野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

計石干拓の夕景

2018-11-06 06:34:33 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

計石地区と芦北町役場を結ぶ橋が架かっている付近は両方江戸時代に干拓で出来た土地です。

江戸時代は、お米の出来高が藩の経済状態を表すものだったので、かなり大掛かりな干拓が行われています。

それで、海水の塩分が上がって、あまり良いと言われない場所でもお米の田んぼになっていました。

それが未だに残っていて、だんだんお米を作られる方が減って、雑草が茂る場所の方が多くなっています。

たまにはこの雑草の中から、雉がつがいで出て来ています。

そんな干拓での夕景です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする