野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

足赤海老つるし焼き海老作り

2015-11-19 18:28:56 | Weblog

昨日は東京からライオンズクラブの広報誌LIONから、つるし焼き海老の取材にいらっしゃいました。

案内係を仰せつかって昨日は1日町案内も含めてのご案内でした。

芦北町鶴木山のみやもと海産物さんにて、取材させていただきました。

お願いをしていましたので、わざわざ日程を調整して焼いていただきました。

この場にて感謝いたします。

つるし焼き海老の工程をアップします。

燃やすのは松。

殺菌作用があるそうです。

2時間くらいかけて焼かれます。

 

 

 

焼けた海老が粗熱がとれるまで、成型のために重しを掛けて板で挟んでおきます。

 

 

 

板を取るとこんな風です。

 

 

 

コンテナに移していきます。

サイズなども考慮して、1本1本大切に扱われます。

 

 

 

 

 

 

一度綺麗にふき取ります。

 

 

 

藁を並べて、端をまとめて海老を編み込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つるし焼き海老で作ったお雑煮を撮影されました。

 美味しいお雑煮が出来ました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする