野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

ラスト

2007-05-21 09:53:54 | Weblog
好朋会ラストはやはりデザートです。
熊本名産のスイカとデコポンのコラボで西瓜のデコポンゼリー寄せでした。

これで好朋会のパーティーのお献立は最期です。
明日からはまたつたない野坂屋版になりますので
宜しくお願いいたします。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーボ茄子丼

2007-05-20 09:03:59 | Weblog
ばってん茄子のマーボ茄子(正確には魚香茄子丼)です。
魚香というのは味の付け方です。ちなみにユイシャンチェズといいます。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋会Ⅶ

2007-05-19 07:24:15 | Weblog
好朋会のスープで海蛇と天草大王(熊本で近年復活した地鶏)のスープです。
海蛇は出し採りで海蛇の身は入っていませんでした。

くさみも感じずあっさり味のスープでした。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋会Ⅵ

2007-05-18 07:19:57 | Weblog
好朋会の献立6番目は、イソギンチャクと海の幸の髪菜煮込みです。

イソギンチャクは有明海のほうでは食べられるそうですが、
不知火海のほうではあんまり食べません。
正直初めて食べました。
干しなまこよりも食感があってフレッシュな感じがしました。
髪菜はファーツァイといって煮込みやあん掛けに使います。
乾燥していてもどして使います。




       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋会Ⅴ

2007-05-17 05:29:04 | Weblog
好朋会のお献立五番目は天草車海老の浜納豆炒めです。
浜納豆は納豆と言っても粘り気はありませんが、
にんにくを少し入れて炒めて、ミンチにかけて炒めはじめに
香りが出るように炒めたり、蒸し物の香り付けに使います。





      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋会Ⅳ

2007-05-16 05:05:01 | Weblog
好朋会の洋食の究極の一皿です。
肥後牛のグリルと、鳩とフォアグラのキャベツ包み、
エスカルゴトマト射込み、トリュフソースです。
さすが味にこだわられているホテルキャッスル、感動もののお味でした。




     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋会Ⅲ

2007-05-15 07:01:24 | Weblog
好朋会の献立3番目は茶碗蒸しフカヒレあんかけです。
結構胡椒が利いていましたが、美味しかったです。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくの紹興酒炒め

2007-05-14 11:13:40 | Weblog
好朋友会お献立Ⅱ

しゃくを素揚げして、塩と葱紹興酒で炒めてあります。

シャクは有明海のひがたの穴の中に住んでいます。
やどかりに似た感じです。
殻はやわらかくて、揚げると殻まで食べられます。



       http://nozakaya.ftw.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好朋友会のお造り

2007-05-13 06:55:01 | Weblog
好朋友会のパーティーのお造りです。
関鯖を主に、トロや、ミズイカ、鯛が盛り付けてありました。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルキャッスルの凄さⅡ

2007-05-12 15:30:31 | Weblog
献立の続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする