Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

今日は食べてくれない(ToT)

2016年04月30日 | ■つれづれ日記■

ローズの子犬は今日はタイミングが悪かったのか、朝もお昼もご飯を残しています

元気に遊んでいるので体調の問題ではなく、ご飯の前に母乳を飲んでしまったのでしょう。

せっかくここのところ完食したと喜んでいたのに、今日はガッカリです

とっても愛想の良い子で、手を差し伸べると身体全体で喜びを表してくれます。

太っていて丸々としている体で、それでなくても脚が短く見えるのに、極端なドワーフタイプで、ますます短足に見えます

まるで太ったダックスの子犬みたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね

2016年04月29日 | ■つれづれ日記■

ゴールデンウイークに入った途端に、一気に寒くなりましたね。

北海道では吹雪、本当に異常気象ですね。

被災地では大丈夫なのでしょうか。

我が家では人間は寒さの変化に付いていけていませんが、愛犬たちは涼しくなったと喜んでいるようです。

外に出て、元気に駆け回っています。

寒い時も暑い時も、いつもはほとんど動かないリルまでもが、今日は気持ちが良いのか、少し走っています。

犬にとってはこれくらいの気温がちょうどよいのでしょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完食まであと一粒(^^ゞ

2016年04月28日 | ■つれづれ日記■

今日の朝食でようやく食べ始めたローズの子犬

惜しいことにあと一粒残っていました。

昼食はあと二粒、惜しい~

でも無視するときが多かっただけに、やっと一安心です。

やっと母乳の出が悪くなってきたのでしょう。

この調子で頑張って

 

昨日、可愛いお写真を送ってくださったK様、大きくなった姿を見てとても嬉しかったです。

ありがとうございました

お返事をさせていただいたのですが、パソコンからのメールを拒否されておられるのか、帰ってきてしまい、お返事をすることができません。

こちらからの御礼とさせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ているだけで♪

2016年04月27日 | ■つれづれ日記■

ローズの子犬もすっかり一人前の子犬らしくなり、ケージの中でも元気に遊んでいます

一人っ子なので競争心がないのが残念ですが、その分おっとりと育っています。

甘えん坊で母親のローズを見ても、人を見ても嬉しくて、シッポをフリフリだけではなく、お尻ごと振って愛想を振り撒いています。

久し振りの子犬で、この子だけなので、可愛くて、とても癒されます。

残念なのは競争心がないせいか、フードにもあまり関心がなく、未だに完食ができません

それでも毎日体重を測る度に増え続けています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に暑さが

2016年04月26日 | ■つれづれ日記■

今日はとても暑くて、室内で25度を超えています。

太っていない子たちは平気ですが、デブデブな黒プーたちはハアハアと言っています

やはり太っていると暑さに弱いのでしょうね。

ソファーの上から下りて、リビングの床の上で転がっています

スマートな子たちは平気で走り回っているというのに、対照的な子たちです。

 

今日は久し振りにジョイのカットをしました。

ハサミの刃が当たっただけでも、痒がって掻いてしまう神経質な子なので、人間の赤ちゃんの爪切りというミニバサミで少しずつカット

大変でした

少々ガタガタカットですが、すっきりしました。

刃は一切皮膚に触っていないのに、もう痒いと掻いています。

本当に繊細な子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が空いて(^^ゞ

2016年04月25日 | ■つれづれ日記■

下痢をしていたフルール、まだ完治はしていませんが、随分良くなってきました

回数も減り、食欲も出てきて、欲しいと訴えるようになってきました。

なので今日は療法食の缶詰を与えました。

いつもなら一口ずつスプーンで食べさせないと食べないのですが、今日はそのスプーンが待てないようで、途中から自分で食器に顔を突っ込み、最後まで一人で食べました

余程お腹が空いていたのでしょう。

オヤツが欲しいと泣いたり、もう今日は食べることばかり

でもまだ緩いのでそう食べさせるわけにはいきません。

はやく完治しますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました♪

2016年04月24日 | ■つれづれ日記■

キーボードが届き、やっと文字を打つことができます

横一列が全て壊れるなんて、何故なんでしょう

新しいキーボードの感覚が少し違うので、少々打ちにくいのですが、それでも打てるだけマシですね。

今は注文してから届くのがとても早く、便利になったものです

 

今朝からフルールが下痢をしていて、心配しています。

お昼には一度吐いてしまい、病院に行かないといけないのかと心配しましたが、夕方には元気が出て、オヤツが欲しいと訴えています

今日は絶食です。

早く良くなりますように

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードが壊れました

2016年04月22日 | ■つれづれ日記■

キーボードの横1列が全て入力不可になってしまい、文章が打てません

新しいキーボードが届くまで、ブログをお休みさせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと少しだけ(^-^)

2016年04月21日 | ■つれづれ日記■

ローズの子犬は全然離乳食を食べてくれませんでしたが、ようやく今日、少し興味を示し、食べてくれるようになりました

まだ量は少ないのですが、それでも関心を示し、口を付けるようになっただけで嬉しいです。

やはり母親と離す時間を作ったことが良かったようです

離乳食を食べなくても、1日に20グラム近く増えている子です。

一人っ子なので飲み放題、なかなか母乳も枯れることがないようです。

少しずつ食べてくれるようになり、完食ができるように祈りたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横から食べて(^^ゞ

2016年04月20日 | ■つれづれ日記■

最近、食欲が旺盛のエマーブル。

自分のご飯をさっさと食べて、他の子のご飯を探しに行きます。

黒プーはなかなか食べないので、どこの食器もほぼ入ったまま放置されています。

でも赤プーたちのようにすぐに食べたりしないで、一応誰も食べに来ないか様子をしばらく伺います。

そして遠慮がちにゆっくりと食べ始め、私の顔を見ます

当然、ダメと注意されるので渋々食べるのを中止します。

そして次はフルールの横に付き、フルールの様子を見ています。

フルールは遊びながら食べるので、ソファーに一粒ずつ並べてあります。

フルールが横を向くと、それを横からみんな食べてしまいます。

それでなくても太いのに、他の子の分まで食べるので、ますます太ってしまいそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後30日を過ぎました♪

2016年04月19日 | ■つれづれ日記■

とても順調にスクスクと成長しているローズの女の子。

ますますおデブさんになり、転がした方が早いという感じになっています

おっとりとしていますが、やはりそこは子犬で、誰かと遊びたい盛りになってきました。

一人っ子なので遊ぶ兄弟がいなくて、母親とじゃれ合っています

一方的ではありますが、ローズに体当たりをしたり、耳を噛んだり、パンチを入れたりと、なかなか強いです。

人がケージの前に立つと、構ってほしくてケージにしがみついて立ってアピールしています。

ただ一つ難点は、母乳が出過ぎて、いまだに離乳食をほぼ食べてくれません

可哀想だけど母親と離す時間を増やさなければなりません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳掃除をしたら(^^ゞ

2016年04月18日 | ■つれづれ日記■

最近、高齢になり赤ちゃん返りをしたようで、耳掃除をとても嫌がるようになってきたレーヌとリル。

今日も全身の力で抵抗しています。

終わった後の反動も激しく、レーヌは相当苛立ったように、ソファーカバーやその辺の物に激しく八つ当たり

興奮が収まるまで20分ほどかかりました

耳掃除を好きな子はいませんが、ここまで抵抗する子はいません。

リルも前回まではそんなに抵抗しない子なのですが、今回は嫌だったらしく、その後抵抗しすぎたのか、興奮をし過ぎたのか、ぐったりと寝て、夕方のオヤツの時間になっても起きてきません。

プードルには耳掃除は必要なので、嫌がる前に終わるように、まとめてするのではなく、毎日小まめにするようにしなければならないのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過保護な母親

2016年04月17日 | ■つれづれ日記■

我が家には何パターンかの親子がいます。

ずっと一緒にいるのに親子らしくなく、お互い無視しあっている親子もいます。

それがノンとアンジュ親子。

アンジュが他の子にやられていても無視、アンジュも母親に甘えに行くことはありません。

反対にべったりな親子もいます。

甘やかし放題なリル。

フルールが甘えに行って、パンチを入れまくっても何も言わず顔を舐めてやっています。

フルールは誰にでも遠慮なく遊びに行くので、たまにやられることのあるフルールですが、ほんの少しでも鳴くと、一気にリルがやった相手を攻撃しに行き、降参するまで仕返しをしてフルールを守ります。

まるで正反対な母娘関係です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズの子犬

2016年04月16日 | ■つれづれ日記■

仮予約をいただいていたローズの子犬ですが、本日、正式にご予約済みとなりました

沢山お問い合わせをいただき、ありがとうございました。

先住犬も我が家の子犬を飼っていただいている、とても優しいご家族ですので、安心しています。

良いご縁をいただき、感謝で一杯です。

おっとりとしていますので、まだ走り回ったりしませんが、元気に母親とじゃれ合ったりしています。

まだお引渡しまで日がありますが、大切にお預かりさせていただきますので、ご安心くださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い申し上げます

2016年04月15日 | ■つれづれ日記■

昨夜は大変な災害が起きてしまいました。

被災された方、どんなに怖かったことでしょう。

心よりお見舞い申し上げます。

 

こういう震災が起きると改めて自分の震災に対する準備などを反省します。

備蓄は犬用は万全ですが、人間用は落第です。

いつ何時地震が起きるとも限りません。

もう一度見直し、準備をしなければと反省しきりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする