野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

不知火海の夕景in御立岬

2021-01-27 08:42:09 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日の続きです。

御立岬からは、鹿児島県の長島町や出水市獅子島、長崎県の普賢岳、天草の島々と三つの県が見る事が出来ます。

もちろん、鶴木山からも見る事が出来ますが。

高さを利用して、不知火海のリアス式海岸の景色も見れます。

たまに御立岬へお邪魔して、いろんな写真を撮らせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

御立岬のモニュメント。

せつめいぶんがありまして、

御立岬の御の字は尊敬を表す文字です。

このモニュメントは、船に乗った石積みの像で、目も耳も口も、具体的な手足もありませんが、しっかり「御立ち」になっています。

「尊敬される人が立つ」という「御立岬」地名にかけて、自分の考えをしっかり持ち、自立できる人間になるようにという願いを込められたモニュメントだそうです。

この像に触れて「吾唯知足」(われ、ただ足るを知る)を感じて、新たな旅立ち(人生の出発)にしてみませんか。

と説明してあるモニュメントと普賢岳。

 

 

 

たまたま、船が。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする