野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

新酒を楽しむ(亀萬酒造編)

2011-02-09 07:49:24 | Weblog
昨日はライオンズクラブで、津奈木の亀萬酒造さんに行ってきました。
ちなみに昨日は初午でしたね。



昨日はちょうどNHKで亀萬酒造さんが放送されていたそうです。

酒造りの蔵の中には、神棚がありました。

京都の松尾神社さんのお札が祭ってあるそうです。
松尾神社は酒造りの神様だそうです。



試飲させていただいたお酒は本醸造酒と濁り酒で、濁り酒は20度くらいあるそうです。



白いトレーナーを着ていらっしゃる方が社長の竹田珠一氏で、
2枚目の右から2番目の方が後継ぎだそうです。

今の社長が3代目、そして4代目と楽しみですね。

「今年は寒さが厳しかったぶん、発酵が4日ほど長くかかっていつもより甘口になった。」
と仰ってました。




おまけ画像は、津奈木の象徴、重盤岩です。
3号線を歩いて行って撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする