Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

1年間ありがとうございましたm(_ _)m

2017年12月31日 | ■つれづれ日記■

今年も残すところ後数時間となりました。

皆様方には大変お世話になりありがとうございました。

どうぞ来年もよろしくお願い致します

 

12月に入り、リルが大変なことになり、日々悪化していく中、あっという間に日が流れました。

後数時間、何とかリルは年を越すことができると信じています。

昨日、痙攣を起こしてから、何とか落ち着き、一晩中付き添っていましたが、呼吸が荒くなることもなく、次の日を迎えることができました。

たまに痙攣のようにエビゾリになることが数回ありましたが、本格的な痙攣を起こすこともなく、ホッとしました。

今日はもう意識はないようで、午後から何度か無意識で鳴いています。

寝ている体勢を変えると泣き止むので、同じ体位が辛いのかもしれません。

もう意識が回復することは夢かもしれませんが、よく頑張ってくれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急変

2017年12月30日 | ■つれづれ日記■

リルが痙攣を起こしてしまいました。

取り敢えずは一度だけで、今は落ち着いています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと病名が分かりました

2017年12月29日 | ■つれづれ日記■

少しでもリルに刺激を与え、元気になってもらおうと、毎日ブラッシングは続けています。

昨日、お腹をブラッシングしている時、大きな異物を見つけました。

触らなくても見た目で分かってしまうくらい大きな腫瘍。

そんなものは毎日ブラッシングをしてお腹を見ているけれども、一度も見たことがありません。

今日、点滴に行き、そのことを先生に伝えると、エコーで診ることになりました。

今日はその腫瘍は見た目は消えています。

今まで神経から来ていると先生は思っておられたので、エコーは撮っていませんでした。

今日エコーを見て一目で診断。

脾臓ガンでした。

もうあちこちに広がり、他の臓器を圧迫しています。

これは悪くなっても良くはならない、ショックな結果でした。

リルの状態は日々悪化しています。

治療も点滴を続け、流動食をしっかりと与えることしか手の施しようがありません。

8月に精密検査をしたときは異常がなかったのに、こんなに早く進行するなんて。

覚悟はしていたつもりですが、ショックで言葉にもなりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べさせすぎ(^^ゞ

2017年12月28日 | ■つれづれ日記■

今日も点滴をしていただくために病院に。

毎日の点滴で可哀想です。

昨日は何とかもっと栄養を摂らせて少しでも元気になってほしいと、張り切ってご飯を食べさせすぎて、今日先生に適度に与えてくださいと言われてしまいました。

反省しています

ご飯を流し込まれるのも、点滴も、リルにとっては苦痛なことばかり。

今日も点滴の間、あまり動かない手足をバタつかせ、悲痛な声で鳴いていました。

点滴を止めればどうなるんだろうと、思わず考えてしまうほど、可哀想な鳴き声でした。

ご飯の時も抵抗し、本当に辛い思いをさせてしまっています。

つい最近まで目が覚めている時間もあったのに、今では全くありません。

2時間ごとにトイレに連れて行き、体位変換、それさえリルには邪魔なようです。

どうすればリルにとってもっと快適な日を送れるのか、考えてもわかりません。

 

画像は9月11日生まれのファニーの次男です。

小振りですが、骨格はがっちりとしています。

性格は明るく、人懐っこい子です。

早く素敵なご家族と巡り合えるように、お求めやすい価格とさせていただいております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に減ったから(・・?

2017年12月27日 | ■つれづれ日記■

キャラの子犬たちは昨日から少し寂しそうです。

今まで兄弟で折り重なって寝ていたのが、急にバタバタと巣立ち、2頭になりました。

今までみんなケージの奥に固まって寝ていたのですが、昨日からケージの一番前に陣取っています。

私が見える位置に来て、そこで2頭で身を寄せ合って寝ています。

よく喧嘩をしていたのに、それもありません。

寂しいのかな

早く良いご家族が見つかりますように。

 

画像は8月17日生まれのキャラの三女です。

体重は1.8キロととても小さいのですが、華奢な長女と違い、骨格がしっかりとしています。

性格はとても明るく、元気いっぱいです。

 

リルは相変わらずで、今日は午後から全く立てません。

流動食を流し込んでいますが、先生の指示の量には全然届きません。

昨日よりかは少し食べる量が増えましたが、それでもやり続けていると途中から出してしまうので、既定の量を食べさせることができません。

食べないよりかはと頑張って1日6回与えています。

今年も後少し、何とか頑張ってほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し楽そう(^-^)

2017年12月26日 | ■つれづれ日記■

日々変わっていくリルの状態ですが、今日は点滴の後、少しだけ首を動かしています。

昨日は点滴が全く効かず、首さえ座らず大変でしたが、今日流動食を少し食べさせたおかげか、トイレに行きたいと首を少しだけ動かすことができました。

シリンジで入れられるのが嫌で流動食を拒んでいましたが、手で口の中に入れると、出すことはなくなりました。

少しでも食べてくれないと、これ以上体力がなくなれば、新しい年を迎えることができません。

点滴も辛いでしょうが、スポイトで口に含ませるお水だけでは全く足りず仕方ありません。

何とかここで頑張ってほしいと願っています。

 

画像は8月17日生まれのキャラの長女です。

1.8キロと大変小振りですが、驚くほどよく食べます。

甘えん坊ですが、おっとりとした性格です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も巣立ちました(^-^)

2017年12月25日 | ■つれづれ日記■

今日はキャラの次女のご見学にお越しいただき、一目でお気に召していただき、そのまま新しいお家に巣立っていきました。

突然今日ご見学をしたいとのお電話に驚きましたが、ご縁が繋がっていたのでしょう。

甘えん坊な子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

今日はようやくカーポートとテラスの工事に入っていただき、車を止めていただくこともできませんでした。

やっと屋根ができました。

これで雪が降っても大丈夫です。

 

沢山のお問い合わせをいただいておりますが、後残っているのはキャラの長女と三女、ファニーの次男と三男になります。

みんな小振りですが、特に女の子は小さいです。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2017年12月24日 | ■つれづれ日記■

今日は8月17日生まれのキャラの長男君のお迎えでした。

遠い所からお越しいただきありがとうございました。

10時間以上かかり、さぞかし大変だったことでしょう。

長男は初めて会うオーナー様にちょっと緊張気味でした。

お家に着くのは夜中になると思いますが、少し酔っていないかと心配です。

甘えん坊でくっつきむしな子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

キャラの子は女の子のみとなりました。

ファニーの子は男の子2頭が残っています。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安

2017年12月23日 | ■つれづれ日記■

今日の明け方、突然リルが鳴いて、飛び起きました。

何だか喉が詰まったような感じで、しばらく抱いていると落ち着きました。

また寝直して、数時間後朝起きてからリルを起こすとぐったりとしています。

トイレに連れて行っても立つこともできません。

リビングのいつもの場所で寝かせても、ぐったりのまま。

昨夜から少し様子が変で、トイレの回数が異常に多く、いつもなら知らせてくれるのに、寝たままの失禁状態が、頻繁に続いていました。

そこからおかしかったのでしょうか。

ずっと意識がないような状態が続き、徐々に呼吸が荒くなってきて、私の不安はピークになりました。

堪らずに思い切ってリルを起こし、砂糖水をスポイトで少しずつ飲ませました。

それから30分後、リルの呼吸は落ち着き始め、トイレに立たせると何とか支えながらも立つことができました。

今まで何度も危篤になりながらも山を越えてきたリル、今度も超えてほしいと祈らずにはいられません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は大掃除なし(^^ゞ

2017年12月22日 | ■つれづれ日記■

毎年なら今頃大掃除を始めている頃ですが、今年は何もできていません。

リルにかかりっきりで病院通いも多く、たぶん今年は大掃除なしで、汚いまま新年を迎えることになるでしょう

まだサボテンも外に放置したままだし、いつもとは全く違う師走です。

今日のリルは点滴が良く効いたのか、いつもよりも調子が良いようで、足取りも気のせいかいつもよりかはしっかりとしているように見えます。

赤ちゃん返りをしたように、目が覚めると鳴くようになりました。

一度寝転ぶと、寝返りも打てず、首と脚を少し動かせるだけの不自由な体、どんなに辛いことでしょう。

お薬も8種類も飲んでいます。

毎日点滴、本当に可哀想です。

こんな日が来るなんて想像もしませんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな元気いっぱいなのに

2017年12月21日 | ■つれづれ日記■

今日もお天気が良くて、みんな運動場で張り切って走り回っています。

日の当たるところはポカポカ陽気で、外にいてもそんなに寒くありません。

14歳のフルールまでが嬉しくて走り回っています。

そんな中、何とか支えられながら立っているリル。

ほとんど歩けませんが、それでもみんなが出ると一緒に出たいと言います。

どんどん脚が弱り、今日は立つこともできませんでした。

青洟で鼻が詰まり、息が苦しそうです。

病院に行って点滴を打っていただき、鼻用に抗生物質をいただきました。

すると午後から少し立つことができるようになり、数歩で転んでしまいますが、それでも動けることが嬉しいようです。

全く何も食べようとしなかったのに、少しだけ自分から口を開けました。

でも、下痢が治らないので、そんなに食べられません。

明日も点滴を打っていただきます。

少しずつでも快方に向かうことを祈っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は悪い

2017年12月20日 | ■つれづれ日記■

リルの体調は毎日変わっています。

今日は朝から体調が優れず、熟睡もあまりできないようでした。

食欲も全くなくて、今日も食べてくれません。

何でも良いから一口だけでもと思い、ミルクを少しだけ口に持っていくと、それは飲んでくれました。

くしゃみも何もありませんが、何故か青洟がでています。

脚はますます弱まり、少し歩いただけで転んでしまいます。

そして夕方、突然起きたいと言うのでトイレに連れて行くと、下痢をしてしまいました。

踏ん張れないので30分近くかかりましたが、支えながらもようやく終わり、下痢止めを飲ませました。

食べてもいないのに下痢。。。

ますます体力が奪われそうで怖いです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて

2017年12月19日 | ■つれづれ日記■

リルは徐々に起きている時間が多くなっています。

少し良くなってきたということでしょうか

失禁状態だったトイレも、起きて頭を動かして知らせてくれるので、とっても助かっています。

相変わらず脚はフラフラで、転んでばかりですが、それでも寝たきりよりかは良いようで、目が覚めると下に下ろしてほしいと言うようになりました。

この調子だと一緒に新年を迎えられそうで、とても喜んでいます。

ただ、一つだけ心配なこと、それは食がますます細くなっていることです。

缶詰も食べないし、ドッグフードはもちろん食べません。

唯一食べるのは、下の娘が送ってくれたお肉の塊ブッチだけです。

細かくバラバラにして口に持っていくと、少しずつ食べてくれます。

標準給与量の半分にも満たない量ですが、食べないよりかはマシで、何とかそれで体力を維持しています。

どうぞもっと食べてくれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2017年12月18日 | ■つれづれ日記■

今日はファニーの子犬たちのご見学にお越しいただき、長男君のご縁が結ばれ、元気に巣立っていきました

先住犬が高齢ということもあり、大人しい子ということで、長男に決まりました。

抱っこされてもとても大人しくて、じっと抱かれていました。

遠いところお越しいただき、まだお家に着いておられないと思います。

甘えん坊な子ですが、末永くよろしくお願い致します

 

何だか毎日が目の回るような忙しさで、オーナー様を募集していないような感じですが、みんな募集させていただいていますので、よろしくお願い致します。

 

リルは今日病院でした。

大分神経の方も良くなってきているようで、注射も点滴もありませんでした

これからはお薬で済むようです。

寝返りさえもできない不自由な体になってしまい、可哀想で仕方ありませんが、できる限りの補助をしていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は雪が多いのでしょうか

2017年12月17日 | ■つれづれ日記■

今日はお天気は良かったのですが、雪が舞っています。

先日は雪が積もり、カーポートの屋根がないため、リルの病院に行こうとしてフロントガラスに積もった雪をワイパーで除けようとしても、ワイパーが動きませんでした。

仕方なく手で雪を落とし、病院に急ぎました。

今日の雪は積もるような雪ではなくて、サラサラとしています。

今日は日曜日でリルの病院はお休み。

明日は行かなければなりません。

休みで点滴をしていただけないのに、今日は全く食欲がなく、オヤツでさえも食べてくれませんでした。

倒れてから、便秘になってしまったのか、一度もウ〇チをしてくれません。

明日病院で相談してこなければなりません。

毎日、一進一退、喜んだり不安になったりと、浮き沈みの激しい日々です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする