Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

膀胱炎(ToT)

2013年09月30日 | ■つれづれ日記■

一昨日、リルが頻繁にトイレに行くので、慌てて病院に行ってきました。

やはり膀胱炎でした

お薬をいただき、すぐに飲ませましたが、その日はトイレにいる時間の方が長い感じの一日でした。

翌日はお薬が効いたようで、トイレに行く回数が減り、ちょっと安心しましたが、トイレの時間がまだ長かった感じでした。

今日は完全にいつもの様子に戻り、ようやく治ったようです

8日分お薬をいただいてますので、まだお薬は続けます。

治ったと思い、勝手にお薬を止めると、また再発するそうなので、頑張ってお薬は続けます。

 

画像はセーラの次女です

とっても活発な子で、甘えん坊です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちました♪

2013年09月29日 | ■つれづれ日記■

今日はレミの長男のお迎えにお越しいただきました

ご家族お揃いでお越しいただき、皆様にこの日を切望されていたようです。

大きくなった姿に驚かれていましたが、可愛い、可愛いと皆様に褒めていただき嬉しい限りです

ご家族の皆様が犬好きなようで、とても安心です。

これだけ皆様に愛してもらったら、すぐにお家に馴染むことでしょう

前回ユーイの子犬の時はせっかくお申し出をいただきましたが先に決まってしまい、大変申し訳ありませんでしたが、きっと赤い糸はオーナー様とこの子とで繋がっていたのでしょう。

ご紹介いただきましたO様、良いご縁を本当にありがとうございました

少しのんびりとした子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空輸のお問い合わせ

2013年09月28日 | ■つれづれ日記■

沢山、遠方の方からのお問い合わせをいただいておりますが、空輸や陸送のお問い合わせもいただいております。

法律が変わった9月の初めにも記載しましたが、一度も対面していただくことなく、空輸などで送ることは法律で禁止されました。

我が家では最初から直接お迎えにお越しいただいていましたので、関係はないのですが、いまだに送ってほしいというお問い合わせをたくさんいただきます。

実際に送っておられるブリーダーさんがおられるそうですが、当方では一切空輸や陸送などは行っておりません。

動物取扱業の資格を持っておられるブリーダーさんは、法律を犯してまで、一度も対面していただくことなく送るなんてことはされていないと思います。

無資格のブリーダーさんがされているのではないでしょうか。

空輸するというのが法律に違反するというのではありません。

それまでに一度実際にご見学いただき、子犬を実際に見ていただき、ご予約をされて、対面で子犬の詳細や飼育方法等をご説明していれば、直接お迎えではなく、送ることも可能だということです。

ただ、ご見学していただける日齢が生後45日以降とされていますので、遠方のお客様には、ご見学いただきご縁があれば、そのまま連れて帰っていただくことも可能です。

 

画像はセーラの長女です

一人遊びの上手な子です

9月30日よりご見学いただけます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎え準備(^-^)

2013年09月27日 | ■つれづれ日記■

レミの長男のお迎えは日曜日なので、いつもならお迎えの準備のシャンプーを明日にするのですが、シャンプー嫌いなので負担を軽くするため今日シャンプーしました。

案の定、シャンプーでは嫌がっていました

でもベーシックのときはとってもお利口さんでした

シャンプーが終わり、さあ写真を撮ろうと降ろすと、途端に元気復活で、走り出すので一人では撮れません

仕方なく抱っこして撮りましたが、それでもなかなかじっとしていてくれません

写真は難しいです。

 

画像はセーラの三男です

兄弟の中で最も小さな子です。

兄弟だけでいるといつもオモチャにされています。

だからなのかティアラの子犬たちと一緒に遊ぶと、必ず四女のところに遊びに行き、乗っかってしまいます。

唯一、自分よりも小さな子なので、優位に立ちたいのでしょうか

 

ティアラの子犬たちはもうご見学していただけます。

セーラの子犬たちは月末よりご見学いただけますので、お気軽にお越しくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くなってきました(^-^)

2013年09月26日 | ■つれづれ日記■

昨日までセーラの子犬たちにやられると、隅に行って隠れていたティアラの四女ですが、今日、同じように機嫌よく遊んでいるところをまたもや襲われ、また隅に行ってしまうのかなと見守っていると、何と初めて反撃しました

一番体が小さく、生後45日で500グラム強しかありません。

その上、極端に脚が短いので、余計に小さく見えてしまいます。

小さくて、反撃しないので、みんなの格好のおもちゃとなってしまい、今までいつもやられてばかりでした

そんな子ですので、ついつい庇って隠れると抱いてばかりでしたが、犬社会の厳しさも覚えてもらわないとと思い、今日は我慢して抱きませんでした。

しばらく隠れていましたが、そこにまた襲いに来たので、抱こうかと思った瞬間、四女がパンチを返しました

それで弾みがついたのか、またみんなの遊んでいる中に混ざり、やられても逃げようとしません。

一気に強くなりました

やはり犬同士、社会性のお勉強は大事です

 

画像はセーラの次男です

とっても元気な明るい子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ一緒に遊ぶのは怖いです(;^_^A

2013年09月25日 | ■つれづれ日記■

まだ大きい年長さんとティアラとセーラの子犬の年少さんと、別々に遊ばせています。

頭数が多すぎて、しっかりと見張れないので、年長さんの遊んだ後に年少さんを遊ばせています。

年少さんたちもとてもしっかりとしてきたので、試しにソフィアを年少さんたちの中に入れてみました

一斉に群がってくる小さな子犬たちに囲まれ、最初は固まっていました

遠慮なくパンチを入れたり、ソフィアに乗ったりと、団体でソフィアをオモチャにする年少さんたち

しばらくするとそれに慣れてきたソフィアは、徐々に動き始め、いつものスピードではありませんが、走り出しました

それに必死になって付いていこうとする年少さんたち。

だんだん楽しくなりソフィアのスピードが上がっていきます。

目の前に年少さんがいても、お構いなしに走り出し、ぶつかります

弾き飛ばされる年少さんたちですが、怖がって逃げることはしません。

でも危険なので、その段階でソフィアは強制的にケージの中に入れられてしまいました

まだもう少し、一緒に遊ぶのは危険なようです。

 

画像はセーラの長男です

今のところ兄弟の中で一番おっとりとした子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られたのが衝撃だった(・・?

2013年09月24日 | ■つれづれ日記■

最近、ジョイは黒プーたちにガウガウということは一切なくなり、赤プーたちに言うのも激減しました。

黒プーに言った瞬間、抱き上げられ思いっきり叱られたのが堪えたのでしょうか

普段、何をしていてもほとんど私には叱られたことのないジョイ。

可愛い、可愛いで、甘やかされて育ったせいでとっても勝気で我儘です

それだけに叱られ慣れていないので、叱られたことが衝撃的だったのでしょうか

リルが年老いてボスの座を降りたとしても、ジョイはボスの人格が備わっていないので、絶対にボスにはなれないでしょう。

リルのような素晴らしいボスになってくれる次の世代はまだ我が家にはいません

 

画像はティアラの四女です

とっても小さくて、まだ500グラム足らず。

ケージの中では元気に走り回っていますが、外に出るとセーラの子犬たちにやられるので、いつも私の足元で避難しています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟と勘違い(;^_^A

2013年09月23日 | ■つれづれ日記■

どんどんヤンチャになってくるソフィア、ドスドスと音を立てながら走り回っています

改めてプードルは静かだと感じさせられます

運動会をしていても、足音高く走っているのはソフィアだけです。

犬種が違ってもまったく本人は気付かないようで、レミの子たちといつも一緒です。

特にレミの長男がお気に入りで、ずっと後ろから付いて回っています。

月齢的に年上なのに、レミの長男のすることを真似し、いつも絡みついて、まるで妹のようです

初めから3頭兄弟だったかのように、固まっています。

今回の子犬たちはみんなお利口で、誰もトイレを失敗する子はいませんが、ソフィアも最初は失敗しましたが、レミの長男がトイレに行くのを見て、ちゃんと真似してすぐにトイレで出来るようになりました

もうすぐ長男のお迎え、ソフィアは寂しくなりそうです。

 

画像はティアラの三女です

おもちゃを咥えながら走るのが大好きな明るい子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ

2013年09月22日 | ■つれづれ日記■

最近は少なくなったのですが、それでもまだお散歩でトイレを済ませてほしいという方がおられるようです。

家の中は汚れないかもしれませんが、それはそれで大変ですよ。

他所のお家の前でしてしまったら大変だし、道を洗い流すのも大変

外でしかできないのであれば、台風や積雪の中でも外に出るしかありません。

若くて健康で、自分で歩けるうちはまだ良いのですが、介護が必要となっても外に行きたがる子を抱いて、外でトイレに連れていく、本当に大変です。

小型犬ならまだマシですが、これが大型犬になればもっと大変です。

せっかく子犬のうちにペットシートですることを覚えているのに、わざわざ外で済ます癖をつけなくても良いのではないでしょうか。

お散歩の前にお家で済ませれば、もしマーキングをしたとしても、比較的簡単に流せます。

ただ、お家のペットシートでするにしても、声かけで出来るようになってほしいですね。

我が家のランディ、外でしかしません

我が家の場合運動場ですので、他所のお家にご迷惑をかけることはないのですが、テラスがあると言っても、強い雨が降るとテラスの中まで濡れてしまいます。

それでも外に出なければなりません。

いくらトイレで声かけをしても、10回に1回もできません。

現在、お薬の影響で1日に10回以上トイレに連れていかなければなりません。

お天気なら良いのですが、本当に雨の日は大変です。

皆様、将来のことを考え、ぜひ声かけでシートにできるようにしてあげてくださいませ。

ランディのようなしつけの失敗は、本当に大変です

 

画像はティアラの次女です

とても活発な子で、甘えん坊さんです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

:元気なのですが

2013年09月21日 | ■つれづれ日記■

心臓病だと診断されてから数年が経つランディですが、13歳のお誕生日を迎える前くらいから、急にお薬のステージが上がる期間が短くなってしまっています。

心臓が肥大した痛みで鳴くことはなくなりましたが、咳が頻繁になってきたので、またもや1ステージ上のお薬になりました。

肺に水が溜まっているようで、その水を排出するお薬です。

これで咳が止まり、せめて今のステージのまま長く過ごせれば良いのですが。。。

壊れてしまった心臓は移植するしか治る方法はないそうで、あとは欠かさず毎日お薬を飲み続け、ストレスがかからないように見守るしかありません。

お手入れが大嫌いなランディ、少しでもストレスがかかると発作を起こすので手入れができず、毛玉になってしまっています

また1ミリのバリカンをかけるしか方法がありません。

相当なストレスがかかるので、病院がお休みの日ではなく、次の日もまだ安心できないので、その次の日もまたお休みではない日にカットします。

いつでも病院に駆け込めるように、万全の準備をしています。

14歳の誕生日を迎えられたのだから、次は目指せ15歳です

 

画像はティアラの長女です

小粒な姉妹ですが、とっても元気で明るい子たちです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン♪

2013年09月20日 | ■つれづれ日記■

もうすぐ生後3カ月になるアリスの子犬たちと、来週お迎えのレミの長男を連れて初ワクチン接種に行ってきました

一つのクレートに5頭も入ると、さすがに重かったです

アリスの子犬たちが小さいので、みんな一緒に入ることができました。

車の中でもとても大人しく、どこに行くのだろうとキョロキョロとしていました。

診察台に乗せても大人しく、触診をされても、注射をされても、誰も暴れることもせず、鳴くこともせず、とってもお利口さんでした

ご縁があればいつでも巣立つことができます

 

現在、オーナー様を募集させていただいている子は、6月27日生まれのアリスの男の子1頭と女の子3頭、7月26日生まれのレミの女の子、8月3日生まれのジュエルの男の子1頭と女の子1頭です。

ティアラとセーラの子犬たちはお問い合わせはお受けいたしますが、ご見学はもう少しお待ちいただいております。

ちなみに現在ご見学・お引き渡しできる子の体重です。

アリスの長男1450グラム、長女1100グラム、次女1100グラム、三女930グラムです。

生後3カ月になるのに、女の子たちは小さなサイズです。

レミの長女1100グラム、ジュエルの長男980グラム、長女1100グラムです。

この3頭はプクプクに太っています

みんな人懐っこくて、明るい子たちです。

お気軽にお問い合わせくださいませ

 

画像はレミの長女です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり大きくならない(・・?

2013年09月19日 | ■つれづれ日記■

毎日見ていると大きくなっているのか、分からなくなってしまいますが、改めて見ると、子犬たちは大きくなっているようです。

そんな中、大きくならないなと気になるのが、アリスの女の子たちとソフィア。。。

アリスの女の子たちは成長の伸びがあまり見られません。

特に三女は止まってしまったかのように見えます

そしてダックスであるソフィア、プードルよりも大きいはずなのに、なぜか年下のジュエルの子犬よりも小さい

横には伸びてきますが、長さが伸びてきません

とっても小さなソフイア

態度はメチャクチャ大きいのに、サイズは極小。。。

まあ、繁殖をしないので小さくても良いのですが、ミニチュアサイズのはずがカニンヘンになるのかな

早く洋服を着せたいのですが、そんな小さなサイズを持っていません

もっとたくさん食べて大きくな~れ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい子たちです♪

2013年09月18日 | ■つれづれ日記■

アリスの子犬たちは、優しい子に育っています

元気一杯で、長距離走の走りではなく、短距離走の走り方のように猛ダッシュで走っています

そんな思いっきり走っていても、レミの子犬やジュエルの子犬が前に飛び出すと、一瞬の判断で、ちゃんと飛び越えて、怪我をさせないように走っています。

兄弟同士だとおもちゃの取り合いでガウガウと言い合っていますが、他の子が取りに来ても、一瞬は取り戻そうとしますが、すぐに諦め、おもちゃを譲っています

とっても優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってくれました

トイレも今のところ完璧だし、このまま良い子で育ってくれるよう祈っています

 

画像はそんな優しい子犬たちの母親のアリスです

とっても大人しい母親です。

この子たちの将来のお顔の参照にしてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったジョイ(ToT)

2013年09月17日 | ■つれづれ日記■

レーヌの真似をして、誰彼構わずガウガウと言っていたジョイですが、昨日はとうとう黒プーたちまでにガウガウと言い始めてしまいました

今までは黒プーたちにだけは遠慮して、ソファーに座るときも端だったのですが。。。

私のソファーは黒プーたち専用みたいなもので、他の子たちが来ると、レーヌが威嚇して追い出してしまいます。

ジョイだけは大目に見てもらっていたのですが、いつの間にか本人の中ではそれが当たり前になっていたようです。

言われないことが当たり前になり、黒プーたちの怖さを忘れてしまったようです

自分は黒プーたちと対等のつもりになってしまったようです。

フルールがジョイが寝ている傍に寄っただけでガウガウ、エマーブルにまで言う始末

これでは近いうちに黒プーたちに総攻撃を受けてしまうことでしょう。

昨日、エマーブルにガウガウと言った瞬間、ジョイを抱き上げ、きつく叱り、コンコンと言い聞かせましたが、その効果があったのか、今日は黒プーたちには言っていません。

昨日の叱責で分かってくれているのならいいのですが。。。

甘やかして育てたので、ちょっと我儘が過ぎています。

しばらく目を離せません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い台風でした

2013年09月16日 | ■つれづれ日記■

こちらではとても強い台風でしたが、皆様のお宅は大丈夫だったでしょうか。

滋賀や京都では被害も出ているようです。

我が家では幸い、何の被害もありませんでした。

昨夜から今朝にかけて、物凄い雨と風でした

夜中に強い風の音で目が覚めるほどでした。

テラスの屋根が飛ばないかと、何か壊れないかと不安になりました。

起きると家の周りは飛んできた葉っぱや物、転がった植木鉢など、大変なことになっていました

久々の大型台風でした。

人間は風と雨で怖い思いをしましたが、愛犬たちは全く気にせず、何事もなかったかのように熟睡していました

のんきな子たちです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする