Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

失敗( ̄∇ ̄;)

2007年06月30日 | ■つれづれ日記■
今日、今月分のフィラリアの薬をみんなに飲ませました。
頭数が多いから誰に飲ませたか分からなくなるので、ちゃんと順番通りに与えます。
我が家はチュアブルタイプではなく、錠剤です。
ミル○マイシンはフィラリアだけではなく駆虫もできるので、ずっと毎年それを飲ませています。
喜んで食べてくれる子は少なく、ほとんど口を開けさせて、奥に突っ込まないと飲んでくれません。
吐き出したりすると効果がないので、しっかりと食べたのを確認してから次の子に与えるので、結構時間がかかってしまいます
みんなに与えて何気なく残っている薬を見ると、1錠少ない
しまった~、誰かに間違って2錠飲ませている
必死になって思い出すと、ノアでした。。。
一番最初に与えたのに、最後に貰っていないよという顔で寄ってきたのでついつい与えてしまったのです
大失敗です
以前に体重の軽い子は同じ分量でもいいのかと先生にお聞きしたときに、少々多くても大丈夫とおっしゃっていたので大丈夫でしょうが、今度からはもっと気をつけなくちゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとルージュもo(^-^)o

2007年06月29日 | ■つれづれ日記■
初ヒートが来ました
生後10ヶ月を過ぎての初ヒート、少し遅かったです。
いつも一緒にいるから、てっきりロゼに釣られてやってくると思っていたのですが、ロゼに遅れること1ヶ月、やっと女の子になりました
今回はヒートラッシュが来ずに、男の子たちのストレスはまだましだったのですが、せっかく男の子たちもリビングに出られるようになっていたのに、また出られなくなってしまい、不自由な生活に戻ります。
ルージュもヒートが来ても体調の変化はなく、相変わらずお転婆姫ですが、ロゼのように突然飛び掛ってくるような子犬遊びは見られなくなりました。
少しずつ大人になっているのですね。
早く落ち着いた大人になって欲しいと思う反面、このまま愛らしい子犬のままの性格をいつまでも保って欲しいという矛盾した思いもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きが強い(ToT)

2007年06月28日 | ■つれづれ日記■
今日はビアンのシャンプー。
フカフカになった姿を見て大満足
それが2時間後には、写真のようにクルクルヘアーになってしまいました
プードルをシャンプー・ブラッシングすると、きれいに伸びてフワフワに毛が立っています。
それを見るのが大好きな私です。
そして普通は1日はそのフワフワ感が続くのですが、ビアンの場合は2時間が限度。
そんなに短くしていないのに、気が付くとクルクルになってしまっています
とっても巻きが強いんです
フワフワ感が好きなのに、どうしてもクルクルになってしまうビアン。
その血を引いてすみれも巻きが強くて、すぐにクルクルになってしまいます。
やっぱりコンチには向かない毛質です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマーブル

2007年06月27日 | ■つれづれ日記■
今日はエマーブルのお誕生日
ジョリー・フルールの誕生日の直後ということもあり、気を遣った娘がまたまたエマーブルの大好きなオモチャを箱一杯贈ってくれました
本当に我が家はオモチャ屋さんができそうです
早速、一つをエマーブルに渡すとマッサージチェアの上で、得意そうにみんなを見下ろしながら夢中になって遊んでいます。
エマーブルはとても気の優しい子で、誰とも争いごとは起こしません。
人間にも犬に対しても謙虚で、二重丸の性格です
子犬には進んで遊んでやるし、人間には従順だし、何も言うことはない可愛い子です。
一つ欠点があった甘え下手、それも出産してからは甘えるのが上手になり克服しました
嫌なことや興奮したときなどどうしても離せない特別な熊のオモチャ、出産して1ヶ月ほどは手放せませんでしたが、今ではたまに興奮したときに持つだけです。
そのの代わりになるようにと、今回たくさんのオモチャを贈ってくれましたが、やはり遊ぶときのオモチャで、の代わりになりそうもありません。
はエマーブルにとってお守りのような精神安定剤、代わりのオモチャはないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼く見える(^-^)

2007年06月26日 | ■つれづれ日記■
今日はリルのトリミング
リルは一番大人しいのでとても楽です
シャンプーのときもドライングもカットも、ほとんど動かないお利口さんです。
多分、我が家の犬たちの中で一番頭が良くて、人間にはひたすら従順な子です。
まあ、そうでないと大勢の中でボスにはなれませんが。
コンチ姿のときは凛々しくて、体は小さいながらも貫禄がありましたが、カットダウンすると凛々しさは消え、とても可愛く幼く見えます
毛先が傷んでゴワゴワとした毛になり、ブラッシングをしてもいつもカールしてしまっていました。
相当短くなってしまいましたが、カットをするとすっきり
毛量が多いので短くなっても、見た目は貧相にはなりません。
疲れたのか私の膝の上で座ったまま居眠り
予想したとおり膝から落ちかけて、慌てて目が覚め体勢を整えていました。
見た目ではこんなに可愛いのに、犬に対しては驚くほど気が強い子です。
その反面、仲間を守ろうとする優しい子です。
いつになったらセイラン、ロゼ、ルージュを仲間として認めてくれるのか、期待しているのですが、今のところ無視の対象です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ10歳なのに

2007年06月25日 | ■つれづれ日記■
もう高齢の域に入ってきているノア。
まだまだ元気で、毎日ぬいぐるみを振り回して一人で遊んでいます。
実質的なボスのリルがノアを立てているので、みんなノアにはとても従順です。
そのノアが最近分離不安症のように娘の後を付いて歩き、トラックの音に吠えるのがひどくなってしまいました
ノアが吠えるとみんなも釣られて起き出してしまい、寝られません。
みんなに吠え癖がうつらないように、ノアは娘とほとんど2階で過ごしています。
そうして特別に扱うから、娘への依存がますます高まり、より離れられなくなってしまっています
なぜこの年になってから、こんなに吠えるようになったのか、困ったものです。
吠え癖を直そうと、色々と試していますが、ノアには全く効きません
何とか躾を考えないと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい雨

2007年06月24日 | ■つれづれ日記■
今日は朝から激しい雨が降っています。
梅雨というより夕立のような雨です。
風雨が強く、運動場は池のようになり、雨が嫌いなレンは軒の下で小さくなっています。
暑かった昨日とは一変して涼しく、クーラーも要らずに済んでいますが、犬たちは出られないのでとても不満そうです。
男の子たちも外に出ても、あまりの雨脚の激しさにすぐに中に入ってしまいました
せっかく綺麗に咲いていたバラも、ほとんどが散ってしまっています

画像はボサボサ顔のルノン。
少しカットをさぼると、あっという間にこういう顔になってしまいます
この毛量の多さ、見た目はカッコイイのですが、お手入れをするのは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのケーキ(^-^)

2007年06月23日 | ■つれづれ日記■
今日はジョリーとフルールの4歳のお誕生日、おめでとう
下の娘からジョリー・フルールに第三弾のプレゼントが届きました。
犬用のバースデーケーキです
今までケーキなんて食べたことのなかった我が家の犬たち、大喜びです
ノア・ランディまではお誕生日のお祝いでケーキを頼んでいましたが、多頭飼いになり、全くお誕生日でもケーキなど縁がなかった我が家。
遅まきながら我が家の子たちも、今流行っているケーキを食べました。
写真を撮る間、匂いを嗅いで大興奮のジョリー
「これはジョリちゃんのだから、食べようね」という言葉がどうやら通じたらしいです。
いつもは食の細いフルールまでもが先を競って食べに来ます
黒プーとヨーキーは少し大きいとボロボロにするので小さくして与えますが、ビアンやダックスは大きくてもそのままパクリ、夢中です
エマーブルだけが予想外で、クリームは喜んで食べますが、スポンジ部分は食べません
いくら小さくしてもスポンジはいらないと横を向いてしまいます
いくら可愛いジョリーの誕生日でも三度にわたるプレゼント、バカ親代表という感じですね
でもこんなに喜んでいるわが子たちを見ると、バカ親に感謝です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ヤギ(><)

2007年06月22日 | ■つれづれ日記■
もう2歳を過ぎたすみれですが、いつまで経ってもイタズラが止みません
一時は落ち着いて大人になったなぁと思っていたのが嘘のように、またいたずらっ子に逆戻り
ロゼがケージから出ると必ずマウンティングをするし、噛み合いをするし、ロゼたちと同じ年齢になったような感じです。
机の上にあるものをイタズラするので、目を離すときはいつもケージの中に入れるのですが、時々忘れてそのままフリーでいると、やってくれます
時に紙類が好きで、新聞を齧ったり、ティッシュを出したりと、赤ヤギを飼っているようです
紙なんて食べても美味しくないだろうに、なぜか紙をぼろぼろにするのが好きで、目が離せない子です。
一日に何度「すみれ~」と言われることでしょう。
そんないたずらっ子なのに、寝るときは狭いところが好きなんです。
あれっ?姿が見えないなと思ったら、必ずどこかの隙間に入っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中

2007年06月21日 | ■つれづれ日記■
今日も元気に運動場で走っているみんな。
その中で、全然動こうとせずに座っている子がアヴアーとデビィ
デビィはクレートの中にオモチャを持ち込み遊ぶのは好きだけど、走るのは好きじゃないし、アヴアーは好きなオモチャが決まっていて、それを出さない限り遊ばないのです。
でも出すと走りすぎてパットから血を出すし、ランディも好きなので喧嘩になる可能性が大
危険でそのオモチャは出せません
走り回っている子たちは爪切りの必要はなく、ギリギリのところまで削られている状態ですが、走らない子たちは爪が伸びて、いかに運動していないかよく分かります。
運動量が比較的少ないのは、我が家ではダックスたち。
そしてプードルの中ではブランシェ、みんなの仲間に入ることもなく、一人でいます。
ヨーキーたちはチョコマカと動き回り、じっとしていることはほとんどないほどです。
家の中では大人しいビジューが外に出ると豹変し、弾丸のような素早さで走っています
写真嫌いのビジューが、外ではカメラを向けても嫌な顔をしながらも、逃げずに撮らせてくれました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い( ̄∇ ̄;)

2007年06月20日 | ■つれづれ日記■
梅雨だというのに毎日雨はなく、暑い日が続いています。
我が家の犬たちにとっては嬉しいことですが、水不足が心配ですね。
毎日、シャンプー・ドライングで汗だくです。
特に今日はトリミング嫌いのランディだったので、余計に汗をかいてしまいました
ランディは止めなかったらもう吐くと、吐く真似をして脅かすので、いつものことだと分かっていても焦ってしまいます

今日はアンジェの誕生日、怪我や病気もなく無事にまた誕生日を迎えることができました
階段から落ちるハプニングはありましたが、どこも怪我もなく、頑丈な体に感謝です。

画像はカエルのような寝姿のフルール。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完治はしたけど

2007年06月19日 | ■つれづれ日記■
ピコのお腹の傷はすっかり完治しているのですが、しつこく舐めるのでまだカラーを外せません
嫌で身動きもせずに凹んでいた当初に比べ、すっかりカラーに慣れて今では写真のように伸び伸びと寝ています
母犬のシェリも長い間エリマキトカゲのような生活を続けていましたが、母子揃ってカラー生活をするなんて、困ったものです。
狭いところを歩く時以外は、付けていないように器用に過ごしていますが、周りの者が結構迷惑を被っています。
本人は普通にいつものように遊んでと手を出しに行くのですが、手が届く前にカラーが相手にぶつかっているのです
人の後ろを付いて歩くときも、本人が来る前にカラーが当たってしまうんです
きつく当たらなくても、淵が固いので結構痛いんです。
寝ているときだけでも外そうかなと思いますが、それで目が覚めてまた舐めるので外せないのです
かさぶたが取れたところが痒いのか、なぜかそこを舐めてしまうのです。
早く外せるといいのですが、いつになったら外せるのか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟体動物σ(^◇^;)

2007年06月18日 | ■つれづれ日記■
ロゼのシャンプー・カットを予定通り行いました。
仕上がってみると、ロゼとルージュ、よく似ているんです
顔をパッと見ただけではどちらか分からないくらい、よく似た顔をしています。
色もあまり変わらないし、間違って呼びそうです

いつもはお転婆で、少しの間もじっとしていられないくらい活発な元気な子ですが、シャンプーをすると途端に大人しい子に変身するんです。
それどころか骨も何もないような軟体動物に
シャンプーもドライングも、ずっと立てずに床にへばりついています。
ルージュも大人しくなるのですが、ここまでは行きません。
全く立たない子のドライングはもう大変
いくら立たせようとお腹の下に手を入れても、足腰に力を入れないロゼは、空気の抜けたお人形のよう。
カットが終了し、ケージに戻すと、途端にいつものお転婆に戻り、長時間動けなかった鬱憤を晴らすかのように、ルージュに八つ当たり
精神的にはロゼよりずっと大人のルージュが耐えて喧嘩にはならなかったものの、大騒ぎになりました
暴れる子も大変だけど、軟体動物になられてもね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットダウン

2007年06月17日 | ■つれづれ日記■
もうすぐ10ヶ月になるロゼとルージュ。
相変わらずのお転婆ぶりです
お誕生日を迎えたら、記念にコンチにしようと我が家に来てからず~っと毛を伸ばしていました。
プードルと生まれたからには、一度はコンチ姿にとワクワクしていましたが、とうとう断念しました
赤プーは毛質がどちらかと言えば柔らかいので、難しいです。
ビアンは何とかコンチ姿になりましたが、すみれは毛が柔らかすぎて断念。
セイランはオシッコをするのが下手でこれも断念。
今度こそと思っていたロゼとルージュも、やっぱり駄目で、まずはルージュをカットダウンしました。
いつまでたっても子犬遊びが抜けず、噛み合いをする2頭
背中の首の下の毛が切れてしまって、他のところの毛の半分の長さもありません
ルージュは赤プーにしては毛量が多いのですが、その部分だけ薄くなってしまっています。
これではコンチにしても形が作れず、思い切ってベアカットに
ロゼも明日にはベアカットにします。
ベアカットよりも顔バリした顔が好きな私だけど、我が家の赤プーたちはベアカット向きのお顔です。
残念ですが、顔バリは諦めます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気o(^-^)o

2007年06月16日 | ■つれづれ日記■
今日は朝からとても良いお天気で、洗濯機がフル稼働しています
干すスペースがないくらい、満杯の洗濯物です。
部屋の中では暑い~~と、ハァハァと言っているみんなですが、外の方がもっと暑いのに、暑さもどこへやら、元気に駆け回っています
もっと暑くなれば、お昼の運動時間を減らされて、また不満タラタラになるのでしょうが、これくらいの暑さであれば、まだ遊べます
こちらが気をつけていないと、我が家の子達は熱中症で倒れるまで遊ぶのを止めないでしょう

画像は、カメラを向けると一応ポーズは取りますが、ボールは離さないリルです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする