野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

佐敷城跡の石仏

2022-12-09 06:28:12 | Weblog

昨日の佐敷城跡の帰りに撮影しました。

ちょうど並べられた石仏に朝日が当たり、神々しかったです。

この石仏は佐敷城跡の麓にあった禅宗のお寺ニ尊寺に、四国の八幡浜から御住職が着任される時に、八幡浜の砂を持っていらっしゃって、この山の至るところに石仏を立てられ、四国の八十八ヶ所参りが出来るようになさったと聞いています。

中腹に駐車場が出来た時に、佐敷の町の方々がいらっしゃる皆様にも観て欲しいと、移設して、お祀りされていらっしゃいます。

ただ石なので、劣化したり、落石や、大雨で倒れたりと最近は特に傷んでいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする