんと呼ばれている海の守り神の神社です。
地元の方は還暦の時など、この神社にお参りされます。


登り口には猪注意の看板が(笑)





登る途中で振り返ると結構急傾斜の階段が






大龍神社のお社





そして眺めここから花火を撮りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北町花火大会

2013-08-18 06:11:22 | Weblog
昨日芦北町芦北の農村公園で商工会青年部主催の夏祭りが行われ、花火大会がありました。
今回は師匠の提案により、ある所からの撮影になりました。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊流し

2013-08-17 08:52:00 | Weblog
芦北の精霊流しは8月16日に、行われます。
佐敷の町のイベントとしても精霊流しをされるのですが、昨日は用事があり佐敷の精霊流しの様子は撮れませんでした。

我が家の精霊流しの様子をアップします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの想い出佐敷川にて

2013-08-16 09:55:22 | Weblog
昨日の佐敷川にて、親子でシジミ採りをされていました。
地元の親子さんでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の光

2013-08-15 07:59:05 | Weblog
今日は散歩の帰りの朝の日差しが穏やかだったので、撮ってみました。


朝日に照らされたカンナの花も気のせいか嬉しそうに感じました。





薩摩街道の曲がるポイントには地元の方々が植えていただいた花が咲いて、眼を和ませていただいています。











朝の日差しが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの合串(えごし)港にて

2013-08-14 00:16:37 | Weblog
芦北郡津奈木町福浜に合串港はあります。

日曜日ともなると防波堤には沢山の釣り人がいっらっしゃいます。
今日は平日の夕暮れです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2013-08-13 05:43:02 | Weblog
今日から芦北は旧暦のお盆です。

数日間忙しい日が続きます。
仕事頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの平国港にて

2013-08-12 09:38:45 | Weblog
このブログを御覧の方に葦北郡津奈木町平国の出身の方がいっらっしゃるので、
平国に行く時はなるべく撮影して、アップするように気がけています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする