Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

ワクチン接種(^-^)

2010年06月30日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
昨日、ルージュの赤ちゃんたちの断尾と一緒に、ジュエルの子犬たちのワクチン接種に行ってきました
お転婆なジョイも、さすがに病院では大人しく、先生に診ていただくときも、注射の時も、誰も暴れたり鳴いたりせずにとってもお利口さんでした
長男1.5キロ、次男1.2キロ、ジョイ1.1キロ、次女1.2キロと、みんな少々小振りです
生後3カ月を過ぎて、ますますヤンチャになり、運動会もとても賑やかですが、待合室でも診察室でもお利口にできて、とっても良い子たちです
ジョイ以外は姉弟みんな同じような顔をしているので、先生にも誰が誰か分からないくらいだねと笑われました
みんな体は小さいのですが、とっても元気で愛想良しさんです
早く良いご縁がありますように

画像はジュエルの長男です♪
少しボサボサですが、とっても可愛い愛嬌のある子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に断尾が済みました(^-^)

2010年06月29日 | 10/6/24生 トイプードルの赤ちゃん♪
ルージュの赤ちゃんたちは順調に体重が増え、今日断尾をしていただくために病院に行ってきました
兄弟仲良くクレートの中に並んで、大人しく寝ていました
いつもの通り、血の臭いが消えるまで、母親とは夕方まで離れ離れです。
時々哺乳のために母親の元につけますが、一度に飲む量が少ないので、すぐに鳴き出してしまいます
すると黒プーたちが鳴いている赤ちゃんを気にして、必死に鳴いているよと知らせに来ます
様子を見ようと赤ちゃんをクレートから出すと、黒プー軍団が囲んでしまい、当の母親が見ようとすると黒プーたちが威嚇して、母親を寄せ付けません
ようやく夕方にケージに親子揃って戻すと、ルージュはホッとして赤ちゃんたちを抱いていました
そして黒プー軍団も、昼間は赤ちゃんが気になって寝ていないので、ルージュ親子が2階に上がった途端に、みんなぐったりしたように寝ています
赤ちゃん大好きな我が家の子たちです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し体重の伸びが落ち着きました♪

2010年06月28日 | 10/6/20生 トイプードルの赤ちゃん♪
毎日40グラムほど増えていたセーラの赤ちゃんたちは、昨日、今日と20グラム程度の伸びになり、やっと普通の子の増え方になってきました
お腹はこれ以上膨れられないと言うほど膨れ、寝ている姿はトドのようです
いつも満腹でいるせいか、ほとんど鳴かない子たちで、抱っこをしてもされるがままになっています
お鼻もパッドも真黒になり、ディープレッドのお顔にワンポイントとして引き立ちます。
セーラは初めての出産ですが、良く赤ちゃんの面倒を見ていてくれます
思いのほか母性が強かったみたいで、自分の赤ちゃんだけでなく、ルージュの赤ちゃんも面倒を見たいようで、気になって仕方がないようです

少し早いのですが、セーラの子犬たちのオーナー様を募集させていただきます
ディープレッドで色素がしっかりとし、ミスカラーもありません。
とても綺麗な女の子たちです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

166グラムになりました♪

2010年06月27日 | 10/6/24生 トイプードルの赤ちゃん♪
生まれて次の日に体重が減り、110グラムを切ってしまったルージュの三男ですが、翌日から体重が順調に増え、今朝は166グラムになりました
まだこの頃の赤ちゃんは母親にくっついているのが普通で、離れて横になって寝るということは少ないのですが、なぜかこの三男は満腹になると一人離れて横になって寝ています
初めはもしかしてとドキドキしながら生きているか確認したのですが、もうすっかりその寝相を見るのに慣れて、またかと気軽に抱き上げられるようになりました
長男はもう180グラムを超え、この調子だと火曜日くらいには断尾に行けそうです

今日はエマーブルのお誕生日です
手術をしたり、その他諸々とエマーブルにとって本当に大変な1年でした
でもこうして元気でお誕生日を迎えることができ、とても嬉しいです
次のお誕生日は何事もなく迎えられますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気にしています(^-^)

2010年06月26日 | ■つれづれ日記■
セーラの赤ちゃんもルージュの赤ちゃんも、とても元気に過ごしています
体重が減少していたルージュの赤ちゃんたちも、しっかりと体重が増え、生まれた時の体重を超しました
必死になってルージュのオッパイをマッサージしたのが効いてくれたようで、母乳がとてもよく出るようになりました
セーラの赤ちゃんたちは、よく出る母乳を2頭だけで飲み放題なので、ますます太くなり、おデブ街道まっしぐらのようです
セーラの赤ちゃんを見ると、ルージュの赤ちゃんたちがとても華奢に見えますが、これからどんどん大きくなってくれることでしょう
セーラもルージュも、とても良い母親をしてくれているので、安心して見ていられます
元気な赤ちゃんを産んでくれて、しっかりと育ててくれている母犬たちに本当に感謝です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産まれました♪

2010年06月25日 | 10/6/24生 トイプードルの赤ちゃん♪
昨夜、ルージュが無事に3頭の赤ちゃんを産みました
ソワソワとして夜まで過ごしましたが、急に陣痛が来たかと思うと、5分もせずに第一子を出産しました
21時40分 第一子 男の子 137グラム
22時00分 第二子 男の子 125グラム
23時35分 第三子 男の子 117グラム
2頭までは順調にすぐに生まれたのですが、そこで陣痛が止まってしまい、もうお休みモードで、赤ちゃんたちが母乳を吸っているのを横目に眺め、スヤスヤと眠ってしまいました
もう出産が終わったかのようによく眠っています
レントゲンでは3頭写っていたので、気長に待つこと1時間半。
仕方なく子犬をルージュから離し保温箱に移すと、セーラと同じく途端に陣痛が起こり、5分後、スルッと第三子が誕生しました
赤ちゃんたちは小さくて、とても華奢です。
今朝は体温も戻り、全員温かい体ですが、みんな体重が減少しています
生まれて2,3日は母乳の出が今一つなのと、赤ちゃんの吸い方が弱いのとで体重が減少することはよくあることなのですが、やはり小さく生まれているので心配です。
幸い、母乳も今日の午後からようやく少しずつよく出るようになって来たので、これで増えてくれるかと期待しているのですが、様子を見て哺乳します。
今はいつ見てもしっかりと母親にくっつき、元気に母乳を吸っているので、母乳がよく出るようになることを祈っています。
元気に育ってほしいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断尾済みました♪

2010年06月24日 | 10/6/20生 トイプードルの赤ちゃん♪
スクスクと育っているセーラの赤ちゃんたち、200グラムを超えて丸々としています
プードルとして一番の試練である断尾に行ってきました
初めて長時間赤ちゃんたちと離されたセーラは、リビングでウロウロしながら、キュンキュンと泣き、全くお昼寝もしません。
無事に済んだからと病院からお電話を頂き、お迎えに行くと、全く泣いていずに静かでした。
帰りの車中は泣きっぱなしで、ミューミューと賑やかでしたが、自宅に帰り、母乳を吸わせ、排泄の処理をすると、途端に大人しくなり、ぐっすりと眠っています
母乳を吸っている間、みんなセーラと赤ちゃんを取り囲み、興味津々で見ています
一度も産んだことのないフルールも、赤ちゃんが見たくて横に陣取っています
夕方、やっと親子揃ってケージに戻すと、ホッとしたようにセーラは赤ちゃんを抱き眠りました

ルージュが夕方前からソワソワとし始め、営巣行動をしています。
今夜かな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー♪

2010年06月23日 | ■つれづれ日記■
今日はフルールとジョリーの7回目のお誕生日です
フルールは健康で無事にお誕生日を迎えることができました
ジョリーは残念ながら迎えられません。
本当に悲しくて未だに涙が溢れますが、ジョイに生まれ変わったと信じジョイとフルールのお誕生日祝いをします
私の可愛いペットちゃんのフルールとジョイ
下の娘にとっても目の中に入れても痛くないジョリーの誕生日、またまた配達期日指定でフルールとジョイにプレゼントが届きました
先日プレゼントが届いたばかりなのに、何度、誕生日プレゼントがあるのでしょうね
もうすぐ誕生日を迎えるエマーブルにも、一緒にお祝いしておいてと、付け足しがありました
何にしても、健康でお誕生日を迎えてくれることが、何にも増して親孝行なことです
みんないつまでも長生きしてほしいと、心の底から願います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です(^-^)

2010年06月22日 | ■つれづれ日記■
セーラの赤ちゃんたちは順調に体重が増え、元気に過ごしています
排泄のお世話ができなかったセーラも、ようやく分かったようで、しっかりとしてくれるようになりました
2頭だけなので母乳が飲み放題、早くも断尾の目安としている200グラムに手が届きそうです
ただ、明日は病院がお休みで、明後日はルージュの予定日の前日で、行っている時間があるかどうか……
ルージュの出産任せとなります

とっても元気な子犬軍団、今日も所狭しと走り回っています
口喧嘩が多いので、とっても賑やかです

画像はジュエルの次男、大きなお目目で見つめられると、なんでも許しちゃいそうです
ジョイ以外はそっくりの姉弟です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーラの赤ちゃん♪

2010年06月21日 | 10/6/20生 トイプードルの赤ちゃん♪
およそ1週間遅れで、ようやく産んでくれたセーラです
昨日の朝から何も兆候が無くて、今日もダメなのかと思っていたら、午後3時頃になり、ソワソワと落ち着かなくなりました。
3時半頃には軽い陣痛が始まり、急いで産箱に移動しました。
周期的に軽い陣痛は来るのですが、本格的な陣痛が始まらず、セーラは寝てばかり
ようやく本格的に陣痛が来たのが午後6時半頃。
そして無事に午後6時50分、第一子で144グラムの女の子が産まれました
とても元気な子で、へその緒を切り、体を綺麗にしてセーラの傍に置くと、一人で教えられないのにオッパイを探し出し、早速吸い始めました
そこでまた陣痛が止まってしまい、1時間が過ぎ、これはダメだと赤ちゃんをセーラから離し保温箱に入れると、何と早速陣痛が来ました
そして午後8時5分、第二子で163グラムの女の子が産まれました
さすがに1週間遅れただけあり、元気で体のしっかりとした子です。
今日は体重が増え、ポカポカとした体で、安心していられます
ただ、初めての子育てのセーラ、どうしても排泄のさせ方が分からないのか、その世話ができません
それだけはお手伝いをしなければなりませんが、しっかりと母乳が出て、抱いてくれているので、良いお母さんと言えるでしょう
今が元気だからと言って、最低1週間は目が離せませんが、でもホッとしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと産まれました\(^o^)/

2010年06月20日 | ■つれづれ日記■
つい先ほど、無事にセーラの出産が終わりました
元気なディープレッドの女の子2頭です
陣痛の間隔が長く、長い出産になりましたが、母子ともに元気でホッと一安心です
これから赤ちゃんたちを見て、写真を撮ります
詳細は明日にアップさせていただきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ生まれるのかしら(・・?

2010年06月19日 | ■つれづれ日記■
月曜日が予定日だったセーラは、まだ産んでいません
体温がほんの少しだけ下がりましたが、まだまだ出産前の下がり具合ではないです。
今朝までは食欲がありませんでしたが、お昼過ぎから急に食欲が戻って来たようで、夕方も欲しい~とねだるほど食欲はしっかりとあります
クレエとタマゴちゃんを取り合いして、勝利したセーラは元気にピコピコとタマゴちゃんを鳴らして遊んでいます
マザーカットをしたので、お腹の胎児の動きがよく分かり、胎動がしっかりと見られます
お腹が変形するほどよく動いています
胃の辺りにいた胎児も、いくらかは下に下がって来ているのですが、一体いつになれば産んでくれるのでしょうか
昨夜も気になって何度も起きたせいで、今朝はすっかり寝坊してしまいました
我が家の子たちは私が起きるまで、みんな熟睡していますので、誰も起こしてくれません
早く元気な赤ちゃんを産んでほしいと願っているのですが、いつになることやら

画像はジュエルの次女です
ジョイと同じくらい小さな子ですが、とにかく元気が有り余っている子です
でもジョイほど気は強くはなく、誰とでも仲良く遊んでいます
写真写りは悪いのですが、とっても可愛い子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣籠り(・・?

2010年06月18日 | ■つれづれ日記■
最近、赤プーに対してより厳しい目を光らせているレーヌです
どうしても妊婦を抱くことが多く、また赤プーを抱いていると、レーヌからすれば面白くないのでしょう
今日はそのレーヌのご機嫌がますます斜めで、とうとう午後からはクレートの中に引き籠り、呼んでも出てきません
営巣行動のように、クレートの中でカリカリと掘りだしています
何をしているのかとクレートの中を覗きに行く赤プーたちを、ウーウーと威嚇して蹴散らしています
ようやく出てきたのはオヤツの時間、その時にはご機嫌で食べていました
体調が悪いのではなく、ご機嫌が悪いだけのようです

画像はジョイです
兄弟の中で、一人だけ顔立ちが違います
最近、ジョイだけがベッドに上ることを覚えてしまい、目が離せません
まだ飛び乗ることはできませんが、爪を立ててマットレスを這い上ってくるのです
凄い腕力です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン(^-^)

2010年06月17日 | ■つれづれ日記■
まだ少し早いのですが、ルージュのレントゲンに病院に行ってきました
月曜日に出産予定だったセーラがまだ産む気配が無く、今週はもう出られそうにないので仕方なく今日に行くことにしました。
思っていたとおり、やはりまだ早いため、胎児は小さかったのですが、しっかりとした骨格をしています
セーラの予定日とルージュの予定日は10日以上違うのですが、胎児が動き始めたのは、セーラが少し早かっただけ
セーラの胎動が遅く、ルージュの胎児は47日目くらいから早くも動き始めたからです
いつ出産になるか分からないので、2人から目を離せません

画像はジュエルの次男です
生後2カ月くらいまではグングンと大きくなっていったので、長男と変わらず普通サイズになるかなと思っていたのですが、それから急に成長が緩やかになり、どうやら小振りになりそうな気がします
オモチャが大好きで運動会をしている以外は、ほとんど一人でオモチャを噛んでいます
とてもフレンドリーな子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くなりました♪

2010年06月16日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
今日はジュエルの子犬たちをシャンプーしました
全員、前回よりも自己主張が強くなった分、抵抗も激しかったのですが、特にジョイは一番激しく、こちらの服にまでシャンプーが飛ぶ始末
ドライングもジョイだけが風がイヤだと駄々をこねていました
カットはしなかったので、目の周りだけ鋏を入れて、目がはっきりと見えるようにしました
赤プーなのに毛量がとても多い長男、なかなか乾きません
一番大人しかった次女は、小さいのですぐに乾き、とても楽チンでした
次男の毛質はドライングには楽な毛で、毛量が少なくないのに乾くのがとても早い毛質です
みんなフカフカになり、とても可愛くなりました

画像はフカフカになった長男です
一番の甘えん坊で、いつも人にまとわりついています

早くみんな良いご縁がありますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする