Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

今年もありがとうございましたm(_ _)m

2013年12月31日 | ■つれづれ日記■

いよいよ今年も残すところ4時間余り、あっという間の1年間でした。

幸い、今年はみんな元気で、大勢の子犬たちとともに、賑やかに除夜の鐘を待つことができます。

ようやく大掃除も終え、ゆっくりと残すところの数時間を過ごせます。

今年も子犬を通じて、沢山の出会いをいただき、本当に感謝いたしております。

拙いブログを毎日読んでいるとおっしゃってくださる方も大勢いらして、とても嬉しく思います。

皆様には大変お世話になりありがとうございました

また来年も変わり映えのしないブログですが、どうぞよろしくお願い致します

寒い日が続きますが、皆様お風邪を召しませんようご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除は嫌い(・・?

2013年12月30日 | ■つれづれ日記■

今日も大掃除日和となり、頑張って掃除に励みました

一番時間のかかるリビングを掃除していると、みんなカルガモのようにずっと後ろに付いてきます

山ほどあるオモチャをソファーの上にあげて、さあ掃除機をかけようと、掃除機を持ってきたら、もうレーヌがそのオモチャの山を崩し、お気に入りのオモチャを探し出して、自分のソファーへとせっせと運んでいます。

仕方なく、また一つに纏め、掃除機をかけていると、今度はまたまたレーヌが。。。

先端部分を外し、ちょっと電源を入れたまま置いていたら、何かを吸いこんだときの大きな音がします。

何を吸いこんだのかと振りむくと、ホースだけになったその部分に脚を吸いこまれているレーヌの姿が

慌てて電源を切り、どこも怪我をしていないか、脚先をチェックしましたが、幸い怪我はなく驚いただけのようです

掃除機をかけ終わり、今度は床の拭き掃除をしようとすると、またまたオモチャの山が崩されています。

そして拭き掃除をした後、後ろを振り返ると、拭いた後からみんなが付いてきているので、点々と足跡が

きっと自分たちを構ってくれず、掃除をしているのが気に入らないのでしょう

お正月にはゆっくりと構ってあげるから、それまでの我慢だよと言い聞かせていますが、たぶん分かっていないのでしょうね。

 

画像はローズの次女です

小振りな子ばかりの中で、唯一、普通サイズの女の子です

現在の体重は1.1キロです。

とても明るく人懐っこい子で、しっかりとした子をお探しの方にピッタリです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気で♪

2013年12月29日 | ■つれづれ日記■

久し振りにポカポカ陽気で、部屋の中にいると春のようです

こんな日はお洗濯に最適で、カーテンなど全て洗いました

気持ちよくみんな乾き、さっぱりしました。

愛犬たちも日光浴をしながら、ぐっすりとお昼寝しています

こんな日が毎日続けばいいのですがそうもいかないでしょうから、せめてお正月はこんな気持ちの良いお天気で迎えたいものですね。

 

子犬たちは日光浴どころではありません

運動会やプロレスに忙しく、まったりとしていられません。

もうローズやプティの子犬たちも全速力で走るようになり、賑やかさが増しています

ローズの次女以外はみんな小振りで、チビプーばかりですが、短い脚で頑張って全速力で駆けっこをしています

そのうちに喧嘩が始ったり、オモチャの引っ張りっこでガウガウと言い合いになったりと、みんなしっかりと自己主張が出てきました。

これからまだまだ活発になっていくことでしょう

 

画像はローズの長女です

2か月を過ぎましたが、まだ800グラム弱と、プチサイズの子です。

活発で明るく、とても人懐っこい、甘え上手です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ雪が積もりました

2013年12月28日 | ■つれづれ日記■

この冬初めて雪が積もりました

ほんの1センチほどでしたが、道は凍り、外気温は2度という、とても寒い1日でした。

去年は大晦日に大変な積雪があり、買い物に出かけられず苦労したので、今年は念のために今日、ある程度の買い物を済ませました

年越しそばだけは買っていないので、大晦日に雪が積もりませんよう願っています

 

年を越す前に、レミの子とジュエルの子の残留を決めました

名前はレミの子がパール、ジュエルの子がチャームです

2頭とも毛量がとても多く、濃いレッドで、体型的にも大きくもなく、小さくもなく、申し分のない子犬たちです。

 

オーナー様を募集しているのはアリスの三女とローズの女の子2頭、プティの女の子3頭です。

男の子はみんな決まってしまいましたので、募集しているのは女の子ばかりです。

アリスの三女はもう6カ月になりました。

歯もきれいに生え替わり、成長も止まったようです。

現在、体重は1.7キロになりました。

サイズは大きくならないのですが、急に太り始め、コロコロになってきました

欠点も何もありませんが、残留するには小さすぎるので、オーナー様を募集しています。

年末年始でも事前にご連絡いただければ、ご見学していただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然♪

2013年12月27日 | ■つれづれ日記■

明日で動物病院が年末年始のお休みになってしまうので、今日は念のために子犬たちの検便をお願いするために行ってきました。

そこで偶然出会ったのはモコ君、以前我が家から嫁いだ男の子です

久し振りに会ったモコ君は、私を覚えてくれていて、大喜びをしてくれました

こんなに再会を喜んでくれるなんて、とっても嬉しかったです

オーナー様のお話によると、ペットショップに預け、連れて帰ったその時から首が動かせず、とても痛がったので病院に連れて行ったとのこと。

すると首の骨がずれてしまい、それで痛がっていたそうです。

今はもう直り、すっかり元気になったそうですが、首にずっと熱を持っていたせいか、首のところが一周全部5センチ幅くらい禿げてしまったそうで、その治療に来られたそうです。

原因は首輪を思いっきり引っ張ったとしか考えられないということでした。

これからお出かけするのに、ペットショップに預けられる方も多いかと思いますが、とても怖いお話ですね

店員さんがそんなに引っ張るわけがないので、きっと犬舎の上に入っていて、リードで繋いでいたのではないでしょうか。

開けた瞬間飛び出し、思いっきり首を引っ張られた、とか、そんな事故しか想像がつきません。

モコ君、早く完治するといいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れば♪

2013年12月26日 | ■つれづれ日記■

先日、JKCの会報を見ていると、長老犬のお祝いの写真が沢山載っていました。

17歳くらいの子もいましたが、ほとんどが15歳です。

15歳で長老とお祝いしてもらえるなら、我が家のランディも長老と呼んでもらえる日が来るかもと、何だか嬉しくなりました

まだあと8か月もありますが、頑張れば届きそうな気がします

心臓の悪いランディは体調の悪い時と良いときの波がありますが、今日はとっても体調が良く、運動場で走っていました

急な運動は心臓に悪いので、慌てて止めましたが、元気な様子で一安心です

ランディに続くアンジェは、先生から感心されるほど心臓が強いそうなので、楽々15歳を迎えられそうです

ただ、急激に太り、先日のワクチンの時もしみじみと「太ったな」と言われてしまいましたので、ダイエットは必要ですが

高齢犬だらけの我が家、めざせ15歳です

 

画像はプティの三女です

やはりお鼻も脚も短くて、体もプチサイズですが、よく走り、元気一杯です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁がありました(^-^)

2013年12月25日 | ■つれづれ日記■

アリスの長女のご予約をいただきました

もうすぐ6カ月になりますので、赤い糸は我が家と繋がっているのだと思っていましたが、急にお話が進み、無事にオーナー様が決まりました。

年末なのでお迎えは年が明けてからとなっていますので、お正月は我が家で迎えます

仲の良い姉妹だったので、三女は寂しがるでしょうが、三女にも良いご縁があるかも知れません。

とても小さな姉妹ですが、元気だけは誰にも負けていません

でもプロレスになるとやはり体が小さいのは不利で、みんなに転がされています

唯一勝てるのはソフィーだけです

三女を残そうかどうか迷っていますが、やはりあまりにも小さくみんなに負けてしまうので、ご縁があれば素敵なご家庭に嫁いでほしいと思っています。

お気軽にお問い合わせくださいませ

 

画像はプティの次女です

お顔はとても可愛く、サイズも小振りで、お鼻も脚も詰まった、ぬいぐるみのような子ですが、胸にミスカラーが入ってしまいました。

甘えん坊で、人懐っこく、性格はとても良い子です

ミスカラーなんて気にしないという方がおられましたら、特別価格でお譲りさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス\(^o^)/

2013年12月24日 | ■つれづれ日記■

買い物に行くとクリスマスソングが流れ、クリスマスパーティー用のセットなどが所狭しと置かれ、改めてクリスマスなんだなと実感します

小さな子供がいない我が家は、クリスマスパーティーはもうしないので、実感はなく、愛犬たちといつもの賑やかな生活を過ごしています。

まあ我が家にツリーなんて置けば、すぐに倒され、良いオモチャになってしまうことでしょう

ソフィアたち、子犬が走り回るので、つい興奮してラヴィたちまでもが大運動会をしています

静かにクリスマスを楽しむという雰囲気ではありません

寒さなんてどこ吹く風と、元気に遊ぶ子犬たち、それを見ているともう年末だなんて忘れさせてくれます。

今年もろくに大掃除ができそうにありません

 

画像はプティの長女です

とっても愛想良しさんで、オモチャが大好きな子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー(^-^)

2013年12月23日 | ■つれづれ日記■

今日はプティの子犬たちのシャンプーでした

ちょっと抵抗しましたが、みんな小さいので比較的早く済みました

足裏バリカンを当てていて、改めてその足の小ささに驚き、そりゃ大きくならないわと納得しました。

ドライングをすると見違えるほど可愛くなるプードル、これほどシャンプーのし甲斐のある犬種はいないでしょうね

シャンプーのときは緊張して、怖がっていた割には、終わって写真を撮ろうとすると、もう元気に走り出してしまい、写真を撮るのも一苦労

とっても陽気で元気な姉妹です

もういつでもご見学していただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2013年12月22日 | ■つれづれ日記■

今日は一段と冷え込み、初雪が降りました

毎日、厳しい寒さが続きますが、ランディは新しいお薬が効いているのか、元気に過ごしています。

今日はまだ積もるまでには至らなかったので助かりましたが、これから本格的に降ってくれば、また運動場は雪景色に包まれ、当分愛犬たちは外に出られないでしょう

今年はカメムシが大量発生したので雪が多いと言われていますが、少なくて済みますように

 

今年も東京に住む下の娘から、愛犬たちにクリスマスプレゼントが届きました

大きな段ボール箱に一杯の、大量のオヤツとオモチャ

箱を覗き込み、早く欲しいとみんなの目がキラキラと輝いています

フルールの大好きなササミンを、フルールに見つからないように隠しました。

見つけるとみんな食べるまで聞かない子ですので

これから年末年始、食べ過ぎないように少しずつ食べさせます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2013年12月21日 | ■つれづれ日記■

今日はローズの長男のご見学にお越しいただき、無事オーナー様が決まりました

以前に我が家から子犬をご購入いただいたルイ君のオーナー様にお越しいただきました。

とても悲しく辛い出来事ですが、ルイ君がガンのため亡くなったそうです。

最期まで大切に看取っていただき、本当にありがとうございました

ルイ君のお話をいっぱいさせていただき、ルイ君がどれだけ幸せだったかを教えていただきました。

ルイ君二世として、嫁ぐことになったローズの長男は、最初こそ緊張していましたが、お嬢様に抱かれすっかり懐いた様子で、甘えていました。

おっとりとした子で、とても甘えん坊な子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

我が家の唯一の男の子として、ローズの長男に沢山のお問い合わせをいただきましたが、無事に巣立って行きましたので、男の子はもうおりません。

次の出産予定は2か月後となります。

 

画像はプティの三女です

体は小さいけれども元気一杯です

とっても可愛いお顔で、胴もお鼻も詰まり、脚が短い、ぬいぐるみのような子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊復活♪

2013年12月20日 | ■つれづれ日記■

最近、フルールの甘えん坊が復活してきました。

抱っこは以前と同じですが、黒プーたちに対する甘え方が、まるで子犬のようにべったり甘えています

もう10歳を過ぎたおばさんですが、本人は精神的には1歳までの子犬のつもりのようです。

自分が構ってほしいときは、相手が寝ていようと容赦なくパンチを入れて構って攻撃をし、眠たくなると黒プーたちの誰彼構わず、全身で相手の上に乗って、くっついて寝ます

黒プーたちは相手がフルールでは文句を言うこともできず、重いのを我慢して上に乗せています

今年の夏は異常に暑かったので、ずっと上に乗ることもなく、その癖が直ったと思っていたのですが、冷え込みが激しくなると、途端に復活です。

この調子だと、一生この癖は直らないでしょう

 

画像はプティの次女です

何だかフレブルのようなお顔に写っていますが、実物はもっと可愛いです

ぜひ会いに来てくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気一杯です♪

2013年12月19日 | ■つれづれ日記■

プティの子犬たちもすっかり子犬らしくなり、ローズの子犬たちと一緒に、走り回ったり、オモチャで遊んだりと、元気一杯に過ごしています

この子たちも現在ようやく600グラムになり、とても小さなサイズです

ローズの子犬たちも小さいのですが、やはりまだサイズの違いは明らかで、一回り違います。

それでも全く負けていなくて、ローズの子犬たちの背中に乗っかったり、一人前にワンと言いながら遊びに誘ったりと、とても活発な子犬に育っています

ローズの子犬たちもそうですが、この子たちも脚が短く、お鼻が詰まった子犬たちです。

みんなぬいぐるみタイプです

 

画像はプティの長女です

とっても明るく、活発で、写真を撮るのが一苦労します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました♪

2013年12月18日 | ■つれづれ日記■

今日の午前中、ティアラの長女をお迎えにお越しいただきました。

飛行機に乗るということですが、一人でお利口にできたのか、少し心配です。

落ち着いた子ですが、やはりまだまだ子犬で甘えん坊ですので、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

年長さんたちはソフィーを入れて5頭になりました

一気に沢山生まれていたので、本当にワラワラという感じで遊んでいたので、なんだか閑散としているように見えます。

どの子を残してもいいように、ただ今お婿さん候補を探しています。

みんな小さいので、小さな子でないとダメです。

よい子が見つかるかな

 

画像はローズの次女です

おっとりしていたのが、徐々に長女に釣られて活発になってきました

男の子は一人だけなのでなのか、長男がメチャクチャおっとりしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁がありました♪

2013年12月17日 | ■つれづれ日記■

ティアラの長女のオーナー様が決まりました

お問い合わせがあり、とんとん拍子にお話が進み、明日お迎えいただくことになりました

ご縁があるときは、突然決まってしまうものですね。

 

まだご縁のない子がいます。

6月27日生まれのアリスの姉妹、7月26日生まれのレミの長女、8月3日生まれのジュエルの長女です。

この子たちにも良いご縁がありますように

 

またローズの子犬たちもオーナー様を募集させていただいております。

唯一の男の子1頭と、女の子が2頭です。

プティの子犬たちもオーナー様を募集しております。

プティの子犬たちはあと1週間すればご見学していただけます。

お気軽にお問い合わせくださいませ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする