野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

手羽先の辛子炒め

2008-02-19 01:57:43 | Weblog
鉢盛の宴会に別皿としてお出しした中華の一品です。

最近料理の更新が少ないのですが、出来得るならば、なるべくダブらないようにと
思いますと、新しい料理を最近開発していない事に気付いているのです。

暫くお待ちください。
無い頭をひねって料理を作りますので。


     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋寒桜

2008-02-18 06:54:34 | Weblog
我が家の隣のお宅に緋寒桜が咲いています。

緋寒桜は沖縄の方で咲く桜ですが、熊本の地でも綺麗に咲いています。
普通の桜とは違って赤が強いですが、本当に緋色って感じですね。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内からの風景

2008-02-17 07:17:50 | Weblog
熊本市の北部は全部見えそうです。

天気の良い時の見晴らしはとにかく凄そうです。
真下には阿蘇グリーンヒルゴルフ場があります。

遠くにはパークドームや、立田山などが見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内風景

2008-02-17 07:11:24 | Weblog
お店の中です。
オープンなスペースに炉がある所と、仕切られてお座りいただく炉のお席があります。
ただ全部のお席がそのまま床に座布団という造りなので、
仕切りのお席くらいは、堀コタツ式で座れたら良かったんではと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体画像

2008-02-17 07:07:01 | Weblog
この日は1時頃でも、氷が張って雪がちらほら降っていました。

向かって左側で、から揚げと地鶏焼きのテイクアウトが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山楽や

2008-02-17 07:04:46 | Weblog
お店の名前は山楽やです。

展望台のすぐ手前になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規オープン

2008-02-17 07:03:27 | Weblog
私の和食の師匠が新たなお店を阿蘇郡西原村に今日オープンされます。

地鶏炭火焼のお店で、とても雰囲気の良い造りになっています。
特に女性のトイレは必見で、私もビックリしました。

お料理は地鶏焼きがメインで、まだメニュー自体は少ないですけど
私も食べさせていただいたのですが、とても美味しく食べました。

俵山を空港の方から登ると、萌の里を過ぎて新道と旧道の分岐点から
300メートルくらい新道を登って左側です。



           http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート

2008-02-16 09:22:04 | Weblog
今年は、神戸のいつもお世話になっている鞄屋さんル・ボナーさんから
チョコレートを送っていただきましたが、とても美味しかったのでアップします。

あまり個人的な事はアップしないようにしているのですが、本当に美味しかったのです。

Caffarel(カファレル)っていうイタリアのトリノで1826年に出来た会社だそうで
パッケージデザインも変わっていてお洒落で、味も色んなバリエーションがあって
とても美味しく、家族みんなが美味しいねって食べさせていただきました。

    http://www.caffarel.co.jp/
がホームページになっています。

みなさんにお薦めしたいと思ってアップしました。

この場を借りてお礼も、本当にありがとうございました。



         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワハギⅢ

2008-02-15 00:56:50 | Weblog
肝和えの出来上がりです。

今日は山葵醤油で、食べていただきますが、ポン酢でも美味しくいただけます。
絶対美味しいです。

肝だけ食べたら、雲丹より美味しいです。


       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワハギ

2008-02-15 00:53:40 | Weblog
カワハギをおろして、肝を洗って水切りしています。

今から身のほうは、糸造りにして、肝を裏ごしして身を和えます。


    http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする