Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

親バカだけど

2013年07月31日 | ■つれづれ日記■

東京に住んでいる下の娘から、昨夜電話がありました

ジョイが食べないというブログを読み、心配して掛けてきたのです。

まず電話をする前に、急いで缶詰やふりかけをネットで購入して送ったというものでした

ブログを読むなり、すぐに購入するなんて、あの娘らしいです

ジョイの性格が分かっているので、1種類の缶詰ではなく、数種類大量に買って、そのうちからどれか食べてくれるだろうという願いでしょう。

遠く離れているのですぐに駆けつけることができない分、送ることで何とかジョイの力になろうとしているようです。

娘の旦那さまから見たら、きっと何て親バカな嫁だろうと呆れているかも知れません

親バカな娘と私に囲まれ、ジョイはますます我儘な子になるかもしれませんが、それでもそれがジョイですから、その我儘も可愛いです

 

画像はレミーの長女です

最近は一回に飲む量が多くなったようで、たまに母親から離れてへそ天でひっくり返って寝ている姿が見られます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡

2013年07月30日 | ■つれづれ日記■

赤ちゃんたちも子犬たちも、とても元気に過ごし、お産を控え神経質になっている私を癒してくれます。

特にアリスの子犬たちは愛想良しで、思いっきり甘えてくれます

 

今日は心臓に悪いことがありました

いつもベッドで寝ているランディですが、人が動くと頭を上げて目で追います。

それが今日は部屋から出ても頭も上げず、帰ってきてもそのままの姿で寝たままです。

どうしたのかと慌てて揺さぶっても、頭がカクカクと揺れるばかりで起きません。

昏睡状態になったのかとパニックになりかけたとき、突然大きな鼾が

それだけされても爆睡していたのです。

こちらの心臓が止まりかけたというのに、寝ていただけのランディでした

起きればいつもの通りのランディで、何があったのと不思議顔。

まあ、何事もなくホッとしましたが、こんなに爆睡するなんて笑ってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に済みました♪

2013年07月29日 | ■つれづれ日記■

今日はレミーの赤ちゃんの断尾に行ってきました。

丸々として159グラムで産まれた女の子も200グラムを超えました

男の子は300グラムを超える勢いです。

無事に断尾が済み、次は目が開くのを楽しみに待つばかりです

 

ジョイが最近痩せてきました

元気はあるのですが、食欲がありません。

食べない時が多く、徐々に体重が減ってきています。

小さな子ですので何とか食べさせようと色々と工夫しても、頑固なので聞きません

これ以上食べないようなら缶詰しか方法はないのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな赤ちゃんも

2013年07月28日 | ■つれづれ日記■

まだ目もただの線で、お鼻はピンク、耳は穴がふさがり立っている、こんな状態の赤ちゃんたち。

2週間ほどで目が開き、3週間ほどで歩き始め、そして離乳食を食べて、1か月もすればもう兄弟喧嘩など賑やかに遊び、あっという間に子犬たちは成長していきます

生後1カ月を過ぎたアリスの子犬たちは、元気に走り回っています

人が大好きで、お尻ごと尻尾を振る姿はとっても可愛いです

どんどん成長していく中、体格もそれぞれ差が出てきました。

長男と長女がグングンと大きくなってきて、次女と三女は成長が緩やかです

長男はのんびりとした性格で、みんなよりワンテンポ行動が遅れます

一番小さな三女が一番活発で、チョコチョコと駆け回っています。

 

今はまだ母親にしがみつき、おっぱいを飲んでいるか寝ているかのレミーの赤ちゃんたちも、1か月もすればこんな風に走り回っていることでしょう。

その時にはアリスの子犬たちはもう生後2カ月、賑やかになって、一緒に遊んでいるだろうと想像するだけで、今から楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり体重が増えています♪

2013年07月27日 | ■つれづれ日記■

レミーの赤ちゃんたちは、今日もしっかり体重が増え、母親のお腹に潜り込んでいます

丸々としてもう断尾にも行けそうな体つきですが、あまりにも早く切ると予想していた長さと異なる場合が多いので、まだ行きません。

赤ちゃんがポカポカの体で元気だと、本当に安心できます

 

今日はジュエルを連れてレントゲンに行ってきました。

レントゲンで見る限りは大きくもなく、小さくもなく、ちょうど良いという感じでした

レミーが無事出産し、ホッとしたのもつかの間、また次はジュエルの心配が続きます。

後はセーラとティアラが控えています。

みんな無事に終わりますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産しました(^-^)

2013年07月26日 | ■つれづれ日記■

今朝、レミーが無事に可愛い赤ちゃんを2頭出産しました

午前6時30分 第一子 男の子 209グラム

午前7時5分 第二子 女の子 159グラム

夜中の1時過ぎからウロウロとし始め、1時半くらいに羊膜が出ました。

でもその後陣痛が来ても弱く、朝の6時を過ぎても陣痛が来る様子がありません。

レミーが寝始めたので、体力の低下を心配し、砂糖水を作って戻ってくると、何と産んだ直後でした

ほんの僅かな時間でした。

大きな赤ちゃんで、小さな体で、よくこんな大きな子を産んだと驚きました。

男の子を綺麗にして、レミーのお腹につけると、勢いよくおっぱいを吸い始めました

それに刺激されたのか、すぐに陣痛が来て、あっという間に第二子を産みました

初めての出産で、最初は赤ちゃんに戸惑っていましたが、すぐに舐め始め、よく世話をしてくれています。

夕方にはそれぞれ10グラム以上、生まれたときの体重よりも増え、ホッとしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再診

2013年07月25日 | ■つれづれ日記■

ランディの再診ですが、本当なら明日なのですが、今日もレミーに出産の兆候が見えなく、明日になれば病院に行けるかどうかわからないので、今日連れて行ってきました。

心配していたレベルアップはなく、今のお薬のまま、このまましばらく続けることになりました

この病気は進行することはあっても、治癒することはなく、お薬を続けて様子を見ることしかできないようです。

ランディの場合、やはり一番ネックになっているのは肥満

今日も注意されました。

難しい問題です。

取り敢えずは今のまま元気に過ごしてくれるよう祈るのみです。

 

画像はアリスの三女です

とっても小さな子ですが、元気に離乳食を食べて、徐々に大きくなっています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ兆候なしです

2013年07月24日 | ■つれづれ日記■

レミーは出産予定日を過ぎてしまいましたが、まだ何も兆候はありません。

つい最近まで子怪獣たちと遊んでいましたが、ここのところ大人しく寝ていることが多くなりました。

少しでもいつもと違う仕草をすると、いよいよかと構えてしまいますが、いつも空振りばかりです

この時期が一番怖くて、緊張してしまいます。

兆候を見逃したらどうしよう、何かあったらどうしようと、不安と緊張で一杯になります。

ブリーダーと言えども、出産のたびにドキドキ・ソワソワしてしまいます。

出産には慣れという言葉はありません。

どうぞ無事に出産が済みますように

 

画像はアリスの次女です

三女の次に小さな子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく完食ヾ(@^▽^@)ノ

2013年07月23日 | ■つれづれ日記■

生後27日目になったアリスの子犬たちは、ようやく離乳食を完食しました

毎日、ミルクはしっかりと飲むですが、離乳食はほとんど残してしまいます。

今日は思い切ってフードを潰さずに、ふやかしたままでミルクを混ぜて与えてみました。

そうすると全員食べ始め、食器も洗ったかのように綺麗になるほど舐めて、見事に完食です

潰してあるのが食べにくかったのか、手間が省けて大成功、良かった~

母親のアリスは空になった食器を見てがっかりしていましたが

 

画像はアリスの長女です

三女を除いて、みんなまだ400グラム台で少々小振りです。

小さな体で、短い脚でトコトコと歩いている姿は、オモチャのようで笑ってしまいます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬がよく効いています♪

2013年07月22日 | ■つれづれ日記■

最近、体調が良くなり、絶好調のランディです

咳も減ったし、発作もありません。

お薬一つでこれだけ変わるんですね

ただ、グレードが短い間に2つも上がったので、これから先のことは心配ですが。。。

何とか心臓のためにもダイエットをしようと頑張りましたが、こちらが頑張ればランディにストレスを与え、逆効果になっているようなので、最近は少しダイエットを諦めています

 

画像はアリスの長男です

男の子一人のせいか、とっても大人しく目立たない子です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文句の多い子(^^ゞ

2013年07月21日 | ■つれづれ日記■

我儘放題に甘やかして育ててしまったジョイは、すぐに文句を言います

子怪獣たちがうるさいと追いかけながら文句を言い、黒プー以外の他の子を抱くと、降ろした後でその子に文句をつけに行きます。

そしていつもの時間より少しでも前にケージに入れようとすると、ギャーギャーと文句を言います

まるで時計が読めるのかと思うほど正確に怒ります。

他のときは人間にはとても従順なのですが、ケージに入れられるときは時間外だと反抗します

レーヌに絶対服従してくれればベッドで黒プーたちと一緒に寝させても良いのですが、稀にレーヌに怒ることがあるので怖くて一緒に放置できません。

レーヌは目が見えないのでついうっかりと誰かを踏んでしまうことがあります。

黒プーたちや他の子たちは誰も文句を言わないのですが、ジョイは稀に文句を言うときがあります。

ジョイは寝ているときに起こされるのが大嫌いなのです

レーヌは黒プー以外にはとても厳しいので、ジョイが文句をつければ絶対に許しません。

夜中に揉め事を起こされて、もし怪我でもしたらと思うと、やはりジョイはケージの中で寝るのが一番安全です。

文句たれのジョイ、いつになれば大人しくなることやら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食(;^_^A

2013年07月20日 | ■つれづれ日記■

生後24日目のアリスの子犬たち、体重の増加が10グラムくらいになってきました。

昨日はミルクを上手にスプーンから飲んでくれたので、今日は離乳食を始めようと張り切って作りました

でも関心は示したものの、ちょっと口をつけただけで食べてくれません

手で与えたり色々と試しましたが、まだ早かったようです。

母親のアリスが喜んで離乳食を食べました

それならとミルクを与えてみましたが、離乳食が嫌だったのか、ミルクにも無反応。。。

今日の離乳食は大失敗でした

明日またチャレンジです

 

画像はアリスの三女です

体重は320グラムとまだまだ小さいのですが、元気一杯で愛想良しさんです

ケージの中を掃除するときに、いつもケージの外に出すのですが、今日は一人スタスタと歩いて、部屋の隅っこまで行ってしまいました

物怖じしない子のようです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン

2013年07月19日 | ■つれづれ日記■

今日はレミーを連れて病院に行ってきました。

妊婦とは思えない小さなお腹ですが、胎動は見られます

レントゲンに写った胎児は、まだ少し小さく、生まれるには早いようです。

胎動が見られたのも遅かったので、たぶん予定日よりも遅れるのだと思っています。

安産で元気な子が生まれますように

 

画像はアリスの次女です

徐々に毎日の体重の増え方が少なくなってきたので、今日からミルクを与えています。

初めてのスプーンからのミルク、最初は少し戸惑っていましたが、とっても上手に飲むことができました

大分小振りな姉弟なので、頑張って大きくなってもらうために、離乳食の開始を早めようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうあまり転びません♪

2013年07月18日 | ■つれづれ日記■

日々、成長している子犬たち

毎日どんどん足腰が強くなり、もうほとんど転ばなくなりました

誰かがケージの横に立っても、みんなおっとりとしている中、三女だけは急いで走ってきます。

手を差し出すとその手にじゃれつき、大喜びです

そんな三女に釣られて、他の子たちも集まり始め、手のまわりを囲みます

赤ちゃんから卒業して、子犬になってきています。

本当に可愛くなってきました

 

こんな可愛い盛りの子犬たちをぜひご見学下さい

 

画像はアリスの長女です

今のところ一番おっとりとしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんだけは

2013年07月17日 | ■つれづれ日記■

どうしても我慢できなくなるまで行きたくない病院ですね

最近ずっと仕方なく通っていますが、あのウイーンという音を聞くだけでぞっとします。

我が家はある程度田舎になるのですが、それでも歯医者さんはそれだけ必要なのかと思うほど、何軒もあります。

家のすぐ近くにも新しくできましたが、やはり通い慣れたところが安心なので、遠いところに通っています。

私は恥ずかしながら免許を持っていませんので、どこに行くのも娘に送ってもらうしか方法がありません。

今回の歯医者さんにしても、定期的に通っている診療所にしても、送り迎えをしてもらっています。

長女にはいつも手間を取らせてしまい、次女には愛犬たちのオヤツの面倒と、娘二人には感謝しています

 

画像はアリスの長男です

大分目がパッチリとしてきました

みんなドワーフタイプなので、歩いている姿は面白いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする