Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

涼しくなると

2013年10月31日 | ■つれづれ日記■

最近はめっきり秋めいて、ちょうど気持ちの良い季節となってきました

外に出て走り回っても、ハアハアと言うこともなく、元気に走り回っています

ついつい長時間遊んでしまいますが、すぐに疲れるのか、退屈になってくるのか、ランディが一人早く入ろうと主張し、みんなの遊ぶのを邪魔してしまいます

部屋の中にいても、暑いときは床でゴロゴロと寝ている子が多かったのですが、最近はみんなソファーの上で寝ています。

暑がりのエマーブルだけがたまに床で寝ていますが

暑いときは膝の上に乗ってきても、すぐにくっついているのが暑くて離れて行ったフルールは、最近はべったりと膝から離れません。

暑さにお構いなく、その間膝を占領していたジョイは不満タラタラです。

我慢できずにフルールが乗っているのに、その隙間に乗ろうとして、フルールから凄い顔で睨まれています

これからの季節、膝の取り合いになってきます

 

画像はセーラの長女です

現在800グラムと小さめです。

性格は物怖じせず、明るい子です。

ティアラの子犬たちと姉妹のように仲良く遊んでいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました(^-^)

2013年10月30日 | ■つれづれ日記■

今日は遠いところからご見学にお越しいただき、セーラの次女のオーナー様が決まりました

ご家族お揃いで、みんな可愛いとおっしゃっていただけましたが、赤い糸はセーラの次女と繋がっていました。

皆様に交代で抱いていただき、とっても大人しい子犬たち、少々猫を被っているようです

優しそうなご家族なので、一杯抱いていただけることと安心です。

お母様に抱かれて元気に巣立って行きました

とっても明るくて、元気のよい子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

5頭兄弟だったセーラの子も一人になってしまいました。

今はティアラの子犬たちと一緒に過ごしています

アリスの子犬たちを始め、沢山可愛い子犬たちがおりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

女の子たちは有料ですが、アリスの男の子はワクチン代など経費のみの里親様を募集しておりますので、よろしくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事済みました♪

2013年10月29日 | ■つれづれ日記■

生後5日目を迎えたローズの赤ちゃんたち、すくすくと元気に育っています

今日はそんな元気な赤ちゃんたちの断尾をしていただくため病院に行ってきました。

取り敢えず病院に預けて、断尾が済んでからお電話をいただき、お迎えに行きます。

病院にお迎えに行ったとき、いつもなら元気な泣き声が病院の外にまで聞こえてくるのに、今日はシーンと静まり返り、何の声も聞こえません

おかしいなと思いながら受付に行くと、赤ちゃんたちは眠っていました

赤ちゃんたちを受け取り車に乗ろうとすると、振動で目が覚めたのか、一斉に鳴き始めました

母親のローズに付けるまでずっと鳴いていました

初めて赤ちゃんから引き離されたローズも、やっと抱くことができホッとしているようです。

試練を乗り越え、次は目が開くのを待つばかり

楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー♪

2013年10月28日 | ■つれづれ日記■

ティアラの子犬たちとセーラの子犬たちのシャンプーをしました

前回と違い、それぞれ少しずつ抵抗するようになりました

生後2か月を過ぎると、自己主張が出てくるのですね。

みんなフワフワになりとっても可愛くなりました

セーラの子犬たちは姉妹なのでやはり良く似ているのですが、ティアラの子犬たちは、長女だけが似ていません。

四姉妹で1頭だけ父親の血が出たのか、綺麗なスクエアで毛質もしっかりしています。

あとの3頭は今風の脚が短く、お鼻が短い、ぬいぐるみのような子たちです。

ダックスかと突っ込みたくなるような、相当な脚の短さです

また小さくて体長が15センチあるかないかの小ささで、標準よりサイズ的には小さい長女が、他の姉妹と比べると大きく見えてしまいます。

同じ姉妹なのに、こんなに似ていない姉妹は久しぶりです

画像はティアラの長女です

現在、900グラムです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました♪

2013年10月27日 | ■つれづれ日記■

今日はティアラの次女のお迎えにお越しいただきました

可愛いお名前で、もなかちゃんになりました

ちょっと緊張していましたが、ご家族の皆様に可愛がっていただき、すぐに慣れることでしょう。

少々大人しい子で、おっとりとしているのですが、甘えん坊で、気がつけば人の傍にいるという人が大好きな子です

体は小さくても食べるのが早くて、丸々としています。

いくらでも食べるからとついつい与えすぎになりそうですが、食べすぎにはご注意ください。

こんなのんびりとした子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

一度に沢山生まれたので、我が家はまだまだ子犬だらけです

お求めやすい価格に値下げさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン(^-^)

2013年10月26日 | ■つれづれ日記■

アリスの子犬たち3頭とレミの長女、そしてジュエルの長女を連れてワクチン接種に行ってきました

アリスの子犬たちは最終ワクチン、レミとジュエルの長女は初ワクチンです

みんな1つのクレートに入って行ったのですが、狭いのに暴れることもなく、とっても大人しく病院まで我慢できました

触診ではみんな大人しかったのですが、ワクチン接種のときはアリスの子犬たちが少し動いてしまいました

これでアリスの子犬たちはいつ巣立っても、お散歩をすることができます。

体重はアリスの長男1.9キロ、長女1.2キロ、次女1.3キロと、女の子はほぼ前回と変わっていません。

レミとジュエルの子犬たちはともに1.4キロ、この子たちもほぼ成長が止まったかのように変わりはありません。

長男は経費のみの里親様を、女の子たちはオーナー様を募集させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

 

ローズの子犬たちは体重が増え、しっかりと母親にくっついています

昨日は初めての子育てで、子犬たちのお尻の世話をするのが分からなかったローズですが、今日はほぼ完ぺきにできるようになってきました

すくすくと元気に育ってくれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事生まれました♪

2013年10月25日 | ■つれづれ日記■

今朝、ローズが無事に出産しました

安産で、元気な赤ちゃんたちが生まれました。

10時15分 第一子 女の子 165グラム

11時30分 第二子 女の子 159グラム

12時30分 第三子 男の子 175グラム

みんな粒揃いで、出産が遅れた分だけ、大きくなっていて、とても元気でホッとしました

安産過ぎるくらい安産で、ぐっすり寝ていると油断していると、突然立ち上がりいきみ始めました。

一回いきんだだけで、そのまま赤ちゃんが誕生

その前に息を乱すこともなく、何の兆候も見せずに、そのまま出産しました。

その後もその調子で、1回ずつのいきみでみんな生まれました。

初産の子なので兆候が分からなかったのですが、こちらからすれば一番怖い出産です

いきなり生むのですから、絶対に目を離せない子です。

母子ともに元気で、3頭ともしっかりと母親にしがみつき、ローズは出産直後にお腹がすいたと、バクバクとご飯を食べています。

まだどんなに元気な赤ちゃんでも1週間は安心できませんが、とりあえずは出産が済み、今日は赤ちゃんたちを娘に任せ、ゆっくりと寝かせてもらいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく降りますね

2013年10月24日 | ■つれづれ日記■

台風がまたやってきているので、心配ですね。

先日来たばかりなのに、まただなんて、先日被害があったところにさらに追い打ちと言うことのないよう祈っています。

皆様、十分にお気をつけくださいませ。

 

ローズはまったく出産の兆候が無くなってしまい、今もぐっすりと眠っています

昨夜はずっと見守っていましたが、全く何の動きもなかったです

お陰で一晩だけの徹夜だというのに、年のせいでぐったりと疲れ、とても眠いです

今までなら三晩くらい平気でいられたのに、寄る年には勝てません

どうやら今晩も生みそうになく、心配は続きそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキです

2013年10月23日 | ■つれづれ日記■

そろそろ営巣行動を始めたローズ、見ているこちらの方が落ち着きません。

出産の最中よりも、このいつ生まれるか、出産が始まるか分からない、この時間の方が緊張してしまいます。

出産の最中は夢中になって補助しているので、ここまで怖くないのですが、兆候が出てきたのか、まだなのか分からない、この時間が不安で、怖くて仕方ありません。

何度経験しても、この緊張と不安、そして恐怖、これから逃れることはできません。

今日が予定日でしたが、今日の日付にはまだ生まれそうにはありません。

数日前から食欲が落ち、缶詰でもあまり興味を示さなかったのですが、昨夜から急に食欲が戻り、しっかりと食べています

出産時の体力の温存のためでしょうか

母子ともに健康で無事に出産が済みますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い子(;^_^A

2013年10月22日 | ■つれづれ日記■

久し振りに育てるダックス、今育児に手こずっています

プードルは比較的大人しく、悪いことはしないので、育児が大変だと思ったのは本当に久しぶりです。

こんなにたくさんの子犬たちがいる中、群を抜いてヤンチャなソフィア

また、日中のお昼寝が極端に少ない子です。

寝ているソフィアは天使のように可愛いのですが、起きてイタズラをしている今のソフィアは小悪魔です

人がいないとケージから飛び出しイタズラをし、大人しくケージに入っているかと思えば、ケージを噛んだり、敷いている毛布を噛んだり、他の子犬たちが寝ているので、一人で退屈なのでしょうか。

成犬たちにも遠慮なしのソフィア、パワー全開です。

ダックスなので体が大きくなり、プードルの子犬が怪我されられないかといらぬ心配をしていましたが、体は全く大きくならず、その点だけは安心です

これで体がグングン大きくなっていたら、プードルたちがやられてしまいそうです。

今でもみんなで遊んでいると、一人遠慮なしにダッシュで走るので、ティアラの小さな子犬たちは吹き飛ばされています。

小悪魔ソフィア、まだまだイタズラは続きそうです

 

画像はセーラの次女です

とっても活発で、人懐っこくて明るい子です

写真を撮るのも一苦労、元気一杯です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気温が上がったので♪

2013年10月21日 | ■つれづれ日記■

お手入れが大嫌いなランディ、心臓が悪いのでストレスをあまりかけられない子です。

ブラッシングが嫌いなんて、我が家の子でこの子だけです

なのでカットは1ミリのバリカンでツルツルに仕上げ、しばらくブラッシングなしでも大丈夫なようにします。

今日は久しぶりに暖かく、またストレスがかかり、もしも発作が起こっても病院がお休みではない日なので、ランディにとって今年最後のカットをしました

やはり嫌がり、シャンプーも相当抵抗しましたが、幸い発作は起きず、体調も崩さず、ホッとしていますが、まだ油断はできません

本当に1ミリを全身当てると、何犬か分からず、イタグレのように見えてしまいます

 

画像はセーラの長女です

標準よりも小さいのですが、ティアラの子犬たちに比べるとまだ大きく見えます。

元気一杯走り回るのが大好きな、活発な子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました♪

2013年10月20日 | ■つれづれ日記■

今日は男の子のご見学にお越しいただき、素敵なご縁が繋がりジュエルの長男が巣立って行きました

ご家族お揃いで会いに来ていただき、どちらも可愛いとお褒めいただきました

アリスの長男は、人見知りが始まり、最初は私の傍から離れません

途中から元気に遊び始めました。

ジュエルの長男は甘えん坊らしく、オーナー様に寄って行ったり、抱っこしてもらったりと、やはりオーナー様と赤い糸で結ばれていたのでしょう。

今日ご見学に来られる前に、お迎えの準備はすっかりできているそうで、大切に育てていただけること、間違いなしです

とっても優しいご家族の一員として、これからはいつでも抱いていただける、こんな嬉しいことはありません。

早速、お家に酔わずにお利口さんで到着したとご連絡していただきました。

甘えん坊で、ちょっとのんびりとした子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

 

画像はとってもブサイクに写り、お恥ずかしい写真になってしまいましたが、6月27日生まれのアリスの子犬たちです

実物はもっと可愛いお顔をしています

ぜひ直接会いにいらしてくださいませ。

左から長男、次女、長女です。

月齢が経ちましたので、破格の価格でお譲りさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン♪

2013年10月19日 | ■つれづれ日記■

交配後59日目のローズを連れて病院に行ってきました。

今までのレントゲンから新しいレントゲンになり、現像を待たなくてもそのままパソコンに送られた画像を見ることができます

何でもパソコンの時代になっているのですね。

胎児の大きさまで測ることもでき、10センチだということでした。

ということはまだ少し小さいです。

もう少し出産は待ってもらわないと

子犬の時のワクチン以来の病院ですから、もう覚えておらず、初めての病院という感覚のローズ、メチャクチャ緊張していました。

土曜日なので病院は人で一杯、待つ時間が長いので余計に負担をかけてしまったようです。

家に帰ってホッとしていました

 

画像はアリスの次女です

もうすっかり成長が止まってしまったかのように、なかなか大きくならない次女。

毛が伸びてきたので、毛の分だけ大きくなったように見えますが、体重は変わらず1.1キロ

もうすぐに4カ月になろうとしているのに、このままではいわゆる世間でいうティーカップになりそうです。

価格はご相談に応じさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン♪

2013年10月18日 | ■つれづれ日記■

ソフィアとティアラの次女を連れて、ワクチン接種に行ってきました

車の中ではティアラの次女はとっても大人しく、じっと抱かれていましたが、ソフィアは硬直状態で、固まっていました

おかしな雰囲気を感じたのか、抱っこして部屋を出た瞬間からソフィアはギャーギャーと鳴き始め、車の中では鳴く余裕もないようで、もう完全硬直です。

ティアラの次女は診察台の上に乗っても普通に大人しく立ち、注射をされても平気なようでとてもお利口さんでした

ソフィアは腰が抜けたように立つこともできず、何とか触診を済ませ、固まっている間に注射も済ませました。

帰りの車の中でも緊張は解けず、まだ固まっています。

帰宅してケージに戻すとようやく緊張が解けたようで、動き始めました

そしてしばらくして、何気なくソフィアのケージの前に立つと、突然ソフィアがもう降参と、お腹を見せて降参ポーズをしています。

いつもなら人の気配がしただけでも、ケージに飛びつき、早く出してとピョンピョンと跳んでアピールしている子が、降参ポーズです

よほど病院に連れて行かれたことが衝撃的で、もうここから出ないと降参しています。

案外、繊細だったようです

ダックスなので顔が腫れるとか、副作用が出ないか心配でしたが、ティアラの次女もソフィアも何もなく、元気一杯です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて噛まれました(ToT)

2013年10月17日 | ■つれづれ日記■

成犬たちにも全く物怖じせずにかかっていくソフィア、そのうちに誰かに噛まれるだろうと思っていました

みんなソフィアがしつこいと歯を見せて怒っていますが、誰も襲おうとはしません。

きっとジョイが一番だと思っていたら、案の定、昨夜ジョイが噛んでしまいました

ジョイがベッドの上で遊んでいたら、しつこく構って攻撃をしているソフィア、イラッとしたジョイが突然ガブリといってしまいました

甘噛みだったので、一瞬キャインと鳴いたものの、その直後、もう今噛まれたことを忘れて遊んでいます。

まったく打たれ強いのか、天然なのか、能天気に陽気なソフィアです

反対に、噛んでしまって叱られると思ったのか、しょんぼりとへこんでしまったジョイ、対照的です。

 

画像は8月3日生まれのジュエルの長女です

はっきりとした顔立ちで、今風のぬいぐるみのようなお顔の可愛い女の子です。

性格も穏やかで、おっとりとしていて、みんなと仲良く遊べます。

人見知りもしません。

とても濃いレッドで、乾かすのに時間がかかるほど毛量が多い子です。

欠点は何もなく、大きくもなく小さくもなく、骨量があり、がっしりとしているので、初めての方にもお勧めの子です。

ご縁がないなら我が家に残しても、とっても良いお母さんになってくれると思っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする