野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

沈壽官窯7

2009-10-04 08:33:38 | Weblog
沈壽官窯の宝物館(資料館)です。

入場料が300円必要ですが、見る価値は充分あります。
3階建ての中には凄いお宝がたくさん展示されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈壽官窯6

2009-10-04 08:31:30 | Weblog
たぶん昔の住まいと工房だったのではないでしょうか。

立ち入り禁止だったので、入口から眺めただけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈壽官窯5

2009-10-04 08:28:23 | Weblog
沈壽官窯の登り窯です。

韓国に行った時にもこの様な登り窯を見た事があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする