野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

光栄にも

2008-05-22 07:31:00 | Weblog
皆さんがお知りの顔が、いらっしゃいました。

和食界のトップの乃木坂 神谷の神谷昌孝さん。

フレンチの鉄人坂井宏行さん。

イタリアンの落合務さんです。

恐れ多くも皆さんにお願いして写真を撮ってもらいました。


ちなみに坂井さんのブログに「はお ぽんゆうかい」に出ている
3枚目のクラブハウス内の写真は私の撮影です。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道場さんと斉藤社長

2008-05-21 09:36:39 | Weblog
道場六三郎さんと斉藤隆社長です。

二日目の表彰式最後の挨拶をされているときの様子です。

78歳になられる道場さんまだまだお元気でゴルフもお上手です。

一昨日はゴルフ場からホテルまで道場さんと長沢純さんの運転手をさせていただき、
日頃聞けない色んなお話を聞かせていただき本当に人生の勉強になりました。

お二人とも一つの道を真っ当されている方々の一言一言が人生訓のようでした。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀川翔さん

2008-05-20 20:04:40 | Weblog
昨日の好朋友会のコンペに哀川翔さんがいらしてました。

今回はゲストですが、来年からはメンバーになられるそうです。

斉藤社長の人脈の広さ(人間の大きさ)本当に凄いの一言です。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新が遅くなってすみませんでした

2008-05-20 18:38:04 | Weblog
ただいま帰ってきました。

昨日からホテルキャッスルの斉藤社長の会である、好朋友会に行ってきました。

昨日は、元料理の鉄人の中村孝明さんと空港カントリークラブでゴルフでした。
夜はホテルキャッスルで、パーティーがあり、泊まらせていただき
今日は城南カントリークラブでゴルフをして来ました。

今日は恵比寿のコルシカというイタリアンレストランの重本さんという方と
ラウンドさせていただきました。

またアップはしますので、取り急ぎご挨拶まで。


        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯒(こち)

2008-05-19 06:55:33 | Weblog
最近夏の魚が水揚げされるようになりました。

鯒も夏の魚ですが、お刺身始め、から揚げや、煮つけ、お味噌汁など
何をしても美味しい魚です。

私が料理の修業を始めた頃には、よく田崎市場に行って、
鯒を買ってきて魚を下ろす練習をしていました。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛の塩焼き

2008-05-18 07:28:23 | Weblog
鯛のかまの塩焼きです。

これは、4キロくらいの鯛のかまです。

かなり食べ応えがあります。

今日〆たばかりの鯛を塩焼きにすると、甘みがあって美味しいです。
そしてお箸を入れると、ぽろぽろと身が離れていきます。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお吸い物

2008-05-17 09:55:34 | Weblog
夏のお吸い物です。

鱧の葛打ちと順才と木の芽で初夏のお吸い物にしてみました。

最近の不知火海は、鰯漁が真っ盛りで、ちりめんの原料になる
鰯の稚魚の漁が一番多くて、他の魚が少なくなっています。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2008-05-16 07:24:59 | Weblog
今年も野坂屋の駐車場の桜の木にさくらんぼが実りました。

鈴なりに実ったさくらんぼですが、そのまま食べたり、ジュースにしました。

鳥が食べに来たり、我が家の犬も好きみたいで、落ちているさくらんぼを
探して食べています。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2008-05-15 05:12:11 | Weblog
今日のお造りですが、伊勢海老が入荷したので伊勢海老を使いました。

伊勢海老は、鹿児島県の阿久根市や、長島町などから入荷します。

不知火海ではなく、東シナ海の方で捕れるようです。

最近の不知火海は海老が少ない時期で、もう少し夏近くになると
海老が捕れ始めます。

後の魚は、天然鯛、本マグロ、紋甲烏賊、蛸、雲丹です。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆立の小鉢

2008-05-14 04:38:57 | Weblog
帆立と塩トマト、オクラ、空豆の小鉢です。
上にのっているのは、生ウニを我が家で蒸したものです。



       http://nozakaya.ftw.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする