Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

無事に済みました♪

2012年08月31日 | ■つれづれ日記■

アンナの子犬たちは今日で生後6日目。

断尾のために病院に行ってきました。

全員、200グラムを超え、丸々としています

お迎えに行った時も元気に大合唱している声が、病院中に響いていました

帰りの車の中でもずっと鳴き続け、アンナに付けておっぱいを飲むと、ようやくみんな静かに寝始めました

小一時間毎に鳴くので、そのたびにオッパイタイム

いつものように子犬が鳴くと、みんなソワソワとキャリーの周りを取り囲み、押し合いで中を覗いています

アンナは子犬と離され、キュンキュンと鳴きながら、一緒にいたいと訴えていました。

夕方になり、ようやく傷口も落ち着き、二階の子犬の部屋に移動。

アンナを求めて必死でアンナのお腹に潜っていく子犬たち、その子を愛しそうに舐めているアンナを見ていると、温かい母子関係が感じられます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられている(・・?

2012年08月30日 | ■つれづれ日記■

お盆が過ぎてから、急にお問い合わせが多くなり、最近では毎日沢山のお問い合わせをいただいております。

そんな中、多くの方がロゼとルージュの子のことをお聞きになります。

そしてまだ目も開いていないユーイやアンナの子のお問い合わせも多々あります。

不思議に思って何人かの方に、ノンの次男のこともご紹介すると、皆様そんな子いましたか(・・?  と驚かれます

どうやらノンの他の兄弟の子犬たちは次々と早期に決まってしまったので、次男は忘れ去られているようです

走り始めた頃は兄弟の中で突出してヤンチャな子で、お客様の前でも一人はしゃぎまわり、いたずらをしていました。

それがみんな兄弟が巣立ち、ロゼの子たちと遊ぶようになると、優しく小さな子を労わるようになり、ルージュの子たちとも遊ぶようになると、もっと泣かせてはいけないと気を使うようになり、今ではすっかり落ち着いた、子犬たちの中で一番大人しい子になりました

運動会にもプロレスにも一緒に混ざり、仲良く遊んでいますが、プロレスではわざと負けてやり、運動会では先頭を走っていますが、決して他の子にぶつからないように気を使っています。

そんな優しくて良い子に育ちました

 

改めてノンの次男のオーナー様を募集いたします。

欠点は何もなく、大人しい子です。

月齢が経ちましたので、お安くお譲りさせていただきます。

画像の子になります。

落ち着いてきていますので、初めての方にも育てやすいと思います。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬臭が消えたようです(^^ゞ

2012年08月29日 | ■つれづれ日記■

今まで子犬の特権で成犬たちに何をしても見逃してもらっていたシエルは、最近怒られてばかりいます

子犬臭が消え、みんな今まで我慢してきたのが溜まっていたかのように、ガウガウと威嚇しています

今日も仲良くじゃれ合っていたレミとシエルですが、唐突にスイッチが入り、喧嘩に発展しました

もうすぐ生後5カ月になるシエルは1.7キロと小さく、レミも小振りですので、体格的には一番合っているのですが、仲の良い分遠慮がありません。

シエルはレミの毛を噛み、引っ張り放題、レミもそりゃ切れますよね

レーヌの寝ているところに突っ込んで行き、思いっきり怒られ、アーロンとプロレスをしていて、リルにぶつかってしまい、また怒られ、あちこちで激しく怒られています。

それでも全く懲りていないシエル、さすが物怖じしない子です。

これも社会勉強、黒プーたちにはビシビシと躾けてもらいます

 

画像は今日シャンプーしてフカフカになったロゼの子犬たちです

向かって右が三男、左が長男です。

長男は大人しい目ですが、三男は活発な子です。

長男は差し毛がありますので、特別格安でお譲りさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいませ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカフカになりました♪

2012年08月28日 | ■つれづれ日記■

今日はルージュの子犬たちをシャンプーしました

ベーシックの時はみんなとっても大人しくて、抵抗もせずにお利口でした。

シャンプーも大人しく、楽チンに済ますことができました

ドライングは男の子たちはお人形のようにちゃんと動かずに立っていてくれるので、とても早く終わらせることができました。

ところが長女は今まで大人しかったのが一変し、ドライヤーの風を受けた途端に暴れ出し、結局抱っこしたまま乾かしました

小さいので手の小さな私でも軽々片手で抱けますが、これが大きい子だったら大変だったでしょう

ドライングが終わったみんなはフカフカになり、とっても可愛いお顔になりました

特に長女はお顔が小さくてお鼻が詰まっているので、ぬいぐるみのような可愛さです。

残したいと改めて思ってしまいます

 

画像はフカフカ・モコモコになった可愛いルージュの子犬たちです

向かって右から長男、長女、次男です

長男と次男は普通サイズですが、長女が真ん中に入るととても大きく見えてしまいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日が続きます♪

2012年08月27日 | ■つれづれ日記■

今月はお誕生日の子が一杯です

ランディ、ルージュ、ロゼ、アーロンです。

ランディは13歳になりました

小さい頃に大病を患い、長生きができないと先生に言われていたのですが、無事に13歳を迎えることができ、本当に嬉しいことです。

今も心臓のお薬が欠かせませんが、他はとっても元気で、高齢だと感じさせない、溌剌とした動きです

みんなどんどん高齢化していますが、いつまでも元気でいてほしいと願わずにいられません。

 

ユーイの赤ちゃんたちも、アンナの赤ちゃんたちも、スクスクと順調に育っています

アンナの赤ちゃんたちはみんなへその緒が取れました

元気すぎて良く動くので、いつ見ても首のリボンが抜けてしまっています

 

画像はユーイの次女です

とてもしっかりとした体つきで、体が締まって固い子です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事生まれましたo(^-^)o

2012年08月26日 | ■つれづれ日記■

アンナが今朝元気な赤ちゃんを産みました

第一子 09時15分 女の子 177グラム

第二子 11時20分 女の子 198グラム

第三子 11時35分 男の子 196グラム

第四子 12時05分 女の子 162グラム

みんな大きな赤ちゃんたちです。

第一子は陣痛の後すぐに産んだのですが、その後が全く陣痛が来ず、赤ちゃんのお世話に夢中になっています

心配していたところ、2時間経ちようやく陣痛が来ました。

陣痛が来たと同時に頭が見え、少しつっかえているようなので引っ張り出しました

とっても大きな子で、よく出たと感心して、へその緒を切ったり処置していると、またもや陣痛

すぐに第三子が産まれました

この子も大きかったのですが、ツルリンと一気に出てきました。

第四子もそれなりに大きいのですが、前2頭に比べると小さく見えました

普通は生まれて数時間はなかなか体温が上がらず、冷たい体をしているのですが、さすがに大きくて丸々としているお陰か、数分で体温が上がり、元気良くおっぱいを吸っています。

生まれて僅か数時間でもう体重が僅かですが増えています

とっても元気な赤ちゃんたち、スクスクと育ってくれますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩をするようになってきました

2012年08月25日 | ■つれづれ日記■

ロゼの子犬たちは、最近、兄弟喧嘩をするようになってきました

まだ取っ組み合いの喧嘩ではなく、口喧嘩ですが

どちらかが仕掛けると、負けじとキャンキャンと言い返します。

いつも一緒に遊んでいるノンの次男は、そんな兄弟の中に入れず、喧嘩している2頭をじっと見ています。

いくら兄弟のように仲良く遊んでいても、やはり本当の兄弟のように、遠慮なしに入り込めないようで、少し寂しげです。

ルージュの子犬たちは、まだまだ喧嘩することもなく、仲良く運動会に励んでいます

以前と違い、全力疾走するので、見ているこちらが怪我をしないかハラハラとしてしまいます

元気一杯の子犬たち、今日も賑やかです

 

お問い合わせは沢山いただいているのですが、まだ赤い糸で結ばれたオーナー様に巡り会えない子犬たち。

みんな性格は明るく、人も犬も大好きなフレンドリーな子たちです。

男の子はお求めしていただきやすいように、お得な価格からさらに下げさせていただきましたので、お気軽にお問い合わせくださいませ

 

画像はユーイの長女です

少々小振りですが、丸々としてきています

可愛いお顔です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン

2012年08月24日 | ■つれづれ日記■

今日はアンナを連れて病院に行ってきました。

交配後59日目、大きくなったお腹のレントゲンを撮っていただきました。

赤ちゃんは順調に育っているようで、大きくも小さくもない感じでした

ただ、もう相当に下がってきているので、近いうちに出産が始まるだろうと先生に言われました。

今日生まれてもおかしくないほど、出口まで下がってきています。

胎児が動き始めたのが48日目だったので、予定日よりも早くなるかなとは思っていたので、準備はできています

本人はいたって元気で、食欲も旺盛です。

どうぞ無事に元気な赤ちゃんが生まれますように

 

画像はユーイの次男です

色が濃くて、とても可愛いお顔をしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりとしてきました♪

2012年08月23日 | ■つれづれ日記■

ユーイの子犬たちは生後6日目を迎え、生まれたばかりの時から比べると、とてもしっかりとしてきました

みんな順調に体重が増え、もう首に巻いたゴムを緩めなければならないほど大きくなってきました

一回に飲む量も少しずつ増え、母親から離れて寝ている姿も見られるときがあります。

子犬の成長は早く、日ごと成長していきます

生後1週間はどんなに元気にしていても、急変する場合があるので気を抜けませんが、こうして元気にスクスクと育ってくれていると、安心して見ていられます。

母親が全て面倒を見てくれているので、私はとても楽をさせてもらっています。

少し手がかかるようになるのは、離乳食を開始してからです

人間でも育児放棄や虐待など、母性を疑う人がいる中で、我が家の愛犬たちはみんな母性が強く、しっかりと育ててくれるので、母親たちに感謝するばかりです。

 

画像はユーイの長男です

ゴムを緩めようとしつこく触っていたら、ウギャーと文句を言っていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟でも

2012年08月22日 | ■つれづれ日記■

ロゼとルージュの子犬たちは、それぞれ同じ親から生まれても大きさの違いがどんどんはっきりとしてきています。

ロゼの長男と比べて三男は小さく、ルージュの長男、次男に比べて、長女は小さいです。

長女が小さいと思っていましたが、それでも徐々に成長してきました。

現在700グラムになりました

体は小さいながらも良く食べるので、丸々としています

そんな長女よりもっと小さいのがロゼの三男

生後2カ月を過ぎても700グラムに届かず、12日後から生まれたルージュの長女に追い越されてしまいました。

良く食べるのですが、なかなか体重が増えず、大きくなりません。

きっと他の子よりも運動量が多いからでしょうか

もの凄く活発で、オモチャを持って走り回ったり、じっとしているときがないほど、よく動きます

手足もお顔も小さいので、そんなに大きくならないと思いますが、私好みでいえば、もう少し大きくなってほしいなと思います。

せめてタイニーサイズくらいには成長してほしいものです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断尾が済みました(^-^)

2012年08月21日 | ■つれづれ日記■

ユーイの子犬たちを連れて、断尾をしていただくために病院に行ってきました。

ほんの少し時期的に早いのですが、明日は病院がお休みで、この子たちも順調に体重が増えているので、今日に行くことにしました。

無事に済み、帰宅してユーイのお腹に付けると、夢中になっておっぱいを吸っています

まだ一回に飲める量が少ないので、時間が開いてお腹が空いていたのでしょう。

いつものように今日は夕方まで親子離れ離れにさせるので、子犬たちが鳴くのを合図として、その度にユーイに付け哺乳していました。

大体30分くらいでお腹が空いて鳴き出すので、みんなその度にキャリーを覗き込み、おっぱいを飲んでいる子たちに、少しでも近付こうと押し合いになり、全くお昼寝ができていません

ユーイはとても大人しい子なので、哺乳している間、顔を踏まれたり、押されたりしながらも、じっと大人しく子犬たちに吸わせていました

哺乳が終われば寝て体を休めれば良いのに、子犬たちが気になり、ユーイも何も寝ていません。

夕方になり、ようやく同じケージで過ごせるので、ホッとしているようです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く人見知りしない子♪

2012年08月20日 | ■つれづれ日記■

下の娘が帰省してくると、若い子たちは一瞬「誰(・・?」と身構えてしまいます。

すぐに思い出しますが、やっぱり人見知りの片りんを覗かせます。

そんな中、全く気にしていない子が1頭。

普通にお帰り~と言うように、抱っこを求めて娘に抱きつくシエル

初めてシエルと会った娘はビックリしています

我が家に初めて来た時もそうでしたが、物怖じや人見知りという言葉を知りません。

誰にでも尻尾をフリフリ、愛想を振りまき、抱っこをせがんでいきます。

犬に対しても同じなので、子犬たちが来ようが、黒プーたちが寝ていようが、全く気にせず一緒に遊ぼうとします

子犬たちはいいのですが、そろそろ子犬の匂いが抜けてくる月齢なので、黒プー、特にレーヌは危険です。

赤プーには手厳しいですから

こんなに素直で、物怖じしない子は久し振りです

まだこれからみんなに揉まれて社会勉強をしていくことになりますが、素直なまま育ってほしいなと期待しています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もみんな元気です(^-^)

2012年08月19日 | ■つれづれ日記■

赤ちゃんたちも子犬たちも、みんな揃って元気一杯です

子犬たちはますます激しい運動会で遊んでいます

今までは少し小さなルージュの子犬たちに遠慮していたロゼとノンの子犬たちも、すっかり逞しくなってきたルージュの子犬たちと対等に、遠慮なく遊び始めました

特に体の小さなルージュの長女は、すぐに転がされてしまいますが、負けることもなく、果敢に挑んでいっています

もし多頭飼いのご家族とご縁があったとしても、これだけみんな鍛え合っていれば、誰とでも仲良くできるでしょう。

 

ユーイの赤ちゃんたちも順調に体重が増え、しっかりと母乳が吸えています。

ユーイは全員をきちんと抱いて、丁寧にお世話をしてくれているので、こちらは見守るだけです。

元気にスクスクと育ちますように

 

ルージュの子犬たちもいつでもお引き渡しできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に産まれました♪

2012年08月18日 | ■つれづれ日記■

昨夜から落ち着きがなくなったユーイは、今朝無事に出産しました

3時になっても陣痛がなかなか来なかったので、朝になるかなと思っていましたが、3時半過ぎになりようやく陣痛が始まり、無事第一子が誕生しました

3時50分 第一子 男の子 145グラム

4時00分 第二子 女の子 138グラム

4時35分 第三子 男の子 137グラム

6時50分 第四子 女の子 158グラム

第三子までは順調に陣痛が来て、第二子はまだ第一子のへその緒を処理している最中に生まれ、大慌てで取りだしました。

でも第三子を産み終わると、もう出産は終わったかのように寛いでしまい、赤ちゃんのお世話を一生懸命して、全く陣痛の気配もありません

2時間が経過し、レントゲンの見間違いだったのかと思い始めていたところ、ようやく軽い陣痛が始まり、やっと最後の子が生まれました

みんなほぼ粒揃いで、標準的な大きさです。

とっても元気で、へその緒を切るのに足を抑えないと危なくて切れないくらい暴れています

母乳も産んだ直後から良く出て、赤ちゃんたちはすぐに自らおっぱいに吸い付いていました

2時間後にはもう体重が数グラム増え、体もポカポカで、今のところは安心していられます

ユーイはとっても良いお母さんをしてくれています。

 

今日は下の娘が帰省してくるのですが、京都駅まで着くと、湖西線が雷雨のため止まっていて、足止めを食らってしまいました

今ようやく動いたようですが、何時に帰ってこられることやら……

湖西線は良く止まりますので困ってしまいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ今夜かな(・・?

2012年08月17日 | ■つれづれ日記■

ユーイが午後から営巣行動をしています。

その後ピタッと落ち着いてしまい、また今日も出産しないのかなと思っていたら、今またソワソワとし始めました。

ようやく今夜くらいに始まるでしょうか

こちらもソワソワ・ドキドキです。

今は祈るしかありません

 

画像はロゼの子犬たちです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする