野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

芦北町佐敷本町岩崎新聞販売店さんの祇園さん

2021-07-24 08:12:47 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

今朝の散歩の時に佐敷の町通りを歩くと、岩崎新聞販売店さんの前にのぼり旗が立っていました。

岩崎新聞販売店さんは元お茶屋さん(芸者を呼んで会食をするお店)をされていました。

ここには祇園さんがお祀りされていらっしゃいます。

知ってはいたのですが、なかなか拝見させていただく機会が無く、もしかしたら初めてお参りさせて頂いたように思います。

インターフォンを押して、ブログ用に写真を撮らせて頂きたい旨を伝えて撮らせて頂きました。

岩崎さんも解体の予定で、今のうちに記録としても残しておきたいとも思いました。

最初に撮影した時には、まだ笹が付けてなくて、ご主人が笹を取りにいってらっしゃるとの事だったので、再度撮りに行って来ました。

佐敷本町の祇園さんと書いたのは、佐敷上町にも勝屋さん(益田さん)の祇園さんもいらっしゃいます。

佐敷の町の旧家には個人的にいろんな神様をお祀りしてあるお宅が何軒かあります。

薩摩屋さん(森田さん)は弘法大師様とお稲荷様。

守口屋さん(島田さん)は恵比須様と金毘羅様。

などなどです。

 

佐敷岩崎新聞販売店の祇園さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不知火海の景色 夕立 | トップ | 十字架を背負って歩く人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事