Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

懲りない子(^^ゞ

2015年10月31日 | ■つれづれ日記■

子犬で同じように育てていても、それぞれ性格の違いがあり、生後4か月にもなるとはっきりとその違いが出てきます。

ジュリアとルビーもそうで、ルビーは我が家で生まれた子ではありませんが、すっかり我が家で生まれたかのように、成犬たちにも馴染んでいます。

ルビーはとても積極的で、好奇心があり、犬にも人にも警戒心を持ちません。

ジュリアは結構慎重派で、成犬たちに行く時も、一拍開けて大丈夫か確かめてから、遊びに行きます。

ルビーは何も考えずに成犬たちにちょっかいをかけに行くので、成犬たちに迷惑がられています

最近では徐々に子犬の匂いが薄れてきたのか、たまに成犬たちに怒られて、鼻先を噛まれるようになりました

今日もヒヅメを真剣に噛んでいる成犬のところにしつこく行って、噛まれてキャンと泣かされていました。

それでも懲りずにまた他の子のところに行き、また泣かされています。

本人は取りに行くつもりではないのに、取りに来たと思われているのでしょう。

全く懲りずに、何度泣かされても行くルビー。。。

めげない子です

 

画像は9月12日生まれのユーイの長男です

最近、走り回ることが多いせいか、ほんの少し身体が引き締まってきたように思われます。

見た目と違い、抱くとズッシリと重量感があるので驚きます。

とっても犬質の良い子ですので、一度ぜひ実際に会ってやってくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすっかり復活♪

2015年10月30日 | ■つれづれ日記■

10月6日に大手術をしてから、一時は危険な状態になり、それでも頑張り、ようやく完全復帰をしてくれたリル。

あれから3週間以上もかかりましたが、もうすっかり安心でしょう

つい最近までは、まだ1日に何度か体力温存のためか、死んだように眠り、呼んでも起きない日が続いていましたが、ようやくそれもなくなり、ソファーの真ん中でも寝られるようになりました。

やはり身を守るためなのか、ソファーの隅っこに丸くなって寝ていましたが、昨日から堂々とソファーの真ん中で寝るようになりました

ご飯も3食完食できるし、本当に安堵しました。

もうこんなに高齢になってからの手術は二度とさせないと思ったほど、見ていて可哀想でした。

まずは次の誕生日を目指して頑張れ、リル

 

画像は9月9日生まれのプティの長女です

この子も小さくて、体重は650グラムほどです。

この兄弟たちはいつでもお引渡しできるようになりましたので、前々日までにご連絡いただければそのまま連れて帰っていただけます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳になりました\(^o^)/

2015年10月29日 | ■つれづれ日記■

アンジュが目出度く1歳のお誕生日を迎えました

予想外に立派な体格になりましたが、精神的にはまだまだ子犬気分です。

予防接種以外では病院に行くこともなく、健康に育っています。

去年の今日はノンの突然の出産で大変でしたが

いつもノンはそれまで平気な顔をして、いざ生まれるとなると突然産んでしまいます。

前兆があまりないので大慌てになってしまいます。

それも1年前のことで、あっという間にその時の子犬がもう1歳。

早いものですね、月日が経つのは。

来年のお誕生日の頃は、もうお母さんになって少しは落ち着いた子になっているでしょうか

 

画像は9月9日生まれのプティの三男です

兄弟の中では一番かっちりとした体格ですが、それでも標準から比べると相当小さいです。

オモチャが大好きで、走りながらでもオモチャは離しません。

欠点は何もありません。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付かせないように(^^ゞ

2015年10月28日 | ■つれづれ日記■

カットされたと思うと、バリカンを当てなくても、ハサミでカットしてもバリカン負けを起こしたように、肌を掻いてしまうジョイ

掻くと傷ができて、それをまた掻くので酷くなってしまいます。

なので仕上がりはガタガタになってしまいますが、抱っこしているときに、少しずつミニバサミで気付かれないようにチョキチョキと切っています

今回も4日間かけて、ようやく全身カットしました

さすがにカットされたとは思っていないようで、今のところ掻く様子は見られず、取り敢えずは短くなったという次第です。

その代わり仕上がりは酷いもので、ガタガタです

まあ服を着ているし、誰にも見られないから良いとしましょう

 

画像は9月9日生まれのプティの次男です

兄弟の中で最も小さく、未だに手のひらサイズ並みです。

体重はようやく600グラムに届きました。

欠点は何もなく、とても可愛いお顔です。

ただ、抱っこが大好きな甘えん坊さんです。

いつも私の傍で抱っこを要求しています。

小さな子をお探しの方、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に切れなくなった(><)

2015年10月27日 | ■つれづれ日記■

チャームをバリカンでカットしていると、急にバリカンの刃が切れなくなってしまいました。

半分カットしたところだったので大慌て

余分に1つあったので何とかそれでカットしましたが、もしこれも刈れなくなったら大変。。。

今までは砥ぎに出していたのですが、そこがなくなってしまったのでどうすれば良いのやら

仕方なく新しい刃を買うことにしました。

皆さんどうされているのでしょうね。

刈れなくなるたびに買い替えるなんてもったいないですね

 

画像は9月9日生まれの長男です。

もうお引渡しができる月齢になったのですが、まだ体重が700グラム弱ととても小さな子です。

性格も良く、トイレもほぼできます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子なのに(^^ゞ

2015年10月26日 | ■つれづれ日記■

誰よりも大の字になって寝るレーヌ、毎日こんな寝姿です

仰向けになり、これ以上脚も手も広げられないというほど広げて、気持ち良さそうに寝ています。

少し耳も遠くなってきているので、呼んでも起きないというほど爆睡しています

ここまで警戒心もなく爆睡できるのは、相当な根性の持ち主でしょう。

赤プーたちはなかなか、みんな走っている中で仰向きになって寝る子はいません。

普通なら目も見えず、あまり耳も聞こえない状態なら、もう少し警戒心があるはずですが、自分は副ボスで、誰にも何もされないという自信からでしょうか

いつまでも元気に黒プーたちが我が家の愛犬たちを取り纏めていてくれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な子(^^ゞ

2015年10月25日 | ■つれづれ日記■

ジュリアとルビーは成犬にでも誰にでも飛びついて行きます。

みんな迷惑そうですが、まだ怒る子はいません。

シュガーやアンジュは反対に楽しそうに一緒になって遊んでいます。

そんな中、一人ガウガウと反応してしまうのがジョイ

いつも一段と高いマッサージチェアの上に避難しているジョイですが、ジュリアたちが来るとついガウガウと反応してしまいます。

それが面白いようで、何度もちょっかいをかけに来ます。

今日はたまたま私の座っているソファーに来たジョイに、早速それを見つけてやってきたルビー。。。

案の定、ガウガウと反応してしまったジョイに、ルビーは猛反撃。

私の座っているソファーにならルビーでも手が届くのです。

ルビーは一歩下がって構えたかと思うと、ジョイに向かって激しく吠えたてました。

ジョイも言い返しますが、ルビーは下がりません。

ジョイは私の膝に逃げ、言い負かされてしまいました

まだ生後4か月の子犬に負けてしまうジョイ、残念な子です

 

画像は9月12日生まれのユーイの長女です

物凄く目立つお顔で、可愛いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡

2015年10月24日 | ■つれづれ日記■

相当以前のリルに戻ってきましたが、1日に何度か爆睡するようになりました。

今日もお昼ご飯を食べて、ソファーに横になったと思うと、誰が隣に行こうと、全く気付くこともなく、死んだように寝ています

娘が下りてきて隣にくっついて座ったことも何も気づいていません。

3時頃に急に目が覚めたらしく起きて立ち上がり、何を勘違いしたのか、みんながおやつを食べていたと思ったらしく、催促しています。

夢でも見ていたのでしょうか

仕方なく栄養チューブを与えると、それで納得していました。

オヤツが欲しくなるほど回復してくれて、本当にありがたいです

 

画像は9月12日生まれのユーイの長男です

あと10日程でお引渡しできます。

母親と離れて過ごすことにもすっかり慣れ、トイレも半分くらい成功しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終ワクチン♪

2015年10月23日 | ■つれづれ日記■

今日はジュリアを連れて病院に行ってきました。

ルビーはこちらにやってくる前に1回目を接種してきていたので、前回が最終でしたが、ジュリアは打っていなかったので、今回が2回目です。

また一目見て小さいなと先生に言われました

健康診断の結果は健康そのものでしたが、小さいのが気になるところ。。。

前回よりほとんど増えていません。

フードを与えすぎて、却って便の回数を多くしているのではないかと言われ、少し反省です。

思い切ってジュリアもルビーもフードを替えることにしました。

これで少しは大きくなってくれないかなと期待しています。

 

画像は9月9日生まれのプティの長女です

この子も小さいので、オーナー様を募集させていただきます。

欠点も何もなく、とても元気な子ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛ダッシュ

2015年10月22日 | ■つれづれ日記■

転ぶこともなくなり、元気いっぱいの子犬たち

運動会もますます賑やかになり、猛ダッシュで駆け抜けていきます

オモチャが大好きな子は、いつも咥えながら走っています。

プティの子犬たちとユーイの子犬たちは、誕生日が3日しか違わないので、もう兄弟と同じ感覚で、じゃれあったり、喧嘩をしたりと、とても仲良く遊んでいます。

母親とも昼間は離すようになり、子犬たちだけで過ごせるようになりました。

走る姿を見ていると、もういつでもお引渡しができるほどしっかりとしています

お引渡しは月末位からいつでもできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

画像は9月9日生まれのプティの三男です

とっても愛想の良い子で、お鼻の短い、今風のお顔です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事抜糸が済みました\(^o^)/

2015年10月21日 | ■つれづれ日記■

長かったリルの闘病生活ですが、お陰様でようやく無事に抜糸ができるところまで回復することができました

2日程前からやっと死んだように寝る時間がなくなり、呼べば顔を上げるようになりました。

手術は成功したけれども、本当に良くなるのだろうかと、本当に心配しましたが、回復の一途をたどり、ようやく一安心ということでしょうか。

今日、抜糸していただいたとき数えていると、何と27針も縫ってありました。

こんな小さな体をお腹の下から胸の上まで手術をして、おまけに15歳を迎えようという高齢で、よくぞ頑張ってくれました

リルの生命力と神様に感謝で一杯です。

今日からカラーを外して様子を見ていますが、今のところ舐める気配はないので、明日から完全にカラー生活から抜け出せそうです。

大きな山を越えたのだから、20歳を目指して頑張ってほしいと祈っています。

 

画像は9月12日生まれのユーイの長女です

惚れ惚れしそうなほど犬質はよく、とても毛量が多く、可愛いお顔をしています。

長男ほどではないにしても、丸々と太っています。

骨量もあり、もしご縁がなければ我が家に残します。

お母さん候補としては、これほどの子はいません。

性格もおっとりとして、人懐っこく、飼いやすい子です。

もしお気になる方がおられれば、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ大きくならない(・・?

2015年10月20日 | ■つれづれ日記■

ジュリアとルビーの体重を計ったところ、ジュリアが1.3キロ、ルビーが1.2キロでした

大きくなってほしくて、成犬並み以上にご飯を食べさせているのですが、全く大きくなってくれません。

生後4か月、小さすぎますね。

生後3か月前から成長がほぼ止まってしまい、運動と食事に気を使っているのですが、どうしたものでしょう

運動のし過ぎなのか、フードが消化が良すぎるのか、四苦八苦しています。

 

画像は9月12日生まれのユーイの長男です。

もう750グラムあり、シャンプーをするときも片手では抱えられないほどの太さでした

毛量が多く、とても可愛い子なので、将来が楽しみです。

おっとりとしているので育てやすいと思います。

お気軽にお電話でもメールでもお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー♪

2015年10月19日 | ■つれづれ日記■

今日はユーイの子犬たちをシャンプーしました

おっとりとした子たちですが、シャンプーをしても全く動じませんでした。

普通、お顔を洗うとイヤイヤと暴れるのですが、ちょっと手を動かした程度で、驚くほど静かでした。

本当に扱いやすい子たちです

フワフワになり、一人前のプードルらしく、とても可愛くなりました

2頭とも綺麗なレッドで、毛量が多く、少し足は短いですが、ショートバックで構成が綺麗です。

ぜひ可愛い子犬たちをご覧いただきたいです

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで子犬の気分(・・?

2015年10月18日 | ■つれづれ日記■

アンジュとシュガー、歳も近いので姉妹のような仲良しさん

片時も離れず一緒にいます。

そして子犬のようにじゃれ合い、取っ組み合い。。。

最近、アンジュがグングンと大きくなったので、標準よりも小さい年上のシュガーより一回り大きくなっています。

大きさに違いはありますが、どちらも負けを認めず、いつまで経っても決着がつきません。

そうやって取っ組み合っているかと思えば、寝るときは折り重なって、仲良く寝ています

本当にいつまで経っても子犬気分の2頭、いつになれば大人になってくれるのやら

 

画像は9月9日生まれのプティの次男です

極小ですが、兄弟の中で一番の活発な子です。

甘えん坊で抱っこが大好き

欠点は何もありません。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リルのその後

2015年10月17日 | ■つれづれ日記■

時間帯によりまた悪くなったのかと思うほど、身動き一つせずに寝ていることも多々ありますが、起きているときは食欲も出てきて、元気な様子を見せてくれることもあります

去年の今頃、前庭障害でもうダメかとその時も覚悟したほどの大病をしましたが、見事復帰し、今回もまた見事な回復力です

高齢なので本当に心配しましたが、その心配を吹き飛ばしてくれました。

ビアンのように闘病することもなく、あっという間に逝ってしまう場合もあることを思うと、やはり寿命と言うものはその子によって決まっているのでしょうか。

どうぞみんなの寿命が長くありますように

 

画像は9月9日生まれのプティの長男です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする