Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

膝にも飽きて(^^ゞ

2011年01月31日 | ■つれづれ日記■
徐々に足が良くなってきた様子のジョイです
まだ走るときは完全に足を上げていますが、ジッとしている時は時々足を着くようになってきました
ずっと抱っこしたままの生活でしたが、膝の上にも飽きてきたようで、気を緩めると膝から飛び降りて、遊びに行ってしまいます
そして気ままにまた膝の上に帰ってきます。
その時に誰が膝の上に座っていようとお構いなしです
今日もリルが座っているというのに、リルの上に飛び乗ってきました
当然リルは怒り威嚇しますが、平然としたまま降りる気配もありません。
リルが諦めて降りましたが、みんなが怖がるリルの威嚇にも平然としているジョイ、怖いもの知らずです
ジョイが怖いのは病院だけでしょう。

画像はセーラです
もう出産ラッシュもこれで終わりかと思っていたら、セーラにヒートが来ました。
今回は交配します。
前回のような綺麗な子を産んでくれるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬みたいな子(^^ゞ

2011年01月30日 | ■つれづれ日記■
とても体が小さく、誰にでも甘えるのが上手なフルール、子犬みたいです
写真でもエマーブルの上に半身を乗せていますが、誰かの上に重ならないと眠れないフルールです。
子犬は生まれた時からお互い重なりあいます
その本能がそのまま消えていないのか、フルールは誰かの上に乗らないと眠れないし、また誰もがフルールなら仕方ないと乗らせてしまうほど、甘え上手な子です。
エマーブルと並んで写真を撮ると、成犬の上で寝ている子犬のように小ささが目立ちます
こんなに小さい体なのに、最近3キロを突破しました
最低500グラムは痩せないと。。。

ロレアやクレエの子犬たちは、しっかり離乳食を食べています
潰さなくても、ふやかしてミルクを混ぜただけでも、しっかりと完食できます
ルージュの子はやはりまだペースが遅く、なかなか食べられませんが、意欲だけはあります。
みんなすっかり子犬らしくなり、じゃれ合いながらとても賑やかです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても元気です(^-^)

2011年01月29日 | ■つれづれ日記■
アリスの赤ちゃんたちは、しっかりと体重が増え、スクスクと育っています
大きく大きく生まれた男の子の巨体は、見ていて凄いものがあります
よくぞお腹の中でここまで太れたと感心するほど太く、またこんなに大きい子が最初に出てきて、よく産んでくれたとアリスに感謝です。
男の子を見ると女の子が未熟児のように見えてしまいますが、最近の我が家の出産の中ではいたって普通サイズです。
男の子が異様に大きいだけです
これだけ大きいと月曜日にでも断尾に病院に行きたいのですが、生憎その日は動物取扱業の講習会の日で、病院に行っている時間はありません。
火曜日になると、一体何グラムになっていることやら

アリスの出産も無事に終わり、後はロゼが無事予定日まで産まずに頑張ってくれることを祈るだけです。
ロゼはなぜか予定日よりも早く産んでしまうのです
走り回り過ぎなのでしょう。
走らないように気を付けて、安産と生まれてくる赤ちゃんの無事を祈るだけです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産しました♪

2011年01月28日 | ■つれづれ日記■
今日の明方、無事にアリスが出産しました
午前3時すぎからソワソワとし始め、営巣行動もなく、息遣いが荒くなることもなく、静かに赤ちゃんを産みました
4時15分 第一子 男の子 223グラム
5時00分 第二子 女の子 138グラム
第一子が大きくて、足が出ているのに出て来ず、何とか引っ張り出しました。
近年稀にみる大きな子です
そんな大きな子を産むのに、声も上げず、何事もないように静かな顔をしているアリス。
立派なものです。
そして次の子は、普通サイズだったので、ツルンとすんなり出てきました
お腹の中に長い間いたお陰で、とても元気な子たちです
我が家の母親たちの中で、一番小さなアリスが、一番大きな赤ちゃんを産みました
安心して見ていられますが、やはり新生児は何があるか分からないので緊張します。
どうぞスクスクと育ちますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ(・・?

2011年01月27日 | ■つれづれ日記■
遅れに遅れているアリスの出産ですが、少しアリスの様子が変わってきました。
午後からソファーとソファーの間の、みんながオモチャを貯めている場所に入り込み、そこでじっとしています。
お腹の張りも強く、いよいよかなという感じです
でも食欲はあり、お昼ご飯も普通に食べたし、夕方のオヤツの時間も欲しいと要求して、普通に食べています。
昨夜も一晩中アリスを見守っていましたが、今日もまた徹夜かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪です(><)

2011年01月26日 | ■つれづれ日記■
朝から雪起こしのような凄い風が吹き荒れていると思ったら、夕方からやはり雪が降り始めました
また明日の朝起きれば雪景色なのでしょうか

ご心配をおかけしたレーヌは、ほぼ治ったようで、自分でお水も飲みに行き、トイレも行くようになりました
やはりみんな元気であってくれれば、少々うるさくしていてもそれだけで嬉しいです
後はアリスとロゼが無事に元気な赤ちゃんを産んでくれることを願うばかりです。
アリスは予定日が22日だったのですが、まだ産んでいません
夕方から体温が少し下がってきたので、今夜でしょうか
まだ何の兆候も見られませんが、初産なのでこちらもとても緊張しています。

先日ロレアの三男をご予約いただいたのですが、やはりどうしても女の子の方が良いということで、長女に変更になりました。
ロレアの男の子3頭と次女のオーナー様を募集させていただきます。
また、クレエの男の子2頭と女の子1頭、ルージュの男の子もオーナー様を募集させていただきます
沢山生まれていますので、格安にてお譲りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんなことに(^^ゞ

2011年01月25日 | ■つれづれ日記■
原因が分からずとても心配したレーヌですが、今日の午後から少しずつ頭を上げるようになり、夕方にはフルールが食べているフードが欲しいとねだりに来るようになりました
まだ全快というほどではありませんが、ようやくレーヌらしい一面を見せるようになり一安心です。
昨日は黒プーたちもぐったりしているレーヌを気遣うように、レーヌが寝ているカドラーにはあまり近寄らなかったのですが、今日の夕方にはもう元気が出てきたことが分かるのか、みんなでカドラーを占領してしまい、レーヌはカドラーの外に追い出されてしまいました
ぐったりしているレーヌのために置いたカドラーなのに、少し元気が出たら平気で陣取るリル、そしてそれに便乗するエマーブルとフルール、意地悪です
でも、元気が出てきて本当に嬉しいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったりと……

2011年01月24日 | ■つれづれ日記■
昨夜、急にレーヌが震えだし、人の傍にくっついて様子が変になりました。
夕方のオヤツの時間には、みんなと一緒になり欲しいと言っていたのに、突然震えが来ました。
まさかこんなに太いのにと思いながらも、低血糖を心配して砂糖水を沢山飲ませ、様子を見ていると、しばらくして震えは止まりました。
でも何も食べなくて、ぐったりと寝ているだけです。
今朝は下に連れて降りると、一番に自分でトイレに行きましたが、その後はやはり寝ています。
心配なので病院に行き、エコーや血液検査等をしていただきました。
結果、少し脱水症状が見られるくらいで、何も異常はありませんでした。
全て正常範囲です。
家に帰って来て緊張が解けたのか、少し私に付いてまわって歩いていましたが、砂糖水を飲むと満足したようにまた寝てしまいました。
食欲は全くなく、お水も飲ませないと飲みません。
トイレも連れて行かないと寝たままです。
一体レーヌの中で何が起こっているのか心配です。
寝たまま顔も上げず、寝返りすら打たず、伏せをしたままで寝ています。
いつもだったら邪魔になるくらい場所を取り、大の字になって寝ているのに、伏せをしたまま小さくなって寝ているなんてレーヌらしくありません。
明日になれば元気になってくれるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロレアの三男♪

2011年01月23日 | ■つれづれ日記■
今日、ご家族お揃いでご見学にお越しいただき、ロレアの三男君のオーナー様が決まりました
みんな可愛いので一杯迷っていただきましたが、三男君とご縁が結ばれていたようです
まだお迎えまで日にちがありますが、大切にお預かりさせていただきますので、ご安心くださいませ

沢山の赤ちゃんが生まれていますが、現在一番大きいのがルージュの子犬です
思っていたとおり、一人っ子なので母乳を飲み放題、ブクブクと太り、トドのようになっています
ノンの二代目のような姿です
まだ誰とも競争することもないので、性格はいたっておっとり君。
マイペースでゆったりとしています
鳴くこともほとんどなく、ルージュがケージを留守にしてものんびりと寝ています
ちょっとおっとりとし過ぎているかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し良くなってきたようです♪

2011年01月22日 | ■つれづれ日記■
三本脚でケンケンしながらも走っていたジョイですが、今までのジョイからすれば大人しい方でした。
それが少しずつ快方に向かっているようで、ふとした時に急に元のジョイに戻ってしまい、突然勢いよく走り出してしまいます
今までは大人しく膝に抱かれていたのですが、何かを見つけたりすると、突然膝の上から飛び降りようとします
普通に生活するのは許可が出ていますが、暴れてはダメと言われているのに、飛び降りてしまいそうになります。
慌てて抱き止めていますが、徐々に良くなるにつれ、ますます動きが激しくなりそうです
性格も少しは大人しくなっていたのに、元の気の強さが戻って来て、今日はフルールがジョイにガウ~と脅されました
慌てて私に助けを求めるフルールでしたが、それを阻止するように私の膝を独占してしまうジョイ
何て意地悪な
徐々にですが、普段のジョイに戻って来て嬉しいやら、困るやら、少々複雑です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコマカと(^-^)

2011年01月21日 | ■つれづれ日記■
クレエの子たちの首輪がきつくなってきたので取り替えました。
じっと寝てる間は取り替えやすいのですが、ヨチヨチと歩くのでなかなか丁度良いサイズに合わすのが大変です
太っている割には身軽にチョコマカと走るので、一人で押さえながら取り付けるのは結構至難の業です。
大きくなるのは本当に早く、すぐにきつくなってきてしまいます。
ロレアの子やクレエの子も、お互い兄弟仲良くじゃれ合って遊んでいますが、ルージュの子はまだ寝ている時間がほとんどです。
一人っ子なので、もう少ししたら母親がいない間はクレエの子たちと一緒のケージに入れようと思っています。
ノンのように子犬同士でじゃれ合いの社会性を学ばないと、他の子に対して攻撃の度合いが分からなくなってしまうと困るからです
ノンの時と違い、月齢の近い子は沢山いますので、社会性のお勉強の相手には事欠きません
早くルージュの子も歩かないかな

画像はクレエの長女です
とっても大人しい子で、何をしていても文句も言いません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤プーのマイブーム

2011年01月20日 | ■つれづれ日記■
最近、ジョイがずっと抱っこされていて大人しいせいか、子怪獣たちも以前に比べると少し静かです。
赤プー全員がヒヅメにハマっているので、それを見た子怪獣たちも、ヒヅメに夢中になっているからです。
ノンやフェイまでもがヒヅメに夢中です
ノンは今までのようにフェイを苛めることが少なくなり、ヒヅメを持って走っています
黒プーたちは新しいヒヅメを出してきた瞬間の、強烈に燻製の匂いがする時しか噛まないので、匂いが薄れるとほとんど噛んでいないまま放置してあります。
それを待っていたかのように、競争で取りに行く赤プーたち
自分たちの分は、集中噛みするのですぐに小さくなってしまうから、黒プーが放置するのを待っているのです
我が家の静かなマイブームです

画像はクレエの次男です。
固太りで、とてもしっかりとした子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった5日違いだけど♪

2011年01月19日 | ■つれづれ日記■
クレエの子たちも子犬らしくなってきました
でもロレアの子たちに比べると、まだまだ赤ちゃんらしく見えます。
ロレアの子たちと違い、この子たちは少々おデブさんたちです
体重はロレアの子たちを上回り、コロコロとしています
いつもへそ天で寝ているのですが、急にケージの扉を開けると大急ぎで起きようとするのですが、太っているせいか手足をばたつかせ、コロンコロンと体を揺らしながら、必死で起き上がる姿は笑えてきます

画像はクレエの長男です
物事に動じないのか、何をしても鳴かない大物振りを発揮しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございましたm(_ _)m

2011年01月19日 | ■つれづれ日記■
ジョリーの一回忌に沢山の方から励ましのお言葉をいただきありがとうございました
メソメソとしていてもジョリーは喜びませんよね。
一回忌で思いっきり泣いたので、今日から心を入れ替えて、頑張ります。
今年の願い事は、黒プーが5頭揃うことです。
それを目標に頑張ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回忌でした

2011年01月18日 | ■つれづれ日記■
今日はジョリーの一回忌でした。
あの日を思い出すと辛くて涙が止まりません。
子宮に影があるから子宮を取る手術をしなければいけないので、こんなことになるなど想像すらせずに先生に預けて帰宅しました。
電話で亡くなってしまったと悪夢のような言葉に頭は真っ白で、取り敢えず急いで病院に向かい、まだ暖かい体のジョリーを抱き締めたのが昨日のことのように鮮明に思い出されます。
何の覚悟もできておらず、ただただ悲しくて辛くて、毎日天国のジョリーにすぐに迎えに来てほしいと泣きながら祈っていました。
そして次に祈ったのが生まれ変わって帰って来てほしい。。。
ジョリーは迎えには来てくれませんでしたが、ジョイとしてしっかりと私たちの期待に応え、生まれ変わって来てくれました。
ジョイが生まれるその日まで、私は暗闇の中で生活していました。
ジョイが生まれた瞬間、この子がジョリーだとすぐに分かりました。
でもジョイが帰って来てくれても、やはりジョリーを思い出すと辛く、涙が溢れてしまうのです。
頑張って生まれ変わってくれたのだから悲しむ必要はないのに、やはり悲しいです。

画像はロレアの次女です。
手の平にすっぽりと収まるほど小さな子ですが、元気一杯です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする