Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

今日は落ち着いた日(^-^)

2017年09月30日 | ■つれづれ日記■
昨日は一体何事があって、厄日かと思うほど大変な日でしたが、今日は一転し、みんな元気でホッとしています
昨日はお留守番ばかりだったので、ストレスが溜まっていないかと心配していたのですが、そのような様子もなく、みんな落ち着いています。
エマーブルは昨夜から食欲も出て、少しだけ食べさせましたが、吐くこともなく元気にしています。
キャラの長女も病院から帰ってからも元気で、晩御飯もしっかりと食べました。
小さな子は突然低血糖になるので怖いです。
キャラの長女はもう少し大きくなるまで、オーナー様を募集するのを停止させていただきます。
標準体重の半分しかない長女、もう少し大きくなった時に、また募集を再開させていただきます。
多分1か月ほどお引き渡しは伸びるかと思います。

今日もエマーブルは点滴をしていただくために病院に行ってきました。
明日も本来なら点滴をしなければならないのですが、明日は分院しか開いていないので、代わりに飲み薬をいただき、病院に行かなくても良くなりました
心臓が悪くなっているようなので、月曜日に心臓の検査をすることになっています。
酷くなっていないように願っています。

画像は8月17日生まれのキャラの男の子たちです。
一番小さかった次男は、急激に体重が増え、700グラムを超えて、心配もなくなりました。
とは言ってもまだまだ小さいですが
すばしっこいのでご飯の時にもみんなに負けていなくて、食べ終わる頃にはお腹がカエルのようになっています
長男は少し体重の伸びが緩やかになってきました。
オーナー様を募集していますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な日(><)

2017年09月29日 | ■つれづれ日記■
深夜から1階のトイレの水が出なくなり、今朝一番に修理をお願いしました。
何とか今日じゅうに来ていただけることになり、ホッとしてそのままフルールの定期検診に行きました。
数値は少し上がっていましたが、これくらいなら大丈夫とのこと
エコー検査も腫瘍が少しだけ大きくなっていましたが、これもまた許容範囲とのことで、喜んで家に帰りました。
するとエマーブルがリビングの真ん中で倒れています
吐いたようで、その上に力尽きて倒れたようで、慌ててまた今度はエマーブルを連れて病院に引き返しました。
血液検査の結果、数値的には異常は見つからず、とりあえず点滴を打っていただきました。
吐き気は止まったようですが、ぐったりとしたままです。
もうお昼を過ぎていました。
すると早く手が空いたからとトイレの修理に来ていただき、バタバタとしていましたが、何とかトイレも直りました。
キャラの子犬たちにご飯を与えると、みんな元気に競争で食べていました。
その1時間後、キャラの長女の様子がおかしい。。。
どうやら低血糖を起こしているようなので、すぐに砂糖水を作り、スプーンで飲ませました。
最初は飲まないのでどうしようかと思っていると、一口飲んでくれました。
一口飲むと弾みがついたのか、自ら全て飲んでくれました。
念のために午後の診察時間の前にまたまた病院に行きました。
相当回復して元気が出ていましたが、念のために血液検査をすることになりました。
今日は3頭目の血液検査です。
幸い、異常はなく、血糖値も上がっていました。
帰宅した時にはもう5時を超えていました。
今日は何もできず、ずっと病院にいた気がします。
エマーブルも相当元気が出てきて、キャラの長女も何事もなかったかのようによく寝ています。
大変な1日でした

画像は6月27日生まれのアンジュの三男です
こんなに大人しい子だったのかと驚くほど大人しくて、お利口な子です。
ケージに入っているときは、一人で寂しくて鳴くこともなく、悪いことをすることもなく、大人しく寝ています。
ケージの外に出ると元気に走り、よく遊んでいます。
とてもお利口な三男ですが、なかなか良いご縁がありません。
特別価格にさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開眼(^-^)

2017年09月28日 | ■つれづれ日記■
9月11日生まれのファニーの子犬たちの目がようやくみんな開きました
長男と次男は一昨日の朝にはパッチリと開いていたのですが、三男だけが開かず、今か今かと待っていたら、ようやく今朝両目が開きました。
昨日は片目だけでとても怖いお顔でしたが、今朝は両目が開き、少しマシなお顔になっています
まだ開きたてなので子犬らしく可愛いお顔になったとは言えませんが、これからどんどん目が大きくなって可愛くなっていくことでしょう。

画像は8月11日生まれのキャラの三女です
おっとりとした子で、おもちゃが好きな子です。
ムチムチと太っています

キャラの子犬たちはブラックイエロー(ブラッククリーム)と思える子がいます。
父親がブラッククリーム今で言うブラックイエローの因子で代々来ているので、ブラックタンというよりもブラックイエローになるのかもしれません。
特に次男は多分ブラックイエローになると思います。
ただ、血統書はブラックタンで申請しています。
少しでも気になる方は、お気軽にお電話またはメールをくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいので(^^ゞ

2017年09月27日 | ■つれづれ日記■
あまりにも体格の差があるので、アンジュの三男とキャラの子犬たちとは別にケージの外で運動させています。
アンジュの三男は一人で遊んだり、抱っこと要求するくらいで、そんなに手がかからないのですが、キャラの子たちは目が離せません
チョロチョロとあちこちに散らばり、小さいので隅っこに入ってしまうと見失ったりと、大変です
もう甘噛みもし始めているので足を噛んだりと、結構やんちゃな面も見せてくれます。
最近の一番の甘えん坊は長男で、人の足元から離れずに、ずっとくっついておもちゃで遊んだり、脚を噛んだりしています。
結構、一人で離れて遊んでいるのが長女で、冒険が好きなのかと思うほど、一人であちこち探検をしています。
短い脚で飛び跳ねるように走っている子たちは、見ているとコミカルで笑ってしまいます。
小さいのでお引き渡しは少し遅くなるかなと思っていましたが、こうして走り回っている子たちを見ていると、普通にお引き渡しができそうです。
予定は来月の中旬頃のお引き渡しになります。

画像はキャラの次女です
何だか目つきが悪くてとっても不細工さんに写っていますが、これはカメラを撮る私の腕が悪いのであって、本人はもっと可愛いです
体格は小さいのですが、コロンコロンに太っています。
性格も甘えん坊過ぎずに、ちょうどよい感じで甘えてきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配していた通り(><)

2017年09月26日 | ■つれづれ日記■
順調に毎回ご飯を完食していたジョイですが、お腹がビックリするのではないかと心配していた通り、今日のお昼に下痢をしてしまいました
折角、少し体重も増えてきていたのに、早速今日はご飯抜きです。
いつもならお腹を壊すとご飯に見向きもしないのですが、今日はまだ食欲があるらしくて、リルが残したご飯を素早く食べてしまいました
愛犬たちの晩御飯の準備をしているときも、計っているときに一粒こぼすと、飛んできて食べていました。
まだ相当食欲があります。
当然オヤツは食べないと納得しないので、小さくして与えました。
お薬が効いたのか、それ以降は下痢はしていません。
食べないと心配だし、食べたら食べたでお腹を壊さないかと心配して、難しい子です

画像は8月17日生まれのキャラの長女です
次男と同じくらい小さな子で、次男ほどご飯の時に素早くないので、生まれた体重は次男に勝っていたのですが、今は並んでいます。
それでもお腹周りはプックリとして、子犬らしい体形です。
手足が小さいのでそんなに大きくならないと思います。
小さな子をお探しの方にぴったりだと思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ

最近、遠方の方のお問い合わせが多く、空輸などのご希望が多々ありますが、当方では法律に基づき対面なしの空輸などはしておりません。
ぜひ直接お顔を見て、実際に相性を確かめてください。
ご見学大歓迎ですので、お気軽にお声をかけてくださいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気で癒される(^-^)

2017年09月25日 | ■つれづれ日記■
キャラの子犬たちは小さいながらも元気いっぱいで、人の気配がするとキュンキュンと鳴いてアピールします。
ファニーの子犬たちも元気で、今まで何故泣くのと不思議なくらい、よく泣いていたのですが、ようやくあまり泣かないようになってきました。
毎日、みんな体重もしっかりと増え、安心して見ていられます。
可愛い盛りで、見ているだけで癒してくれます。
ファニーの子犬たちももう生後2週間を過ぎて、安定しましたので、もう心配することもなく安心です。
最近、目が開くのがみんな早かったのですが、ファニーの子はまだ開かないのが少し心配ですが、まあ生後20日を過ぎて開く子もいるくらいなので普通なのでしょう。
目が開かない割には、後ろ足を突っ張って立とうとしています
まだ全然立てていませんが
元気な姿を見せてくれているのが一番の親孝行です

画像はキャラの次男です
現在の体重はまだ700グラムに達しませんが、とても活発です。
寝るときはいつもへそ天で寝ています。
姉弟の中で一番小さいくせに、一番すばしっこい子です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり治りました(^-^)

2017年09月24日 | ■つれづれ日記■
黒プーたちのお腹もすっかり治り、みんな珍しく食欲旺盛です
こんな食欲旺盛なんてことは年に数回しかないことで、とても嬉しいです。
全員が揃って完食なんて、嵐でも来ないかと心配するほどです
これが毎日続きますように

アンジュの三男はやっぱり寂しそうにしています。
とても大人しくて、泣くこともなく、暴れることもなく、ひっそりとしています。
少し甘えん坊になり、抱っこを要求することが多くなりました。
ケージの外を走っても、以前のように切れたように走ることもなくなりました。
もうすぐ生後3か月、落ち着いてきたのでしょうか。
いつでも抱っこしてもらえる素敵なオーナー様と出会えるように祈っています。

画像はキャラの長男です
一番大きな子ですが、おっとりとしていて、いつも兄弟でプロレスをすると転がされています。
ご飯の時は素早いですが
お顔がまだマズルが太いので、少しキツイお顔に写っていますが、ディアの次女の小さなころに似ているので、マズルが引き締まってくると、はっきりとしたタンが映えて可愛いお顔になると思います。
太りすぎていて片手で抱きにくいくらいですが、健康的で良いですね
実物の方が可愛いので、ぜひご見学ください。
お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりするほど食べてくれる

2017年09月23日 | ■つれづれ日記■
先日、下痢をしたので当日はご飯抜きにしたジョイ。
すると次の日のお昼、自分のご飯を食べて、リルのご飯の残りを食べて、まだ食べたそうにしています
そして晩御飯もあっという間に完食。。。
今日も朝御飯もお昼ご飯も食べました。
こんなことは初めてです。
まあ普通の子なら、これが普通なのですが
なんせ黒プーたちとジョイは食べないのが当たり前なので、ビックリしてしまいます。
とても嬉しいことなのですが、突然のことに、またお腹を壊さないかと、逆に心配してしまいます
みんなこの調子で食べてくれると嬉しいのですが、これもいつまで続くことやら、です。。。
この調子で食べてくれると、体重も少しは増えるのでしょうね。
ここまでとは言わないけれど、この半分でいいから自主的に食べてほしいものです。

画像は8月17日生まれのキャラの女の子たちです
よく食べるので、丸々としてきました。
次女と三女は転がした方が早いほど太ってきています
血統書はブラックタンの申請ですが、ブラッククリームになるかもしれません。
とても可愛い子犬たちですので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初シャンプー(^-^)

2017年09月22日 | ■つれづれ日記■
今日はキャラの子犬たちをシャンプーしました
みんなまだとても大人しく、短い時間で済みました。
プードルと違い、ダックスはシャンプーをしてもあまり変わりませんが、それでも毛量が多いので、きれいにフワフワになり、余計に丸々として見えます。
オッパイを飲むのが下手なのか、いつもお顔がべっとりとして汚いお顔でしたが、シャンプーをしてピカピカの可愛いお顔になりました
とても可愛くなったので、ぜひ直接見にいらして下さいませ

画像はキャラの長男と次男です
全く大きさが違いますが、次男があまりにも小さいだけです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎでしょうか(ToT)

2017年09月21日 | ■つれづれ日記■
ジョイとエマーブルが下痢をしています
最近、とても順調に食べていたので、普段食べないお腹がビックリしたのでしょうか
エマーブルは最近変な癖がついてしまったのか、夜中に歩きながらあちこちでウ〇チをしてしまうようになってしまっていました。
日中には全くしなくて、夜中にあちこち踏みながらするので、朝起きたら床が大変なことになっています。
今朝はもっと悲惨なことになっていました
朝から大掃除です。
それでもまだ便の状態は普通に近かったのですが、午後からが回数をするようになり、途端に水下痢に。。。
ジョイもお昼に1回だけですが水下痢
お薬を飲ませて様子を見ていますが、今のところ止まっているようです。
おやつも食べないと気が済まないので、少しだけにしました。
明日には治っていますように

画像はキャラの長女です
ようやく600グラムを超えました
本当に小さくて、大きくなるのだろうかと心配になるほどです。
でも結構活発で、人がケージのそばに近づくと、ケージにつかまって立ってアピールをしています。
ご飯も完食しますし、普通の子と同じです。
小さな子をお探しの方、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えでした(^-^)

2017年09月20日 | ■つれづれ日記■
今日はノンの長女のお迎えにお越しいただきました。
物怖じすることもなく、元気一杯でした
ご見学の時よりも丸々としてしまったノンの長女、少しは嫁いで身が引き締まるでしょうか
犬を飼うのは初めてとおっしゃられていましたが、前以ってとっても熱心に犬のことやプードルのことについてお勉強されておられます。
これだけ熱心にお勉強されていたら、初めてでも安心してお引き渡しができます。
しばらくはお家に慣れるまで泣いたり、体調を崩すかもしれませんが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

とうとう本当に一人ぼっちになってしまったアンジュの三男。。。
今まで誰か一緒にいたのに、今日から一人です。
泣くかなと心配していましたが、泣きません。
じっとお座りをしていたり、丸まって寝ていたりと、寂しさをじっと耐えているようです。
まだ泣いたり、飛んでアピールをしたりしてくれた方がストレスがかからないと思うのですが、可哀想にじっと耐えています。
ずっと構っていてあげられたら良いのですが、そうもしていられません。
一日も早く、三男を愛して下さるご家族のもとに嫁げるよう祈るばかりです。

画像はキャラの次男です
ダックスの標準体重の半分ほどしかありませんが、とても元気です。
離乳食もみんなに負けずしっかりと食べます。
ブラッククリームになります。
小さい子をお探しの方、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涎で(^^ゞ

2017年09月19日 | ■つれづれ日記■
最近、レーヌの寝ているところがまるで粗相をした跡のように濡れています。
春夏の間、鼻水も止まり、くしゃみもほぼ止まっていたので、鼻水で濡れているわけではありません。
顔の下になっている場所が、半径10センチくらいで濡れています。
よく見ると涎です
まるで大型犬のようです。
ソファーの敷物も、ベッドカバーもレーヌの寝たところは跡形だらけ
若い時なら歯石を取ったり、抜歯とか方法もあるのですが、15歳になればそれも無理とのこと。
顎を乗せる敷物でも考えるしかないようです

画像は8月17日生まれのキャラの長男です
姉弟の中で一人一回り大きいので、すぐに見つけることができます。
現在の体重は750グラム、それでも標準には全然追い付きません。
とっても愛想が良くて、尻尾フリフリで寄ってきてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後33日目

2017年09月18日 | ■つれづれ日記■
キャラの子犬たちは、早いものでもう生後33日目になりました
人の気配がすると起きだして、抱っこをねだったりするようになっています。
兄弟同士のじゃれ合いも賑やかになり、食事をするのも競争になってきました。
小さいのに、とてもよく食べます。
オッパイもよく飲んでいます。
毎日20グラム前後増えています
それでも標準体重には程遠いです
長男がスバ抜けて大きいのですが759グラム、次男552グラム、長女548グラム、次女638グラム、三女670グラムになりました。
標準体重は現時点で1キロほどです。
いかにみんな小さいのかが分かりますが、そんなことを感じさせないほど活発な子たちです。

画像はアンジュの三男です
一人になり寂しそうです。
ノンの長女と今は一緒にいますが、それでも寂しそうです。
ノンの長女も水曜日にはお迎えです。
本当の一人っきりになってしまいます。
今日の体重1.8キロ、太っているのでズッシリとしています。
決して小振りではありませんが、今のところ成長は一気に緩やかになっています。
かなり大幅にお値下げしていますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えでした(^-^)

2017年09月17日 | ■つれづれ日記■
今日はディアの次女のお迎えにお越しいただきました
台風が来るということなので、大丈夫なのかと心配していましたが、全く雨も降らず、風も静かで、ホッとしました。
ご見学いただいたときからそんなに日は経っていないのですが、少し太った姿に少々驚かれていました。
相変わらず愛想良しさんで、最初こそ少し緊張しましたが、すぐにいつもの様子に戻り、元気一杯でした。
ダックスを飼っておられるので、ダックスには慣れておられるので、ご説明もほとんど必要ありません。
きっと今頃は先住のダックスちゃんに構って攻撃をして、迷惑がられているのではないでしょうか
結構活発で、ヤンチャさんなのですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

画像は生後1週間を過ぎたファニーの赤ちゃんたちです
よく泣く子たちで、しょっちゅう泣いていましたが、徐々にその回数が減ってきました。
毎日順調に20グラム前後増えて、丸々としています。
哺乳いらずの親孝行で、楽をさせてもらっています。
早く目が開かないかと、今から楽しみにしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2017年09月16日 | ■つれづれ日記■
今日はアンジュの子犬たちのご見学にお越しいただき、無事に次男のオーナー様が決まりました
雨が降る中、遠い所からお越しいただきありがとうございました。
とても優しそうなご家族で、大切にしていただけるのが一目見て分かり、とても安心でした。
いつもの通りヤンチャぶりを発揮していましたが、それでも目を細めて見守ってくださいました。
何度もオーナー様の帽子を持って走ってしまうという、何とも申し訳のないことをしてしまった子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

決まっていない子はアンジュの三男だけになりました。
性格は比較的おっとりとしていてとても良い子です。
少し体格が大きいのをお気になさらない方、格安でお譲りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

画像は8月17日生まれのキャラの女の子たちです
とても小さな子たちですが、離乳食もいっぱい食べて、元気に育っています。
仲良く兄弟でじゃれ合いながら、社会勉強もしています。
いつでもご見学いただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする