野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

山の夜明け

2011-07-22 12:18:35 | Weblog
今日は本当に夏の青空になりました。

今日は朝から夕方まで、安全運転管理者の講習会です。

お昼休みに更新しています。

夏の日差しは朝でも光がはっきりしていまして、朝日が当たっている所と、日陰の部分が明確になります。
でもその明確さが夏を感じさせてくれます。

画像は毎朝上る途中にある路傍の石を通して、行き帰りで日が差す様子です。









たぶんここだけ下払いをされて、草に隠れていた路傍の石が出てきました。

行き帰りに「おはよう」、「さよなら」ってちびまるに挨拶して通っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃色アゲハ

2011-07-21 14:24:52 | Weblog






玄関の打ち水を飲みに来ていた瑠璃色アゲハです。

台風も過ぎて、夏真っ盛りの天気になりました。

これから温度が上がってきますので、皆様体調にはお気を付けください。


今日は久しぶりに魚の画像です。





地元ではアカダチと呼んでいます。
南蛮漬けや、干物にします。




マナガツオです。
鮮度の良いものはお刺身でも美味しいです。
西京味噌に漬け込んで、焼き物も最高です。


昨日は更新が出来なくてすみませんでした。
パソコンの調子が悪かったのと、用事で外出していた事が重なって更新できませんでした。

これからまた頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本ビーチバレー九州大学予選会

2011-07-19 01:07:46 | Weblog
先日マルちゃんカップビーチバレー大会が行われた会場で、1週間後に行われています。

数年前から、沖縄国際大学の方々にお泊りいただいていました。

徐々に増えてきて今年は熊本学園大学さん。




鹿屋体育大学さん。





沖縄国際大学さん。




本当にありがとうございました。

全国大会も頑張ってくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ優勝

2011-07-18 08:26:36 | Weblog





おめでとう。

凄いですね、とうとう優勝しました。

男子も続いて欲しいですね。

涙が出ました。(歳のせいかなあ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモツケソウ

2011-07-18 00:25:18 | Weblog












毎朝歩く山道に今年も咲いて目を楽しませてくれています。
この花は、暑さに強いみたいで猛暑の中でも綺麗に咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたせ船出航

2011-07-17 06:29:28 | Weblog
本格的な夏になり、うたせ漁の時期ですが、今年は足赤海老が少ないです。

イワシや、鱧等も少なくて、こんなに少ないのは初めてだと漁師の方々もおっしゃいます。

それでも、青空と海の中を行くうたせ船はとても魅力があります。









帆を張ってはいないのですが、とても好きな光景です。





今日のお造りです。

天然平目と足赤海老をメインに盛り付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老づくしのお刺身

2011-07-16 07:42:59 | Weblog
足赤海老を3匹使ってお造りにしました。

足赤海老をお食べになられたいという事で、何度もお電話をいただき、お越しいただきました。

他にも塩焼きや、しゃぶしゃぶなどをお食べいただきました。

昨日アップしたDon De Donのライブへ行ってきました。




















とても素敵なライブでした。

パーカッションの納見義徳さんはなんと72歳。ちょ~~カッコイイオヤジさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don De Don

2011-07-15 15:14:50 | Weblog
今日のお昼にお食事の予約が入りまして、お連れいただいたお客様がDon De Donのメンバーの方々でした。

地元出身の方がスケジュールを知ってらっしゃって、空いていた日を芦北に充ててお連れになられました。

メンバー加塩人嗣(かしおひとし)さん アルトサックスとフルート
    平田フミト(ひらたふみと)さん ピアノとキーボード
    澁谷和利(しぶやかずとし)さん ベース
    諸藤一平(もろふじいっぺい)さん ドラム
    納見義徳(のみよしのり)さん パーカッションの方々です。









今日は芦北の河口にありますベイサイド芦北のパザパ

7月17日日曜は鹿児島 キャパルボホールでライブが行われます。

ぜひ興味のあられる方は行ってみてください。






今日は精進料理の折詰です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン決勝進出おめでとう

2011-07-14 10:06:06 | Weblog
今朝、携帯電話の目ざましで5時に起きると、いきなり旅館の電話がなりました。

朝の5時に何事だと思い電話にでると「にっぽ~~ん」という妹の声が・・・・・・・
もしかして大丈夫?と思っていたら、「兄ちゃん、日本がスウェーデンに2対1で勝っているよ。」
「アタナジオ(義理の弟)が兄ちゃんは見ているはずだから、電話をしなさい。」といったらしく、かかってきたわけで、
話している間にも川澄奈穂美選手のループシュートが決まり、電話の向こう側では、家族が大騒ぎをしていました。

散歩に行く時間をずらして、試合を観る事にしました。

なでしこジャパンは安定した試合運びで、したたかさもありボールは支配されるも、
守る所はきっちり守り、見事に決勝進出を果たしました。

本当におめでとうございます。


ちなみに妹は南アフリカのすぐ右上のモザンビークで結婚して住んでいます。
現地時間は午後10時過ぎだったようです。
















その後散歩に出かける時にちょうど日の出となりました。

本当におめでとうございます。
今の日本を元気にしてくれる、大きな大きな出来事だと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手長川海老(ダクマ)

2011-07-13 11:57:30 | Weblog
昨日手長川海老を捕られている所をアップしました。

手長川海老の画像をアップします。







野坂屋旅館の前の佐敷川を道路から覗くとこんな風に見えました。
見ている間にも5匹くらい見えました。


今日の料理はヒイカのオリーブ焼きです。
下には、自家製トマトソースを敷きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする