Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

体重管理

2014年04月30日 | ■つれづれ日記■

なかなか思うようにいかない愛犬たちの体重管理ですが、ビアンとアンジェの2頭は順調に減り、ピーク時から1キロほど減量することができました

リルも少し減りましたが、レーヌとエマーブルは少しリバウンドしています

赤プーたちはティアラとビアンを除いて、ほぼ理想体重を維持しています。

逆に体重が増えなくて心配なのが、小悪魔軍団たち

食べても食べてもなかなか体重が増えません。

パール、チャーム、ソフィー、ジーク、ローズの長女、みんな小さめです。

特にダックスなのに未だ体重が2.4キロと、ソフィーの小ささには困っています

親はショータイプなので、規格内に収まっているはずなのに、ソフィーはチャームたちに体格的に負けています。

最近、肉付きは良くなったのですが、サイズが伸びてきません。

運動をすれば体格的に良くなるはずなのですが、我が家の小悪魔たちは半端なく走り回っているので、適度の運動ではないのでしょうね

過度の運動で、いくら食べてもカロリーを消費してしまうのでしょうか

もう生後9カ月になりますので、急な成長は見込めませんが、せめてあと一周りくらい大きくなって欲しいものです。

 

画像はノンの長男です

最近は、起きている時間が少しずつ増え、お座りをしながら兄弟でじゃれあう姿も見られるようになりました

子犬らしくなり、とても可愛くなってきました

 

10月25日生まれの長女のオーナー様を募集していましたが、連休にご見学に来られるので、募集は一時停止させていただきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です♪

2014年04月29日 | ■つれづれ日記■

昨日生まれたレミの赤ちゃんたちは、順調に体重が増え、しっかり母乳を飲んでいます

まだまだ飲む力が弱いので、四六時中飲んでいるという感じですが、飲んでいる姿はとても力強いものがあります。

ノンの赤ちゃんたちは、レミの赤ちゃんから比べると、もう赤ちゃんを卒業した子犬のように見えますが、たった2週間違いのまだ赤ちゃんです。

それでももう立とうと頑張っていますし、一度に飲む量が多いので、満腹になれば母親から離れ、堂々と一人で寝ている姿はやはり生まれたての赤ちゃんと違い、とてもしっかりとしています。

今日は一気に気温が下がり、昨日から比べると10度近く下がっているので、保温に気を遣います。

でも母親がきちんと面倒を見ていてくれるので、赤ちゃんたちは寒さを感じないようで、とても元気にしています

 

今日は6日にお迎え予定のラヴィの次女を連れて、初めてのワクチン接種に行ってきました

注射を打たれてもビクともしない、とってもお利口さんでした

副作用が出ることもなく、元気にしています。

来週には姉妹揃ってお迎え予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産しました(^-^)

2014年04月28日 | ■つれづれ日記■

今日の午前中、無事にレミが出産しました

女の子1頭、男の子1頭の2頭姉弟です。

11時25分 第一子 女の子 201グラム

12時15分 第二子 男の子 179グラム

遅れたので大きくなり過ぎないか心配していましたが、何とか無事に出産できました

少々大きな赤ちゃんですが、とてもしっかりしています。

これだけ遅れたので、十分に育ってくれたのでしょう

まだ母乳がドンドン出るところまではいっていませんので、何とか生まれた時の体重を維持しています。

2頭とも体がポカポカで、一安心です。

元気に育ちますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いと(;^_^A

2014年04月27日 | ■つれづれ日記■

良いお天気が続き、気温がグングンと上がる中、みんな暑いと訴え、こんな姿で寝ています

まだエアコンを点けるほどの気温でもないし、中途半端な室温です。

特に暑がりなリルは、もう今からハアハアとしています。

その割には、日光の照りつける外に出ても、ちっとも暑がらずに、オモチャを追いかけ走り回っています

元気な13歳です

 

色々と皆様にご心配をおかけしているレミですが、未だに出産の兆候は見られません。

予定日から数えると相当遅れていますが、食欲もあり、今ものんびりとへそ天で寝ています

胎児の心音はしっかりと聞こえ、胎動も力強く見られますので、胎児は元気です。

いつ出産が始まるのかと、レミの一挙手一動に神経を尖らせていますが、本人はいたってマイペースです

どうぞ無事に出産が済みますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました♪

2014年04月26日 | ■つれづれ日記■

今日はアリスの長男のご見学にお越しいただき、素敵なご縁が繋がりました

ノンの出産がいつ始まるか分からないため、直前までご見学いただけるかどうか曖昧にしてしまい、大変なご心配をおかけしてしまいました。

それでも気持ちよくお越しいただき、どうもありがとうございました

素敵なご縁を繋いでくださった、我が家から子犬をお迎えいただいたオーナーのK様、本当にありがとうございました

とっても素敵なご家族で、お子様たちも長男を優しく扱っていただき、安心してお任せすることができます

可愛い、可愛いとおっしゃっていただき、嬉しい限りです。

帰り道で酔ってしまい、嘔吐してしまったようですが、お家に着いてからは元気なようで、ご連絡をいただき安心しました

お名前は「レイク」君になりました。

大変な甘えん坊で、ストーカーのように付いて回る子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

沢山いた子犬たちですが、今すぐお引き渡しできる子は10月25日生まれの女の子1頭になりました。

ノンの子犬で男の子2頭、女の子2頭のオーナー様を募集させていただきます。

お引き渡しは6月初旬となります。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔洗い

2014年04月25日 | ■つれづれ日記■

毎日、趣味のように念入りに30分くらいかけて顔を洗うレーヌ、それが日に何回もです。

我が家の愛犬たちの中で、断トツに綺麗好きな子です。

みんな顔を洗うのはそれぞれですが、大抵の子は手を固定させて顔を動かして洗っています。

ビアンとリルは顔を洗うのが下手で、時々失敗しては目を引っ掻いてしまい、リルは我慢しますが、ビアンは大きな声でキャンと鳴いています

レーヌは顔を固定して、手を上手に使い、顔を満遍なく残さず洗っています。

フルールは邪魔くさいようで、人の服に顔を押し付けて、服で洗います

顔の洗い方一つを見ても、その子の性格が出ているようです

 

画像はノンの次女です

まだまだ特徴は分かりません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が開きました(^-^)

2014年04月24日 | ■つれづれ日記■

早くもノンの赤ちゃんたちの目が開きました

一番は長男で昨日の朝、そして次男が昨日の夜、次女が今日の朝で、最後が長女で今日の夕方です。

長男と次男は生後11日目、次女と長女は生後12日目と、とても早い開眼です

何だか目が開くのが早くなって、いつも驚かされます。

昔は生後20日を過ぎても目が開かないと心配した時もあるほど、生後20日前後が普通でした。

最近は本当に早く目が開き、そして立つのも歩くのも早いです

いつもなら固く閉じている一直線のただの線のような目が、膨らみをもち、徐々にほぐれてくるように、2、3日かけて目が開くものですが、この子たちは、少し緩んできたかなと思ったら、いきなり開きました

この調子だと、やはり立つのも早いでしょう。

成長が楽しみです

 

画像はノンの長女です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッカフカ♪

2014年04月23日 | ■つれづれ日記■

今日はレミをマミーカットをして、アリスの長男をシャンプーしました

今日が出産予定日ですが、まだ全く兆候はなく、余裕でカットできました。

これでいつ出産しても大丈夫ですが、胎児が小さいようなので、もう少しお腹の中で育ててほしいです

そしてアリスの長男をシャンプー

生後2カ月を過ぎましたが、体が小さいのであっという間に終わりました。

仕上がりはフワフワで、とっても可愛くなりました

今すぐご見学いただきたいところですが、レミがいつ産むか分からないので、ご見学の受け付けは今停止しています。

土曜日に予約が入っていますので、ぜひ可愛くなった長男を見ていただきたいです

この画像からも可愛さを分かっていただけるでしょうか

男の子独特の甘えん坊全開の長男です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンの赤ちゃんたち♪

2014年04月22日 | ■つれづれ日記■

今が一番の成長期のノンの赤ちゃんたち

男の子たちは1日で30グラム以上、女の子たちは少し控え目で20グラムほど増えています。

目印に付けてあるゴムも、毎日調節しなけれはならないほど、目に見えて大きくなっています

ノンはいつも最初は母乳の出が悪いのですが、マッサージを繰り返すと、グングン出てきます。

みんなしっかりと母乳を飲んでいるので、お腹周りは丸々として、健康的な体つきです

目が覚めているときは母乳を飲むときだけという毎日ですが、お腹が満たされているので、ほとんど鳴かない赤ちゃんたちです。

満腹になるまで母乳を飲むと、もう母親から離れへそ天で寝ています

まだ固く閉じている目も、そろそろ緩んでくるでしょうか。

開眼が楽しみです

 

画像はノンの次男です

少々小粒ですが、とっても可愛い子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン

2014年04月21日 | ■つれづれ日記■

レミの出産を控え、今日はレントゲンを撮っていただくため病院に行ってきました。

交配後50日くらいになってもお腹が出てこず、心音も聞こえない、触っても胎児に触れないと、全く妊娠している感じではなかったのですが、50日以降になって、急にお腹が膨らんできました。

水曜日が予定日ですが、全くそんなことは感じさせない、小さなお腹です

ようやく心音が聞こえたので、今日レントゲンに行った次第です。

やはりレントゲンに写った胎児は小さく、ノンの胎児は頭が小さな子でも2センチ以上あったのですが、この子は1.8センチ。。。

相当小さいようです。

まだまだ生まれるのは早く、せめて今週一杯お腹の中で育ててほしいと祈っています。

無事に大きくなってから生まれますように

 

画像はノンの長男です

兄弟の中で一番大きな子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊

2014年04月20日 | ■つれづれ日記■

ここ2日ほど急に甘えん坊に磨きがかかったフルール。

抱っこ、抱っこと膝にばかり来るので、なかなか他の子のブラッシングが進みません

ご飯を食べるのも、膝の上で抱っこされて、一粒ずつ手で与えないと食べません

膝から降ろそうとしても突っ張って、なかなか降りようとしません。

何故急に極端な甘えん坊になったのか、原因は全く不明

お陰で膝の上に乗れないジョイの機嫌がメチャクチャ悪く、他の子に喧嘩を吹っ掛けては、やられて負けています

今日は生後9か月のパールにまでやられてしまいました

ジョイは口ばかりだと、みんな知ってしまったようです。

困った子たちです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なご縁が2つ(^-^)

2014年04月19日 | ■つれづれ日記■

今日はアリスの四男とラヴィの次女に、素敵なご縁がありました

午前中にアリスの四男のご見学があり、即行で決まりました。

女の子の方が良いとお問い合わせの段階ではおっしゃっておられたのですが、小さな女の子が今のところいないので、四男のご見学にお越しになられました。

四男の可愛さに、即決していただきました

男の子は脚を上げるからと会う前は躊躇されておられましたが、5カ月か6カ月頃に脚を上げかけるので、その時にお尻を軽く押せば、上げなくなるので、しつけ次第ですね。

粗相をするのは女の子も男の子も同じで、躾さえできれば、問題はありません。

お孫さんに大切に抱っこしていただき、元気に巣立って行きました

お家に到着して元気に遊んでいるとご連絡いただき、ホッと一安心しています。

甘えん坊で、人の後ろを付いて回るストーカー犬ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

午後からはラヴィの次女のご見学にお越しいただき、こちらも早く決まりました

大きさにこだわらずに、可愛いとおっしゃっていただけて嬉しいです。

今8か月のプードルちゃんがおられるそうで、新しいお家に嫁いでも、良い遊び仲間がいて安心です

お引き渡しまでまだ1カ月近くありますが、大切にお預かりさせていただきますのでご安心くださいませ

 

現在、すぐにお引き渡しできる子犬は10月25日生まれのローズの長女と、2月16日生まれのアリスの長男です。

画像はローズの長女ですが、もうすぐ6カ月になるのに体重が1.8キロと、とても小さな子です。

濃いレッドで、性格は明るく、欠点も何もありません。

もう少し大きくなってくれれば、我が家に残留するのですが、ここ2カ月ほど全く成長が見られません。

ご縁がございましたらお譲りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴィの長女♪

2014年04月18日 | ■つれづれ日記■

今日はラヴィの長女のご見学にお越しいただき、目出度く素敵なご縁を繋ぐことができました

いつも姉妹一緒にいるので、今日は一人で違う部屋に行ったせいか、少し緊張していました。

でもオーナー様に抱っこされていると、すぐに慣れてイタズラを

抱かれたまま、オーナー様の服を、ひそかに噛み噛みしています

そんなイタズラも暖かく見守ってくださり、優しいオーナー様に感謝です。

お引き渡しまでまだもう少しありますが、大切にお預かりさせていただきますので、ご安心くださいませ

 

現在、オーナー様を募集している子は2月16日生まれのアリスの長男と四男、3月8日生まれのラヴィの次女の3頭です。

明日もご見学のご予約が入っています。

みんな素敵なご家族が見つかりますように

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断尾が済みました(^-^)

2014年04月17日 | ■つれづれ日記■

ノンの赤ちゃんたちは順調に大きくなり、全員揃って200グラムの大台を超えました

断尾の目安の5日目となりましたので、今日、病院に行ってきました。

今回も少し尻尾が長めです

お迎えに行ったとき、とても静かで、もう断尾が済んでいるとは思えないほどでした。

車の中でも静かで、お腹が減っていないのかなと不思議でしたが、哺乳をすると、グングンと飲み、お腹がパンパンになるまでしっかり飲みました。

今日の哺乳はこれで終わり、後はノンの母乳に任せます

全く鳴かない子たちで、夕方近くまで母親と離しているのに、本当に大人しく寝ていました

ノンと一緒にケージに戻すと、今までぐっすり眠っていたのが嘘のように、勢いよく母親のお腹に潜り込み、必死になっておっぱいを飲んでいます。

夕方に体重を計りましたが、朝よりも10グラム以上増え、安心しました

プードルとしての試練が終わり、後は目が開くのを楽しみに待つだけです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2014年04月16日 | ■つれづれ日記■

今日はアリスの子犬たちのご見学にお越しいただき、次男が元気に巣立って行きました

遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。

北海道から九州と、色んなところに我が家の子犬たちが嫁いでいますが、不思議なことに四国だけはご縁がなかったのです。

今回四国の方と素敵なご縁が繋げられ、嬉しい限りです

ゴールデンを飼っておられたので、大きい子が良いと、兄弟の中では一番大きな次男に決まりました

今や小さければ小さいほど良いという方が多い中、しっかりしている子が良いとおっしゃっていただき、とても嬉しかったです。

抱き方を拝見しても、犬の扱いに慣れておられ、安心して託すことができます。

とっても甘えん坊で、活発な次男ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

画像はラヴィの次女です

巨大な大きさで生まれ、グングンと大きくなっていき、目が開くのも、歩き始めるのも、驚くばかりのスピードで成長していた次女ですが、ようやく成長が緩やかになり、体重の増加も止まってきました

とても陽気な子で、活発です

欠点がありましたが、もう欠点も直りました。

濃いレッドで、大きい以外は何も欠点はありません。

今のところ大きいので破格の価格でお譲りさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする