野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

五番所の鼻

2006-08-23 06:37:31 | Weblog
五番所の鼻は歌碑のすぐ横にありまして、港を出入りする船を
見守るように神様をまつってあります。

昔は高校の遠泳で、ここから三ツ島まで往復していたそうです。

今日は月一ゴルフに阿蘇に行ってきます。


  http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂の浦歌碑

2006-08-22 04:58:32 | Weblog
  葦北の野坂の浦ゆ船出して
      水島に行かむ浪立つなゆめ
                長田王
万葉集で詠われた詠ですが、野坂屋の屋号はここから付けられたものだと
云われていますが、なにせ128年前なのではっきりは断定できませんが。

後ろに見えているのは、三ツ島です。地元ではシンボル的な無人島です。


         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2006-08-21 05:13:07 | Weblog
今日のお造りはお泊りの2食付き9450円の3名様分のお造りです。
一人盛りでお出しする時もあるのですが、ご家族の時などは
盛り合わせでお出しします。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖鱸

2006-08-20 12:46:23 | Weblog
オキスズキ、ヒラスズキと呼びます。
不知火海では珍しいほうで、わりと外海でよく水揚げされます。
普通の鱸と身質が違い白身が綺麗で、しっかりしています。
値段も高めです。
ブログの更新が遅れてすみませんでした。
パソコンの調子が悪くて遅れてしまいました。


  http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス

2006-08-19 08:59:15 | Weblog
画像3
ハウステンボスに行って来ましたが、なんとなくスタッフの
表情が明るくない、硬いよくディズニーランドと比較されますが、
やっぱ違いますね。1100億円の借金で出来あっがったハウステンボスですが、
すごいなあとは思いますが、また行きたいとは思いません。
まだ心配りや、サービス精神が足りないような気がします。

でも我が家も気を付けなければと思いました。
スタッフが笑顔で接客出来る心にしてあげられる経営をしなければ。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス

2006-08-19 08:54:11 | Weblog
画像2


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス

2006-08-19 08:53:40 | Weblog
画像1
手前の白い帽子の女性と黒髪の子供は
私の家内と3男です。
恥ずかしくて正面はありません。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の餃子屋さん

2006-08-18 05:35:15 | Weblog
行ってまいりました。二日間更新できずすみませんでした。
長崎の餃子屋さんに行って来ました。
長崎にはA君という本当に親しい友達がいるのですが、
今回とてもお世話になり、この場を借りてお礼を申し上げます。

それでは本題に入ります。
15.6年前に長崎へ遊びに行った時に、A君に連れて行ってもらったのが、
宝雲亭です。銅座町の通りと。立道(通りの名前を知らないので)の交差点の
角にあります。以前とは場所が変わっていました。
一口餃子で、玉葱がメインの野菜です。とても美味しくいただきました。
夜9時半頃にお邪魔したのですが、満席で私達が座れてからも、
入れ替わり立ち代りお客様がお見えでした。

シャイなご主人と、テキパキとお客様の相手をされる素敵な奥様が、
お二人でいい雰囲気を醸し出されて餃子の美味しさと共に、
人柄の伝わるお店でした。
ちなみに10年以上まえにグルメ番組最盛の頃に
餃子の日本の10人になられたお店です。


http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2006-08-15 05:44:51 | Weblog
今日のお造りには馬刺しが入っています。
あとは天然鯛他なのですが、お客様のご希望で、
いろいろ内容を調整します。

あと明日と明後日ブログの更新が出来ません。
家庭サービスで、長崎へ餃子を食べに行きます。
すみませんが今度の更新は木曜日18日です。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2006-08-14 02:19:22 | Weblog
今日のお造りは目板鰈を中心に、海老の姿や、カンパチ
烏賊、鮪などです。
2食の10500円の料金のお造りになります。


    http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする