野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

雲と霧の境目

2010-10-21 00:34:44 | Weblog
霧が出た朝の日の出なのですが、霧が濃いと空との境目が判らないくらいで、
お日様が、霧の中から出ているようで、霧のおかげで微妙な光の層が出来て
とても幻想的な日の出でした。

いくつか撮影した中で、お友達のあゆみちゃんに選んでもらいました。
とても感性が素敵な女性で、視点が私よりも鋭いように思います。
あゆみちゃん曰く「私も日の出を撮ったよ。」って言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験学習

2010-10-20 05:34:53 | Weblog
先日塩作りと、魚の三枚下ろし体験をアップしましたが、あとうたせ船にも体験学習で乗ります。

この映像は、また違う芦北町立の中学生の体験学習です。
芦北には中学校が4校ありますが、善行の3年生全員うたせ船乗船体験をします。

地元に残る伝統ある漁法を体験する事は、貴重な事だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝通る道

2010-10-19 09:36:42 | Weblog
毎朝仕入れに行きながら眺める風景です。

肥薩おれんじ鉄道沿線に咲いているコスモスが、心を癒してくれます。

線路はずっと北海道までつながっているし、線路のある風景は好きです。

残念ながら撮影は出来ませんでしたが、今日は999号が9時前に佐敷を通って行きました。

ガンバレおれんじ鉄道!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の徳

2010-10-18 12:09:51 | Weblog
いつも朝から犬の散歩に行くのですが、
最近は夜明けが遅くなって早い時にはまだまだ暗い中を歩いて行きます。

少しだけ寝坊をすると、こんな風に夜明けを迎えます。



山から下りてくると、ちょうど日の出前で、素敵な朝焼けになっていました。
ただ芦北は、東側が山になるので朝焼けの時間は数分しかありません。
たまたま出くわすと、儲かった気になります。



そのうえ、途中でこんな花を見つけて贅沢を感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の午後5時

2010-10-17 00:21:46 | Weblog
昨日の午後5時頃、野坂屋の駐車場に出ると、お月さまが出ていました。

今年の1月から、ことばの学校という所で、勉強をしているのですが、最近お月さまに関する講座が2回ありまして
14日に講座をしてくれた人の顔が浮かんできました。
「お月様を眺めて、笑顔になろう」という講座をされたのです。

その前も、9月23日に「日本の暮らしの良さを見直し、日本人の美意識の高さや感性の豊かさを再発見する」
という講座の中で、お月様に関する事を教えていただいていたので、
今まで以上にお月様の見え方が違ってきたように思います。

今までは、自分の感性で眺めていたお月様に、9月23日には日によって呼び名が変わっていく事を教えていただき、
14日の講座を受けて、お月さまを見ると、その講座をされた方を思い出されています。

お月さまによって自分自身が、自分自身である事に気付かされ、
元気を貰われたそうで、それからお月さまを見るとその人が元気かなあなどと思うようになりました。

一緒に学ぶ仲間として、みんなが元気になって、明るい笑顔で学ぶ事が出来る事が
今、私の励みになっているので、これからもお月さまを見るときっとその人の事を思い出すでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し物

2010-10-16 09:47:24 | Weblog
太刀魚をあぶったものに、おろし蕪を乗せて蕪蒸しにしました。

紅葉にはまだ早いのですが、先取りして秋の山をテーマにしてみました。
柚子の香りなどでも、秋の雰囲気を感じていただければ嬉しいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の蓋物

2010-10-15 14:14:19 | Weblog
松の蓋物の器です。

購入する時に考えていたのは、お刺身、焚き合わせなどでした。





それで今回の盛りつけは前菜にしました。
秋の吹き寄せをイメージして盛り付けてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩屋さん

2010-10-14 06:35:48 | Weblog
野坂屋旅館の並びに、㈱会社モリタさんというところがあります。

そこの看板は薩摩屋という看板が掲げてあります。

元々は三輪屋という屋号だったそうですが、
島津藩の参勤交代の時の島津のお城を出発して5泊目の宿泊処だったそうで、
その時の看板が、この木製の薩摩宰相休です。
昨日はななうら薩摩街道案内人の会の勉強会の後に、見学をさせていただきました。

嘉永6年8月25日に篤姫も泊られたであろうと云われています。

現在はこのお部屋だけが、当時を思い起こさせるお部屋はないそうですが、
篤姫が居たであろうこの場所に、居られるって不思議な気持ちがしました。
これは、ここのご主人が岡山県矢掛町の陣屋だったところの、看板を撮影してらっしゃった写真です。

看板の字体も、字の大きさのバランスも同じなので、同じ方が書かれているみたいです。

前もってお願いをすれば、見せていただけますので、ご希望の方はお申し出ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦闘機

2010-10-13 10:25:54 | Weblog
今朝いつものごとく計石へ、仕入れに行って帰りがけどこからとも無く轟音が
空を見上げると、音より先に戦闘機の機体が2機見えました。

あわててカメラを取り出し、ようやくこの1枚だけ撮る事が出来ました。

たまに2機か3機で芦北上空を西の方へ飛んで行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ2

2010-10-12 10:23:27 | Weblog
秋晴れの中を、ヨットが帆を張り港から出ようとしています。
うたせ船の帆柱の間になり、同じ帆船でもサイズの違いが感じられ、
なんか穏やかだなあと思いました。
すると、うたせ船の舳先のカモメがヨットを見送っているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする