Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

2009年12月31日 | ■つれづれ日記■
いよいよ今年も残すところ数時間となりました。
皆様には拙いブログにいつもお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました

今年最後の日は良いお天気でしたが、風が物凄く、ゴォーと唸りながら、吹き荒れています
みんなそんな風も気にせずに嬉しそうに走り回っていますが、足の筋力が弱ったノアは何とか風に負けまいと踏ん張っているのが精一杯
でもひと際強い風が吹いた時には、ついに風に負けてしまい、横倒しに倒れてしまいました
今のノアは立っているのが精一杯で、何かの拍子ですぐに倒れてしまうほど、足腰が弱っています。
来年こそは早く足を治して、筋力をつけるためにリハビリしたいと思っています

画像はクレエの子で毎日順調に約10グラムずつほど体重も増加し、順調に育っています
子犬たちも元気で、無事に年を越すことが出来るようです

皆様、本年度は本当にお世話になりありがとうございました。
来年度も是非ともよろしくお願い致します
良いお年をお迎えくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんに興味津々(^-^)

2009年12月30日 | ■つれづれ日記■
ルージュの子犬たちもすみれの子犬たちも、生まれたてのクレエの赤ちゃんたちの泣き声に興味津々です
良く母乳が出て、排泄の世話もきちんとして、とっても良い母親をしているクレエですが、困ったことが一つだけあります。
人が部屋に入ろうと扉を開けると、構ってもらおうと赤ちゃんをほっぽらかしてケージの入り口に飛んで来てしまうことです
母親から離れると一斉に鳴き出す赤ちゃんたちで、同じ部屋にいるルージュとすみれの子犬たちは、その声を不思議そうに聞いています
クレエの赤ちゃんたちは、今日も順調に体重が増え、100グラムもなかった次女も、100グラムを超えて、少しホッとしています。
子犬たちはケージから出ると元気に駆け回り、本当に子犬らしくなり、お顔の特徴も出てきました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に鳴いています♪

2009年12月29日 | 09/12/28生 トイプードルの赤ちゃん
昨日、クレエが4頭の赤ちゃんを出産しました
朝から体温が下がり始め、午後2時頃にソワソワとし始め、産箱に連れていくとしばらくして陣痛がやってきました。

14時48分 第一子 男の子 132グラム
16時25分 第二子 女の子 137グラム
17時20分 第三子 女の子 97グラム
17時55分 第四子 女の子 157グラム

陣痛の間隔が長くて時間がかかってしまいましたが、無事に4頭を産んでくれました
ただ、最後の第四子が逆子で、少し大きかったせいか、足が出ているのになかなか出られず、必死になって引っ張り出しましたが、それ以外は陣痛が来るとスルリと出てきてくれて、とっても安産でした
第三子が小さいので少々心配ですが、一夜明けた今日、体重はほぼ維持しています
他の子たちは微増していて、少しでもクレエが動いて、離れるとミューミューと大合唱で元気に鳴いています

何事もなく、どうかスクスクと育ってくれますように精一杯クレエを応援していきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれました\(^o^)/

2009年12月28日 | ■つれづれ日記■
クレエが先ほど無事に出産しました
まだこれから赤ちゃんたちの世話とクレエを見守らなければなりません。
赤ちゃんたちの詳細と写真はまた明日にアップさせていただきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく転ぶ子たち(;^_^A

2009年12月27日 | ■つれづれ日記■
最近、勢いよく走り過ぎて、転ぶことが多くなってきた子犬たちです
普通に転んでも何事もなかったかのように、平気で走り回っているのですが、今日はイタズラをしてベッドに上ろうとして失敗
ゴンと音がしたと思ったら落ちていました
まだベッドの上に手も届かないのに、無茶をします
まだキャンキャンと泣かず、ウンギャーと赤ちゃん鳴きですが、泣きだしてしまい、慌てて抱き上げて撫でてやると、もうすっかりご機嫌に戻っています
バラバラにチョロチョロと素早く動いてイタズラをするので、見張っているのが大変です
怪我をさせないようにしっかりと見守るように頑張ります

画像はすっぽりとベッドの中に入っているリル
お気に入りのスタイルです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レントゲン♪

2009年12月26日 | ■つれづれ日記■
パンパンのお腹になっているクレエを連れて、病院に行ってきました
レントゲンに写った胎児を見る限りは、大きくもなく小さくもなく、順調に育っているようでした
病院は28日までで、年末年始のお休みになってしまいます。
28日にノアを連れていかなければならないのですが、ノアとクレエを抱えていると長いお休みがとても不安です
先生に頼り切っているので、その先生が休まれると不安で一杯です。
お休みの間、何事もなく無事に過ごせますように

画像はすみれの長女です
ますます濃いレッドになってきて、コンパクトながらも胴が詰まり、お顔もとっても可愛い、本当に将来が楽しみな子です
少々足が短いのですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス\(^o^)/

2009年12月25日 | ■つれづれ日記■
今年はホワイトクリスマスにならずに、久しぶりに良いお天気で、みんなご機嫌でした
外に出られるのがそんなに嬉しいのです
そういう姿を見ていると、もっと広い運動場があればなと思いますが、こればかりは宝くじでも当たらない限り無理ですね
下の娘が帰ってきて、みんな大喜びをしていますが、レーヌが少々お腹の調子が悪く、一人テンションが低いです
お薬を飲んだので、明日には復活するでしょう

画像はロレアと瓜二つの双子のクレエです
見分けるために顔パリを入れているので、今一つ似合っていませんが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、今夜はパーティーかな(・・?

2009年12月24日 | ■つれづれ日記■





クリスマスイブですね
我が家ではクリスマスは何もしなくて、今日もノアを連れて病院行きでした
留守番をさせられおまけに雨が降って外に出られなくて、愛犬たちには可哀想なイブです
でも明日はサンタクロースの代わりに、下の娘が帰ってきます
愛犬たちには最高のプレゼントとなることでしょう

子犬たちは順調に成長し、毎日元気に走り回っています
オモチャにも興味を持ち、振り回して遊んでいます
みんなとっても可愛いです
価格はご相談に応じさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に食べられるようになりました(^-^)

2009年12月23日 | ■つれづれ日記■
つい最近まで辺り一面フードを巻き散らかしていた子犬たちですが、ようやくこぼさずに食べられるようになりました
まだたまに食器の中に足を突っ込んだりしてしまいますが、遊び食いもなくてしっかりとよく食べています
ケージの中に手を差し伸べると、みんな競争で抱っこしてと手にしがみついてきます
ケージの外に出すとやはり一番積極的に動いているのが、ルージュの次男です
そして次にすみれの長女、小さな体ですが、好奇心旺盛でウロウロとしています。
一番大人しいのがすみれの長男
他の子たちは座って相手をしている私の膝の取り合いです
人懐っこくてとっても可愛いですよ

画像はすみれの子犬たち
左から次男、長女、長男です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初シャンプー(^-^)

2009年12月22日 | ■つれづれ日記■
今日は子犬たちの初めてのシャンプーです
生後1カ月を過ぎて、初めての体験に緊張で固まってしまっています
シャンプーもドライングもとっても大人しくて、6頭でも楽勝です
ルージュの子犬たちは毛量が多くて、特に次男は巻きも強いので、少しドライングに手間取りました
まだまだ小さいので片手で抱いたままシャンプーもドライングも余裕です
まだ1カ月の赤ちゃんですが、やはりプードル、すっかりフワフワになり、見違えるようにプードルらしく可愛くなりました

画像はルージュの子犬たちです
左から次男、長女、長男です
お顔もはっきりしてきて、とても可愛い時期になりましたので、改めてオーナー様を募集させていただきます。
ぜひ、お気軽にご見学くださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪(ToT)

2009年12月21日 | ■つれづれ日記■
朝からボタン雪が吹雪いたように、激しく舞っています
お昼前には雨に変わりましたが、今年は雪が多いのでしょうか
つい最近までカメムシが大発生していたので、カメムシが多い年は雪が多いと言われていますから、今から雪が心配です
我が家は坂がきついので、雪が降ると出られません。
年末からお正月にかけてクレエの出産を控えていて、ノアも2、3日に一度病院に行かなければならないのに、雪が積もると困ってしまいます
どうぞ雪が積もりませんように

画像はすみれの次男です
とっても愛想が良くてケージの前に立つと一番に飛んできます
最近少し太り気味になってきました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リルの食事(;^_^A

2009年12月20日 | ■つれづれ日記■
すっかり変な癖がつき、食器からは食べなくなってしまったリルです
転がすと中からフードが出るようになっているオモチャからしか食べなくなってしまっています
そのオモチャの中に一回分の量を入れておくと、真剣になって転がしながら全部完食します
食器を見ても知らん顔で、そのオモチャをもらえるのをじっと待っています
他の子たちが転がって来たフードを狙うと威嚇をして、傍に近寄らせません
今やリルの食器はオモチャになってしまいました

画像はすみれの長男です
やっと500グラム近くまで大きくなってきました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪w(゜o゜)w

2009年12月19日 | ■つれづれ日記■
寒いと思ったら、窓を開けると薄っすらと雪化粧をしていました
この冬初めての雪です。
ノアの治療のために今日は夕方に行くことになっていたので夕方に行くと、今日は土曜日のせいか満員で、つい先ほど帰ってきました
先生の努力にもかかわらず、一向に良い方向には向かず、頭を抱えています

画像はルージュの長女です
少し大人しい性格です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に冷えますね

2009年12月18日 | ■つれづれ日記■
今日はいつもに増して寒くて、愛犬たちはくっつきあって寝ています
外気の気温は2度、そりゃ寒いはずです
それでも外に出ると、寒さも平気で嬉しくて元気に走り回っている我が家の子たち
走り回っている真中でポツンとプルプルと震えながら突っ立っているノアです
そのノアの足ですが、本当は明日病院に行く日だったのですが、出血してきたので夕方に急いで病院に行きました
再手術の結果はまた駄目で、糸が切れて傷口が開いてしまったようです
肘をつくその部分だけがどうしてもくっつきません。
その上下はきれいにくっついて治ってきているのですが、ちょうど肘をつく出っ張った骨の部分だけが開いてしまうのです。
色々と肘をつかないように工夫をしているのですが、どうしていいものやら
また明日、病院行きです

画像はルージュの次男です
おっとりとしていて、一番の甘えん坊さんです
お顔がとっても可愛いです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタズラして(;^_^A

2009年12月17日 | 09/11/15生 トイプードルの赤ちゃん
今日の昼食の時、最初は熱心に食べていたルージュの子たちですが、半分以下になった時、長男がもう飽きたのか、ウロウロとし始めました
一人でウロウロとしているのが退屈になったのか、突然まだ食べている次男に飛び掛かって行きました
2頭は揃って食器の中に倒れこみ、巻き込まれた長女も倒れ、ひっくり返った食器からフードは飛び散り悲惨なことに
幸い、残っていた量が少なく、先にミルクを全て舐めていたので、ミルクまみれは逃れました
そろそろイタズラをする時期になって来たのですね
すみれの子たちは、まだ大人しく食べていますが、次男がたまに食器に突っ込んでいきます
早く上手に食べられるようになればよいのですが、まだもう少しかかりそうです

画像はルージュの長男です
兄弟の中で一番小さくて、すみれの子たちとあまり変わらない大きさです
好奇心旺盛の明るい子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする