野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

蔵の中

2007-04-20 11:04:08 | Weblog
蔵の中をお借りして、飲みながらの楽しい懇親会でした。





         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深野酒造さん

2007-04-20 11:02:12 | Weblog
昨日深野酒造さんへおじゃまして来ました。

昨日みなみ肥後路ネットワークの発足会と懇親会。
これからの方向性を話し合いをしてきました。




        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島酒造

2007-04-19 05:24:47 | Weblog
最近個人的に購入した霧島酒造の3本です。

順吉、特別蒸留謹醸40度霧島、赤霧島の霧島酒造の3本です。
まだ飲んではいないのですが、ゆっくり楽しみたいと思っています。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜鯛

2007-04-18 05:25:55 | Weblog
今日の仕入は桜鯛です。

大きい方は7.5キロあります。
鯛が一番美味しいのは2キロから3キロくらいですが、
時間を少しおく場合は大きい方が身がしまりません。
長時間美味しくいただけます。
ちなみに7.5キロで50人から60人分でしょうか。
鯛は頭が大きく、骨が大きいので歩留まりがよくありません。
でも、頭は荒炊、骨蒸し、塩焼きといろいろなお料理になります。



      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦北産のはちみつ

2007-04-17 07:01:28 | Weblog
意外な処で、見つけてきました。
葦北産のはちみつです。
芦北ではあまり見かけませんが、愛林館にはありました。
思わず買ってきました。

れんげのはちみつだそうです。
芦北の大川内という所の吉川さんのはちみつです。

私の知らない芦北の発見のような気持ちになりました。



           http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫黒米

2007-04-16 11:07:57 | Weblog
香米といっしょに売られていた紫黒米です。
鹿児島の大口地区で作られているそうです。

古代米の一種でポリフェノールがたくさん含まれているそうです。



          http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の香米

2007-04-15 08:48:52 | Weblog
棚田の香米です。

そうです。山越えしてこの棚田の香米を買いに久木野へ行って来ました。
芦北地域振興局の赤星局長に、薦められて使った事が無かったので、
わざわざ買いに行って来ました。

結果は好き好きがあるかもしてませんね。
なかなか難しいかも。



     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山越

2007-04-14 08:06:25 | Weblog
最初の画像の後ろの山を越えて久木野にやって来ました。
その中の山の中の見晴らしの良い処で、山奥ぶりを撮ってみました。




          http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなまたの久木野

2007-04-14 08:03:17 | Weblog
みなまたの久木野の愛林館へ行ってきました。
みなまたの山間部に久木野という地区があります。
そこへある目的のために芦北から、山越えをして行って来ました。




         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の新芽

2007-04-13 10:30:24 | Weblog
玄関の紅葉に新芽が出てきました。
新芽の紅葉の葉はとてもやわらかで、まるで赤ちゃんの肌のようです。

紅葉にもいろいろな種類があって色とりどりの新芽がたくさん出ています。




         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする