野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

日蓮宗泉福山宗覺寺 八代市妙見町

2021-03-17 22:56:34 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日の八代の用事の本題は、妙見町にある日蓮宗のお寺、宗覺寺さんでの用事でした。

ちょうど宗覺寺さんの枝垂れ桜も満開になっていて、撮影させて頂きました。

宗覺寺さんは、私の菩提寺の天長山実照寺さんとも、お付き合いが深く、いろいろ相談相手になっていただいています。

いろいろ有難いアドバイスをいただき、今回もいろいろお尋ねさせていただき、報告がてら伺いました。

ここには西南の役の時の銃痕の跡が門には残っています。

昔は同じ日蓮宗の本成寺さんがここにあったそうですが、本成寺さんの移転の跡に宗覺寺になったと聞いています。

また、加藤清正公の息子の忠正公の墓所になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代市懐良親王墓所の桜

2021-03-17 08:31:01 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日八代の日蓮宗のお寺、宗覺寺に用事があって、伺わせて頂きました。

その帰りに撮影した懐良親王(かねながしんのう)後醍醐天皇の皇子でいらっしゃいました。

ここは宮内庁の管轄になっております。

空気も違うように感じます。

そこの桜が満開だったので、撮影してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする