Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

1年間ありがとうございましたm(_ _)m

2016年12月31日 | ■つれづれ日記■
早いもので今年ももう数時間で終わろうとしています。
今年もいろいろとお世話になりありがとうございました

今年はいろいろなことがありました。
アヴアーとリュイールが同時に亡くなり、ショックを受けた年でもありました。
また、ブリーダーを廃業するという大きな決意をした年でもありました。
転換の年でしたが、こうやって年が終わろうとしている今は、高齢犬が揃って元気で、穏やかな日々を過ごしています。
赤ちゃんの姿が見られないのが唯一寂しい点ですが、ふらつきながらも頑張っているリルの姿に勇気づけられます。
来年はどんな年になるのか少々考えているところですが、みんな揃って過ごせることを願うばかりです。


どうぞ皆様も良い年をお迎えになりますようにお祈りいたしております。

来年もどうぞよろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は無理でした(;^_^A

2016年12月30日 | ■つれづれ日記■
リルがとっても気に入った昨日のカドラー。
夜もこれなら暖かいと思い、二階に持ってきて寝させました。
静かに寝ているうちは問題なかったのですが、夜中にゴンという音が
慌てて見ると、リルがカドラーから落ちて転がっています。
淵の高さがあるので、寝返りを打つと転がり落ちてしまうようです
リルはベッドから自分で降りると危ないので、床で寝かせています。
毛布を二重にしてその上から毛布タイプのカドラーを置いているのですが、ここのところの冷え込みが心配で、何を敷こうかと思案していたところだったので、ちょうど昨日のカドラーが良いと思ったのですが、夜中私が寝てしまっているときに落ちて転がると心配なので、昼間だけ使うことにしました。
結局、毛布をもう一枚二重にして、一番上にフリースを敷くことにしました。
夜中に目覚めてふと見ると、リルを落とす勢いでエマーブルがリルの隣で寝ています。
リルが威嚇してもなぜ平気なのかと不思議でしたが、何のことはない、エマーブルは耳が聞こえないので、いくらリルが威嚇しようとそりゃ気にしませんよね
高齢だから気温には気を配るのですが、早く暖かくなってほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2016年12月29日 | ■つれづれ日記■
今年も下の娘から愛犬たちにたくさんのプレゼントが届きました
クリスマスプレゼントとお年玉ということで、大きな段ボール箱2箱です。
その中でこれほど気に入ったものは久し振りというものがありました。
フクロウのカドラーで、まず最初に目が見えないのに一番にそこで寝たのはレーヌでした。
手触りが良かったのか、寝心地が良かったのか、運動場に出るまでずっと寝ていました。
運動場から帰ると、次はリルが占領し、お昼ご飯のため降ろされると、さっさと食べ終えたエマーブルが次に占領。
夕方までそこから離れませんでした。
夕方のおやつの時間にようやく離れ、食べ終わると今度はリルと取り合い。
リルが最初にその場所を取ったのに、後から行ったエマーブルがどうしても譲りません。
いつもならリルがウーと威嚇すると、素直に譲るのですが、今日はどうしても動かず、仕方なくリルが諦めて、エマーブルが占領しました。
ジョイはフクロウの足がオモチャに見えるらしく、足を噛んで振り回そうとしていますが、みんなに怒られ渋々マッサージチェアの上に戻り寝ています。
これほど黒プーたちが気に入るものは珍しく、久し振りヒット商品でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーヌ病院に

2016年12月28日 | ■つれづれ日記■
昨日のすごい風に心配していた雪ですが、屋根や芝生に積もった程度で道は大丈夫でした
昨日からくしゃみばかりしているレーヌ、今日病院に行こうと思っていたので、昨日は雪ばかり心配していました。
寝ているときは大丈夫なのですが、起きるとくしゃみが止まりません。
それも派手なくしゃみではなく、くしゃみのをしたいけれども出ないというような小さなくしゃみ。。。
よく見ると薄っすら鼻水も出ています。
もうすぐ病院がお休みに入るので、今日行かなくてはと急いでいました。
診ていただくと、思ってもいない結果でした。
もう15歳なので歯石が溜まっています。
それが原因で鼻づまりになり、くしゃみになっているとのこと
取りあえず抗生剤を飲んで様子を見ることになりました。
元々すごく太っていて6キロ近くあったレーヌですが、今日の体重は4.8キロ。
痩せたなと思っていましたが、急激に痩せすぎです。
今回は大層な病気でなくて幸いでしたが、でもこんなに痩せてきて心配は尽きません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい風です

2016年12月27日 | ■つれづれ日記■
夕方になり、どんどん気温が下がっていっています。
それとともに風が吹き始め、まるで台風のようです。
何かが飛ばないかと心配になるくらい吹き荒れています。
そんなことにはまるで無関心な愛犬たちは、みんな爆睡しています
風が吹こうが、雷が鳴ろうが、全く気にしません。
気にするのは運動場に雪が積もった時くらいでしょう
雪が大嫌いな我が家の愛犬たち、少しでも雪に触れると、飛んで逃げます。
雪起こしの風になりませんように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーしてもすぐに(ToT)

2016年12月26日 | ■つれづれ日記■
新年を迎えるために綺麗に全員トリミングを済ませましたが、もうファニーとキャラは体が汚れています
いまだに同じハウスで寝ている2頭ですが、耳を噛み合ったり、体を舐めあったりと、見ている間に体がベタベタになってしまいます。
もう一度シャンプーしなければなりません
ドッグバスやドライヤーなど、すべて大掃除して綺麗にしたのに。。。
リビングにいてもちっともじっとしていられない子たちで、ダックス特有のドタドタ走りで運動会をしています。
先日までファニーだけがソファーに上り、羨ましそうに下から見上げていたキャラも、ちょっとしたきっかけですんなりと上るようになり、ソファーの上でプロレス。。。
横にいるアンジュなどは踏まれたり蹴られたりと大迷惑です
ソファーに上れることが嬉しいのか、娘のソファーだけではなく、黒プーたちが寝ている私のソファーにまで上ってきて、黒プーに怒られています。
まだまだいたずら盛りの2頭、にぎやかな年越しとなるのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいクリスマスでした(^-^)

2016年12月25日 | ■つれづれ日記■
日中は部屋の中はポカポカとして、22度以上もありました
とても過ごしやすいクリスマスでした。
みんなクリスマスのお祝いに、新しいおやつでお祝いしました。
リルだけは柔らかいものでないともう噛めないので、いつものリル専用のおやつですが
大きくてもダメ、固くてもダメ、可哀想ですが色んなおやつは食べられません。
でも今のところ元気だし、それだけでも幸せです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス\(^o^)/

2016年12月24日 | ■つれづれ日記■
全員体調を崩すこともなく、無事に今年もクリスマスをお祝いできます
日中は太陽が燦々と照り、みんな窓際で日向ぼっこをしている、のんびりとしたクリスマスでした。
今日は食に難しい黒プーたちも全員完食することができ、ほっと一安心
この調子で元気に年が越せますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リル復活o(^-^)o

2016年12月23日 | ■つれづれ日記■
昨日はぐっすりと爆睡して、お薬が効いたのか、今日はいつものリルに戻りました
一度も吐かなかったのでお昼は少しだけご飯を食べました。
お腹が空いていたようで、きれいに完食できました。
オヤツも欲しいと要求したので、少し食べさせました。
食べるだけ食べるとまた爆睡
息をしているのかと心配になるほどの爆睡。
もうすぐ今年も終わります。
みんな揃って元気に新年を迎えられそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リルが体調を崩して(><)

2016年12月22日 | ■つれづれ日記■
今朝、全く体調が悪い素振りもなかったリルですが、運動場に出た途端、水下痢を始め、室内では嘔吐をしてしまいました。
フードは混ざっていなかったのですが、黒くてただの胃液ではありません。
嘔吐があるのでお薬を飲ますのを控え、落ち着いてから飲ませました。
それからは爆睡していたのですが、体調が悪くて爆睡しているのか、いつものようにただ爆睡しているのか分かりません
何とかお薬が効いたようで、お昼過ぎには起き出し、こちらの食べているパンが欲しいとねだっていました。
当然今日は絶食・絶水です。
その後はまた爆睡。。。
食べていないせいか、足のふらつきが今日は少し酷いようです。
鼻が完全に乾いています。
高齢なのでただの下痢や嘔吐でも心配してしまいます。
早く良くなりますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今になって後悔すること

2016年12月20日 | ■つれづれ日記■
どんどん我が家は高齢化してきています。
我が家を新築した時にはみんな若く、今のように足腰が弱るなんて考えもしませんでした。
張り切って運動場をどうすればみんなが使い良いかと考え、何度も試行錯誤したつもりでした。
勝手口から出る階段も、本来なら一段で済む高さですが、念のため二段にしてもらい、それで大丈夫だと思っていました。
でも今になり、15歳を過ぎてくると、想像していた以上に足腰は弱くなり、しょっちゅう階段も踏み外します。
一人で上らないように注意しているつもりですが、頭数がいるので、つい目を離したすきに一人で上ってしまったりしてしまいます。
今はまだ転んでいるだけで怪我をしたりしていないのですが、余程気を付けていないと、骨折でもしたらもう治らないでしょう。
本当にもっと先のことを良く考えて、スロープにしておけばよかったと、今頃になって後悔しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪戯が少しマシになりました(^-^)

2016年12月19日 | ■つれづれ日記■
もうすぐ生後5か月になるファニーとキャラ。
動くと悪戯をして困らせていましたが、脱走癖以外は少しマシになってきました
身体も少し大きくなり、以前はケージに入っていても立っても全く頭が出ませんでしたが、最近では頭がケージの縁に届くようになってきました。
体重も少し増え、ファニーが2.7キロ、キャラが2.5キロになりました。
これなら何とか成犬になれば3キロを超えそうです
カニンヘンではなかったはずが、どうやらカニンヘンサイズになりそうです
大きくなれと大量のフードを食べさせていますが、それにも慣れ、お腹が緩くなることはなくなりました。
本当によく食べますが、何故かウ〇チの回数が多すぎて、あまり身にならないようです
何だか毎日バタバタとしていて、2頭の血統書の名義変更の申請を忘れてしまっています。
期限切れにならないうちに、早く手続きに行かなければ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参り

2016年12月17日 | ■つれづれ日記■
保育器に入り心配していた孫は、退院後順調に大きくなり、目出度くお宮参りとなりました
お宮参りに行ってやりたかったけれど、東京までは遠くて、リル達高齢犬を置いて行くことができず、写真だけ見せてもらいました。
保育器から出られず、点滴だらけで心配だった子が、あの時が嘘のように元気で、グングン大きくなり、今では4キロを越しています。
子供が大きくなるのは本当に早いですね。
あっという間に寝返りをするようになり、ハイハイをして、歩くようになるのでしょうね。
その時がとても楽しみです

こちらは昨日は初雪で、朝起きた時は猛吹雪、しばらくして粉雪になりましたが、積もるのかと焦りました
今日は天気は持ち直し、愛犬たちは寒い中でも元気に走り回っています。
こんな子たちを置いてお泊りのお留守番など無理ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても寒いです(><)

2016年12月15日 | ■つれづれ日記■
北風が強く、雪起こしのように吹き荒れ、運動場は散ってきた葉っぱで埋もれそうになっています。
さすがにまだ雪は降っていませんが、天気予報では明日の朝に積雪があるということなので、急いで雪かき用のスコップを出して玄関に用意しました。
こんなに寒くても愛犬たちは外に出るのが嬉しくて、年寄りなのにフルールまでもが勢いよく走り回っています。
付き添っている私が震えそうです
暑さには弱いですが、比較的寒さには強いですね。
こんなに寒い時は、昨年までは赤ちゃんの保温に神経を尖らせていましたが、今年はのんびりとしています。
気が楽と言えば楽ですが、でも寂しいです。
こんな小さな犬舎でしたが、未だにまだ再開しないのかとお電話をいただけます。
気にかけてくださる方がおられ、嬉しい限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を取ると

2016年12月13日 | ■つれづれ日記■
高齢犬たちはほぼ1日寝ています。
1日のうち何時間起きているのだろうと思うくらい、寝てばかりです。
まだフルールはマシですが、リルとレーヌは起きているのは合計2時間くらいでしょうか
しかもその寝方が爆睡で、少々呼んだくらいでは起きません。
たまに揺すっても起きないときがあり、具合が悪いのかとドキッとさせられます。
しっかりと張り切って起きているのはオヤツの時だけかもしれません
ご飯も時間になっても起きないときはしょっちゅう。
まあ、これだけ寝て体力を温存しているので、高齢になってもあまり病気をしないのかもしれません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする