野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

2008-03-21 10:20:38 | Weblog
駐車場の桜が満開です。

何日か暖かい日が続いて一気に開花しました。
この桜はさくらんぼが実る桜なので、普通の桜より早いのですが、
春を感じさせてくれます。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2008-03-20 06:54:28 | Weblog
今日はいつもと違う器で、お造りを盛り込みました。

内容は足赤海老、平目、烏賊、ヒラの小切りです。

以前TS様からヒラの正式名称はヒラで、ニシンの仲間だと
教えていただきました。

小骨が多いですが、味はとても美味しいです。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の八寸

2008-03-19 05:33:20 | Weblog
焼物を八寸に盛り込みました。

足赤海老の塩焼き、ふぐの塩焼き、烏賊の沖漬け、守口大根ハリハリ漬けです。

最近のふぐは白子をお腹に入れていて、旬じゃないでしょうか。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れⅡ

2008-03-18 07:19:19 | Weblog
ちょっと場所を移動したら、夕日が出てきたので
あらためて撮りました。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2008-03-18 07:17:30 | Weblog
不知火海の夕暮れです。

お客様のお宅に打ち合わせに行く途中で撮りました。
何度か書きますが、山から日が昇り、海に沈むのです。



         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2008-03-17 08:17:19 | Weblog
夜明けの港の風景です。

どんより曇ってはいるのですが、山際だけ明るくなって
いつもと違う風景だったので、画像に納めました。



    http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2008-03-16 06:47:36 | Weblog
今日のお造りですが、平目、縁側、ミズイカ、平貝、雲丹、足赤海老です。

いつも魚を仕入で気を付けることは、一番太っている事。
まだ生簀の中で、すばやく泳がずに、ゆっくり泳いでいる事。
体にキズが無い事、奇形でない事などでしょうか。

凄く良い魚は、生簀の中でも浮き出て見えます。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお寿司

2008-03-15 06:09:20 | Weblog
今日のお寿司は特別バージョンです。

烏賊、平目、鮑、平貝、尻尾で見えない〆鯵、
足赤海老、穴子、雲丹です。

いつもは5種類ですが、今日は8種類です。
ネタもかなり厳選モノです。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立迫文明さん

2008-03-14 10:47:27 | Weblog
立迫文明さんは、漫画家です。

先日アップした村枝賢一さんと同級生で、一時は村枝さんのアシスタントをされていました。
俺達のフィールドの最終話の最後にスタッフとしてお名前が出ています。

立迫さんのお父様と私の父は同級生で仲良しなので、何かと野坂屋旅館をご利用いただきます。
立迫文明さんの結婚式は東京で行われたのですが、親族やご両親の見知りでお世話になり、
今回は桃音ちゃんの節句でご利用いただきました。

前もってご両親に色紙をお願いしておりましたので、甘えて描いていただきました。

仰天人間バトシーラーのキャプテンファッツです。

立迫様本当にありがとうございました。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き合わせ

2008-03-13 07:23:17 | Weblog
蓋物に炊き合わせをしてみました。

内容はすり身にきのこを混ぜ込み蒸して揚げ煮したもの。
里芋の含め煮、菜の花青煮を盛り込みました。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする