Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

親に似ているのかな(・・?

2015年02月28日 | ■つれづれ日記■

ローズの子犬たちは、チョコマカと動くようになりましたが、何をしてもタイミングがワンテンポずれています

母親が動くとそれを追い掛けて付いて行くのですが、ワンテンポずれています。

みんなおっとりとしているようで、のんびりしています。

離乳食もしっかり食べるようになったのですが、ゆっくりと食べるので時間がかかります。

これからヤンチャになるのかな

 

画像はユーイの次女です

この子も小さくて手のひらサイズの子ですが、よく太って丸々としています。

もうご見学いただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

以前に女の子のお問い合わせをいただきました方にお知らせです。

その際にお返事した価格は早期ご予約の場合の価格ですので、子犬の成長具合により、価格が変動する場合があります。

最新の価格はまたお知らせさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べなくて(;_;)

2015年02月27日 | ■つれづれ日記■

ここ5日程、ほとんどご飯を食べてくれないフルール。。。

宥めてもすかしても、お口に一粒ずつ持って行ってもプイと横を向いて食べてくれません

仕方なく缶詰にしても、一口を小さくしてお口に持っていくと少しだけ食べてくれるのですが、あとはいらないとまたまたプイと横を向いてしまいます。

そのくせ、オヤツの時間でもないのに、突然ワンと鳴いておやつを要求します

それでなくても小さいのに、食べないと体が持たないからと心配しているのに、なぜか本人はいたって元気です。

最近、いつもフルールが食べるときに、エマーブルとリルが横について、当て馬の代わりになってくれていたのが、その時間寝てしまっていて、当て馬になってくれるものがいないので余計に食べてくれないのだと思います。

何とか食べさせないとと頭を悩ませています

 

画像は2月12日生まれのユーイの長女です

不思議なほど泣かない姉妹で、母乳を飲んでいるか、寝ているかの毎日です。

サイズ的にはとても小さな子ですが、体つきはがっちりと締まって元気いっぱいです。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹も治り♪

2015年02月26日 | ■つれづれ日記■

食べ過ぎでお腹を壊していたアンジュですが、ようやく完治して、減らされていたフードも今夜から元通りになります

減らされていたので、余計に人の分を取ろうとして大変でした

特にゆっくりと食べるシュガーを狙い撃ちで、喧嘩になりそうでした。

当分ビオフェルミンは続けますが、ビオフェルミンは大好きなので、アンジュにとってはオヤツ感覚で、嬉しいことでしょう。

お腹を壊しても元気いっぱいで、いたずらをしては叱られているアンジュ、当分まだまだお転婆は止みそうにありません。

 

画像はレミの長男です

まだ目は開きませんが、ただの線だった目が丸みを帯びてきました。

楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開眼o(^-^)o

2015年02月25日 | ■つれづれ日記■

2月12日生まれのユーイの子犬たちの目が開きました。

まだ薄目なので、今が一番怖いお顔です。

なので写真は今は撮れません。

不細工で怖いお顔、写真を撮るなんて可哀想なくらいです

明日にはもう少し可愛くなることでしょう。

そろそろ母親から離れて寝るようになってきました

完全に横になって、ピクリとも動かず寝ていると、大丈夫かと心配になることもあります。

そこで確かめるために抱き上げると、文句を言います

サイズ的にはとても小さな子犬たち、でも母乳をよく飲みコロコロです。

そろそろオーナー様を募集しようかなと思っています。

お気軽にお問い合わせくださいませ

 

画像はレミの長女です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食o(^-^)o

2015年02月24日 | ■つれづれ日記■

2月2日生まれのローズの子犬たち、少し早いけれども昨日から離乳食を開始しました

さすが5頭と多い為、体重の伸びが緩やかで、5日程早いのですが、頑張って食べました。

昨日はさすがに初めてということで、半分ほど残しましたが、今日のお昼ご飯はほぼ完食

さすがにフードはペースト状に潰し、ミルクをたっぷりと混ぜ込んだフードです。

みんな食器に群がり、モグモグと食べています

沢山食べて大きくなってね

 

画像はレミの子犬たちです

長男の方が大きく産まれたのですが、長女の食欲が凄くて、今では体格差が逆転しました。

ブタ街道まっしぐらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終ワクチン♪

2015年02月23日 | ■つれづれ日記■

今日はアンジュの最終ワクチンのため病院に行きました

借りてきた猫のように大人しく、おしとやかな子になっています。

丁寧に健康診断をしていただき、どこも異常なしの健康体です

注射の時も身動きもせずお利口さんでした。

生後2か月くらいの時が一番の成長期だったらしくて、3か月を過ぎたあたりでほぼ横ばい状態でしたが、今日の体重は1.4キロ。

生後4か月としては小さな子に育っています。

アンジュの注射のついでに、以前から気になっていたソフィーの口の中のしこりを診ていただきました。

以前、乳歯が抜けた後から、乳歯が生えていたあたりの上唇の裏が、ぷっくりとしています。

全く小さくなる気配がないので診ていただきました。

どうやら二枚歯になり、乳歯が斜め外に向かって生えていたので、唇の裏が乳歯に当たり、こすれてしこりになっていたようで、完全にしこりが消えるには数カ月かかるとのこと。

でも腫瘍とかではないので、そのまま様子を見るだけでよいとのことで、ホッと一安心です。

帰り道、ソフィーが車酔いしてしまい、大慌てしました

 

画像は2月2日生まれのローズの次女です

のんびりとした子で、丸々と太っています。

この子はもうオーナー様が決まっています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番♪

2015年02月22日 | ■つれづれ日記■

少しだけ寒いのもマシになり、子犬たちの保温にも少し気が抜けるようになりました。

ローズの子犬たちも兄弟でじゃれ合うようになり、賑やかになりつつあります。

まだユーイの子やレミの子は寝てばかりですが、丸々と太り、トドのようになってきています

レミの子は母親が少しでも離れると、泣いてばかりでしたが、ここのところ鳴かずにぐっすりと兄弟仲良く折り重なって寝ています。

ユーイの子たちはサイズ的には小さいのですが、体重の伸びは目覚ましいものがあります

取り敢えずは元気に過ごしてくれるのが一番嬉しいです

 

最近、お問い合わせが多くありますが、まだユーイの子犬とレミの子犬はご見学していただくことができません。

目が開いてもう少ししっかりとするまで、今しばらくお待ちくださいませ

 

画像はローズの長女です

とても小さな子で、コンパクトサイズですが、元気いっぱいです。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズの長男(^-^)

2015年02月21日 | ■つれづれ日記■

今日はローズの男の子たちのご見学にお越しいただき、ローズの長男のオーナー様が決まりました

全員小ぶりながらも、兄弟の中で一番大きな長男、しっかりとしているのが良いとお決めいただきました。

お子様が本当に犬が好きなようで、最初は小さすぎるので怖々でしたが、徐々に慣れ、ずっと抱っこされていました。

まだお顔もこれから少し変わると思いますが、やはり赤い糸で結ばれているのでしょうね、こんなに早く良いご縁が結ばれました。

まだお引渡しまで1カ月ほどありますが、大切に育てさせていただきますのでご安心くださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に済みました♪

2015年02月20日 | ■つれづれ日記■

今日はレミの子犬たちを連れて断尾をしていただくため病院に行ってきました。

大きかったので生後3日目の時に、病院と相談したのですが、やはりいつもの通り5日目の方が良いということで今日2頭揃って行ってきました。

案外出血も少なかったようで、一安心です

お昼にお迎えに行き哺乳をすると、よほどお腹が空いていたらしく、すごい勢いでたっぷりと飲みました。

それまでミューミューと激しく鳴いていたのが、ピタリと止まりました。

これでようやくしばらく断尾に連れて行くこともなく、成長を見守るだけです。

みんな元気に大きく育ってね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく降りますね

2015年02月19日 | ■つれづれ日記■

先日、珍しく気持ちよく晴れたと思ったら、またずっと雨が降っています。

今日はユーイの四女のお別れに火葬場に行ってきました。

こちらでは雨だったのですが、やはり山の上にあるからなのか、そこは雪が降っていました。

小さな体にお別れをしてきました。

午後からはこちらでも雪が混じり、外に出ることができない成犬たちは、未練そうに勝手口に並んでいます。

赤ちゃんたちは母親に抱かれ、気持ちよさそうに眠っています。

大きくなるまでは、突然何が起こるか分からないので、赤ちゃんたちを見ると無事に育つように祈ってしまいます。

スクスクとみんな育ちますように

 

画像はローズの次男です

おっとりとしているのか、何をするのもワンテンポ兄弟から遅れています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋

2015年02月18日 | ■つれづれ日記■

今日午後3時前、ユーイの四女が虹の橋を渡ってしまいました。

急変でした。

2日前から自分で母乳を飲まなくなり、お腹の張りを見ながら2,3時間置きに哺乳をしていましたが、元気はありました。

体重も少しずつ増えていたのに、昨日の夜中、お腹の張りを見ると、全く消化されていません。

そして元気が少しなくなっていました。

今朝、体温が下がり始め、あっという間に様子が一変し、午後3時前、静かに息を引き取りました。

本当にショックで言葉もありません。

ブリーダーをしているのが本当に辛い瞬間です。

天国に行き、元気に走り回った後、また我が家に生まれ変わってきてほしいと願うばかりです。

 

今日は3頭になってしまいましたが、ユーイの赤ちゃんたちの断尾に病院に行ってきました。

大人しい子たちで、親と離れていても哺乳をして、排泄の世話をすると、全く泣かずにクレートの中で母親のもとに返してもらえるのを待っていました。

妹の分も元気に大きくなってほしいと祈ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう歩けます(^-^)

2015年02月17日 | ■つれづれ日記■

ローズの子犬たちは随分しっかりとして、全員目が開き、そして歩けるようになりました

まだ寝ている時間がほとんどですが、たまに目が覚めると、しっかりと立って歩いています。

転ぶことも多いのですが、早歩きをしています

全員、今のところ小さくて、まだ200グラム台ですが、元気いっぱいです。

 

画像はローズの長男です

兄弟の中では最も大きく、歩くのも一番早かった子です。

胸にミスカラーが入っていますので、格安でお譲りさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に生まれました\(^o^)/

2015年02月16日 | ■つれづれ日記■

今朝、レミが2頭の赤ちゃんを出産しました

心配していた通り、驚くほど大きな赤ちゃんたちで、よく自然分娩できたと感心しています。

9時25分 第一子 女の子 204グラム

10時55分 第二子 男の子 233グラム

こんなに大きな赤ちゃんを、体の小さ目なレミが頑張って産んでくれ、本当に褒めてあげたいです。

夜中の1時頃から陣痛が始まり、朝になっても産道を降りてくる様子がなく、心配していました。

今日は月参りの日で、ご住職が来られるので、その後病院に行ってレントゲンを撮っていただくつもりで用意していたら、急に強い陣痛が来て、自力で産んでくれました

大きく産まれただけあり、すぐに体もポカポカと温かくなり、一安心できそうです。

スクスクと育ってほしいと祈っています

 

先日、ご予約いただきましたローズの長男ですが、今日ご変更希望のご連絡をいただき、次女に変更となりました。

本来ならご予約の変更は受け付けておりませんが、これまで10頭近くご紹介をいただき、オーナー様やオーナー様のお母様にも数頭飼っていただいていますので、ご変更をお受けいたしました。

長男のオーナー様は改めまして募集させていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだです(ToT)

2015年02月15日 | ■つれづれ日記■

レミの出産は遅れています。

朝から少しレミの行動に変化が見られたのですが、それも午後からは消え、すっかりくつろぎ眠っています

心配で胎児の心音を聴くと、規則正しく鼓動が聞こえます。

胎動もしっかり見られ、元気に動いています。

ただ、触った感じが大きいのです。

私の勘違いなら良いのですが、あまり大きくなると詰まって出てこれない

食欲も旺盛、元気もある、ただ出産が遅れているだけ、今のところのレミの状態です。

どうぞ無事に生まれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なご縁がありました♪

2015年02月14日 | ■つれづれ日記■

ローズの長男のオーナー様が決まりました

我が家から2頭お迎えいただき、他にも沢山のご縁をご紹介いただいている、いつもお世話になっているM様のご紹介で、今日ローズの長男のご予約をいただきました。

そのオーナー様のお宅にも我が家の子がすでにお世話になっております。

今回はその子のお友達にとお迎えいただけるようです。

まだ今日ようやく目が開いたばかりで、ご見学もしていただけませんでしたが、見た目は関係ないそうで、我が家の子は可愛いと、本当に嬉しい限りです。

もうお迎えの日も決まり、それまでの間元気に大きくなるよう育てるだけです。

まだまだ日がありますが、大切に育てさせていただきますので、ご安心くださいませ

 

そろそろローズの子犬たちも目が開いてきましたので、オーナー様を募集させていただきます。

男の子2頭、女の子2頭で、今のところ小振りですが、まだサイズは分かりません。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする