Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

お誕生日(^-^)

2017年02月28日 | ■つれづれ日記■
今日はレーヌの15歳のお誕生日でした
何とか無事にお誕生日を迎えることができ、本当に嬉しいです。
昨日からお腹を壊していて本調子ではありませんが、それでも昨日よりも元気が出てきています。
今年のお誕生日を迎えることができるのかと、とても心配した年でした。
どこが悪いというわけではありません。
ただ、食欲がなくなり、元気も今一つで、唯一悪いと言えば鼻水とくしゃみが出るということくらいです。
寝ている時間が極端に多くなり、起こしても起きなくなり、徘徊する元気も徐々に減ってきています。
これが老衰というのかと、真剣に悩んだことでした。
心臓病の爆弾を抱えているエマーブルよりも、脳に爆弾を抱えているリルよりも、何も抱えていないレーヌの方が心配です。
手作り食にしたり、何とか起こして刺激を与えようとしたり、頑張っているつもりですが、なかなか食べてくれなくて。。。
何とかこれからも頑張って、16歳の誕生日に向けて元気に過ごしてほしいと祈っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きれば(;^_^A

2017年02月27日 | ■つれづれ日記■
朝起きてジョイを見ると、はずみで抜けたのか、自分で取ったのか分かりませんが、エリザベスカラーを取ってしまっていました。
すぐに傷口を見ると、案の定また血が出ています
ついでに陰部までが真っ赤になり腫れています。
取れたのを幸いに、ずっと舐めていたのでしょう。
せっかく傷口は瘡蓋が張り、治りかけていたのに、また血が出て一からです。
神経質で、バリカンも当てられないくらい、気になると血が出るまで舐めてしまいます。
薬を付けてまたカラーをしていますが、窮屈でも夜は二重にしないと治らないのかもしれません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマーブルが珍しく

2017年02月26日 | ■つれづれ日記■
昨日からエマーブルの体調がよくありません
お昼ご飯を残しました。
黒プーたちの中で、唯一一人で食べてくれる子なのですが、昨日は珍しく半分残しました。
おかしいなと思っていたら、10分ほどして食べたものを全部吐いてしまいました。
そして午後から運動場に出ていると、下痢をしてしまいました
お薬を飲ませ、様子を見ていましたが、寝てばかりで今一つ元気がありません。
今日のお昼は量を減らしてご飯を食べさせると、全部食べました。
今日のところは吐くこともなく、下痢も止まっています。
でも夕方のオヤツは食べませんでした。
今もよく眠っています。
早く治りますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛質により

2017年02月25日 | ■つれづれ日記■
毎日ブラッシングを欠かせない毎日ですが、毎日していると案外短時間で済みます。
そんな中、1頭だけ毎日毛玉を作る子がいます。
それはアンジュです
何日ブラッシングをしていないのかと思うほど、もつれています。
そんなに伸びていないのに、毛玉だらけ
特に座った時に擦れるのか、お尻の毛玉がひどいです。
母親のノンも少しカールが強めですが、アンジュは一番カールが強くて、腰がない毛質です。
そんな縺れやすい毛質なのに、毎日じゃれあい、噛み合いをするので、余計に毛玉ができてしまいます。
その点ダックスは耳と尻尾だけブラッシングをしていれば大丈夫なので楽ちんです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり私には無理(;^_^A

2017年02月24日 | ■つれづれ日記■
虫が死ぬほど嫌いな私にとって、お花を育てるのは苦手。
ほとんど今まで枯らしてしまっていました。
今回こそはとチューリップの球根を100球以上頑張って植えて、芽が出てくるのを楽しみにしていました。
雪が多かった今年は、ほぼ毎日プランターが雪に覆われているような毎日でしたが、雪が溶けて土地が顔を出しているので、最近毎日芽が出ていないかと見ています。
チョコチョコと芽が出てきて喜んでいますが、その数10球ほど
100球以上植えて、出てきたのは10球程度なんて、なんだかとても悲しいです
きっと植え方が悪かったのでしょうね。
土を被せすぎて深すぎたような気がします。
毎日プランターとにらめっこしている私を、フェンス越しに愛犬たちが不思議そうに見守っています。
何とか半分は咲いてほしいな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は少し暖かい(^-^)

2017年02月22日 | ■つれづれ日記■
ストーブを点けていても底冷えがするような日が続いていましたが、今日は少し暖かく、午前中はポカポカと日差しもあり、愛犬たちは日向ぼっこをして気持ち良さそうでした
大好きな運動場に出ても、寒くてクシャミが連続して出てしまい、何しに外に出ているのか分からない状態だったレーヌも、今日はクシャミが出ることもなく、ゆっくり歩いてお散歩を楽しんでいました。
明日はまた雨との予報、関東では雨が少ないと聞きますが、我が家の地域では雨か雪ばかりで、ほとんど愛犬たちも出られない日ばかりです。
老化と当てつけで粗相をする子たち
晴れて運動場に出ると、途端に粗相がなくなります。
毎日、洗濯と愛犬たちのためにも晴れてほしいものです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと血統書の名義変更を(;^_^A

2017年02月21日 | ■つれづれ日記■
ファニーとキャラの血統書の名義変更に行ってきました。
我が家に来てから5か月、もう生後7か月になります
今まで赤ちゃんが生まれた時は、すぐに行っていたのに、こんなにズボラになって、ずっと放置するなんて、最悪ですね
JKCも直接送って手続きが済むようになれば楽なのですが、クラブに持って行かなくてはならないのが難点です。

ファニーとキャラも順調に大きくなり、体重もファニーが3.3キロ、キャラが3.2キロになりました。
見た目は区別がつかないほど似ている姉妹ですが、性格は差が出てきています。
ファニーはいくら叱られても全く気にせずケロッとしていますが、キャラは叱られるとシュンと落ち込んでしまいます。
ファニーは走り回るのが大好きで、おもちゃで遊んだり、運動会にと忙しいのですが、キャラは膝の上で甘えている方が多いです。
姉妹でもその子により性格は全然違います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また全く食べてくれない(ToT)

2017年02月20日 | ■つれづれ日記■
昨日から一口も食べてくれないレーヌ。
いくらお口まで持って行っても食べてくれません。
今日はオヤツまでいらないと言います
お腹を壊しているわけでもないし、熱もありません。
そんなに鼻が詰まっている様子もないし、何が原因か分かりません。
そういえば毎日、明け方になると徘徊していたのに、ここ3日程は私が起きるまで寝ています。
元気がないのでしょうか。
見た目は普通に見えるのですが、どこか悪いのか心配です。
徘徊していてくれる方が安心です。
どこも悪くありませんように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いのでしょうか(ToT)

2017年02月18日 | ■つれづれ日記■
ジョイが舐めすぎてまた傷を作ってしまいました
もう4年以上も前、小犬のころに骨折した痕の古傷です。
寒くなると3本足で走り回っているのはいつものことですが、最近、その骨折した部分を舐めているところをよく見かけました。
そのたびに注意していたのですが、昨日、とうとう傷になり、パックリと口を開けているのを発見しました。
すぐに消毒をして、お薬を塗ったのですが、すぐにそこをまた舐めてしまいます。
仕方なく強制的にエリザベスカラーを着けました。
それでもまだ舐めようとします。
ジョイの首に合うカラーは小さくて、ギリギリ傷に届いてしまうのです。
それでもう一回り大きなカラーを着けると、今度は下を向いて何かが少しでも引っかかると抜けてしまいます。
クッションが入っているので二重にできず、大きなカラーを締められるだけ締めて、何とか着けさせています。
今までなら3本足で歩いているだけだったのに、どうして舐めるようになったのか
骨折したところが痛いのでしょうか、それとも何か違和感があるのでしょうか。
複雑骨折だったので、手術は無理との先生の意見で、自然治癒で治しました。
その判断が間違っていたのでしょうか。
何度もレントゲンを撮ってもらったり、診察していただいているのですが、そのたびにただの古傷とのこと
何とか緩和する方法はないのでしょうか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛まずに飲んで(><)

2017年02月17日 | ■つれづれ日記■
最近、エマーブルがオヤツを噛まずに飲んでしまっているようです
先日はジャーキーを、昨日はサツマイモのオヤツを飲んでしまい、5分後くらいにそのまま吐いてしまいました。
噛んだ痕跡は全くなく、そのままでした
年を取って噛めなくなったのかと言うと、そうではありません。
固いミルクのガムを、バリバリと噛んで食べています。
今までジャーキーでも何でも、少しみんなよりも時間はかかりますが、きちんと噛んで食べていました。
何故噛まなくなったのか分かりません。
取り敢えず吐いたから良かったものの、もし途中で詰まって窒息でもしたらと思うとぞっとします。
これからは小さなものしかエマーブルには与えられません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もなく一安心♪

2017年02月16日 | ■つれづれ日記■
昨夜、頭を打ったリル。
軽い脳震盪を起こしたので心配していたのですが、一夜明けた今日、とても元気なので一安心です
リルは脳の前庭障害という病気を発症しているので、またその病気が発症しないようにお薬を飲み続けています。
なのにすぐに転んで頭を打ったりするのでヒヤヒヤしています。
今日も何を思ったのか、急に進行方向を変えようとして転んでしまいました
そのときにも軽く頭を打っています。
気は急ぐのですが、体がというよりも足が全くついてこないので、急転回などすると必ず転んでしまいます。
自覚してくれると良いのですが、全くその自覚がありません。
リルにはもう一つ気になっていることがあります。
どんどん眼球が奥にへこんでくるのです。
毎日目を拭いているのですが、その時の感触が怖いくらい異常です。
どこまで落ち込むのか、先生にも分からないそうです。
年を取ると色んなことがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不注意で反省(><)

2017年02月15日 | ■つれづれ日記■
昨夜、リルがお水を飲み、ソファーに上がろうとしています。
いつもならすぐに抱いて上げてあげるのですが、昨夜は何をボーッとしていたのか、上げずに見ているだけでした。
すると突然ジャンプに失敗し、横向けに落下
頭から落ちてしまいました。
何があってもほとんど鳴くことのないリルが、キャンと泣き、起き上がりません。
慌てて抱き起しましたが、軽い脳震盪を起こしたのか、しばらくぐったりとしています。
様子を見ていると、しばらくして突然元気になり、起き上がりました。
それでも心配なので、無理に寝かせ、動かないように注意しました。
素直に聞いてくれ、そのまま眠りに入り、起きたのはほぼ1時間後。
その間とても心配でしたが、起きた時には何事もなかったかのようにいつものリルです。
本当に何をボーッとして見ていたのか、猛反省です。
これからは目を離すことなく、しっかりと見守らなければと自分に言い聞かせています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい(^-^)

2017年02月13日 | ■つれづれ日記■
今日も外には出られないのに、朝からフルールはご機嫌
もうすぐ14歳になるおばあさんなのに、ルンルン気分で部屋の中を走っています。
エマーブルがソファーから降りてくると、遊ぼうとお尻を立てて誘っています。
エマーブルも少しだけ遊びかけましたが、やはりそんな年でもないのですぐに終了。
それでもテンションが下がらないフルール、今度はジョイに誘いをかけます。
いつもは仲の悪い2頭ですが、珍しくジョイが誘いに応じます。
お互いお尻を立てながら誘い合い、運動会をしています。
何て珍しいのでしょう、仲良く遊ぶなんて
散々走り回り、じゃれあい、当然のようにフルールが先に疲れ、遊びの時間は終わりました。
いつもこうやって仲良くしてくれると嬉しいのですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に行けないと(><)

2017年02月12日 | ■つれづれ日記■
雪が降り積もり、毎日また運動場に出ることができません。
今まではそれでもきちんと自分から100パーセントトイレに行っていた黒プーたちですが、ここ2か月ほどの間に、ほんのたまにですが、トイレに行かずにそのまま粗相をしてしまうことがあるようになってきました。
できるだけ中のシートでさせるようにはしているのですが、それでも本能か、外に出ると嬉々として一番にオシッコをしてしまいます。
その癖がついてしまったのか、中ではできるだけ我慢しているようです。
年を取るとオシッコの回数が多くなり、2時間か3時間おきにトイレに連れていきさせているのですが、それでもたまにその間に粗相してしまうことがあります。
今のところ今年14歳になるフルールは大丈夫なのですが、それより年上のリルとレーヌ、エマーブルは極端に時間が短くなっています。
本当に年を取るということは、今まで当たり前にできていたことが、徐々にできなくなってしまうということなのですね。
それでも元気にいてくれることが、親孝行なのです。
あと3か月ほどでリルは16歳、今のところ耳も目も頭もしっかりとしています。
粗相くらい何でもないことですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく降りました

2017年02月11日 | ■つれづれ日記■
昨日からの雪はやっぱり積もりました。
相当積もったのですが、今日はお天気が良く、少し溶けて道路は車が走るところは溶けています。
今夜はどうなんでしょう。
こんなによく積もる年は近年ありません。
こんな日に娘のスマホが壊れたようですが、ドコモに行くこともできません
年を取ったせいか、雪で外に出してもらえない当てつけのせいか、エマーブルが粗相を繰り返しています
また積もりませんように。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする