Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

大げさなアミー

2005年10月31日 | ■つれづれ日記■

アミーは性格は大人しくていい子なのだけど、一つ欠点がある。
痛みに弱くてほんの少しのことでも大げさに悲鳴を上げる。
今日もウンチをしている最中に、突然鳴くので何事かと思って見ると、どうも硬くて出にくかったみたいだ
その後は何事もなかったかのように遊んでいる。
じゃれて遊んでいても他の子が甘噛みをしただけで、噛まれたよ~と大騒ぎ。
そのくせ自分が前を見ずに歩いていて何かにぶつかりすごい音を立てていても鳴かない。
音からして相当痛いはずなのに、自分がしたのは別の痛みらしい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲が減退してきた

2005年10月30日 | ■つれづれ日記■
リル、交配後48日目になる。
エコーを撮っていないから受胎しているかどうかはっきりしないけど、大きなお腹をしている
擬似妊娠でもお腹が大きくなるってことがあるので、レントゲンを撮るまでは喜んでいられないけど、50日を過ぎれば赤ちゃんが動き出すのでその頃には大体分かるだろう。
昨日から急に食欲が落ちてきて手からでないと食べてくれない
毎回、40日くらいになってくると食欲が落ちる子だ。
離乳食用の缶詰を与えたり、ささみを与えたりすると食べるが、フードは横を向いてしまう。
元気はあり過ぎるくらいある
相変わらずオモチャの追いかけっこも負けてはいない。
ただ、甘える度合いがひどくなっている。
遊んでいないときはいつも横に来て抱っこをねだる

いつカメラを向けてもボールが傍にあるリル。
また産箱までボールを持ち込むんだろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の予約

2005年10月29日 | ■つれづれ日記■
我が家のような小さなトリミングサロンでは、年末といっても人手が増えるわけではないのでそんなに予約は入れられない。
もう中旬以降は埋まってしまった。
今年は年末に出産予定がないから、いつもに比べて楽だろう。
何だか年末の予約を聞くと、とても気忙しい気がする。
今年ももう10月も終わるし、あと2ヶ月。
あっという間にお正月を迎えるのだろう。
みなさん、年末のトリミングの予約は済まれましたか
年末は込み合いますから早めのご予約を

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかハウスに

2005年10月28日 | ■つれづれ日記■
少しお腹の膨らみが目立ってきたビジュー。
最近は部屋の中ではシェリとでもあまり遊ばなくなってきた。
運動場に出るとそれだけ走り回って大丈夫と思うほど走り回っているが、部屋の中ではとても大人しい。
体が小さいからいつもソファーのどんな小さな隙間でも見つけてそこで寝ているが、ここ数日、なぜかハウスの中に入って寝ているときがある。
広々と一人で寝ている方が楽なのか、踏まれるのでお腹をかばっているか
ハウスは誰も寝に来ないから安心だけどね。

ビジューも写真嫌い
まともな写真が撮れないから、数少ない写真だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろフローリングから

2005年10月27日 | ■つれづれ日記■
みんなソファーの上やカドラーなど、暖かい方で寝るようになってきた
その日の気温にとても敏感だ。
暑いとより涼しい場所を探して寝ているし、寒くなってくるとカドラーやソファーの場所取りに忙しい。
カドラーは1匹しか入れないからなぁ。
そんなに数多く置けるほど広い家じゃないし、仕方ないのでハーフケットを敷いてみた。
敷いている最中から、みんなワラワラと興味津々で敷こうとする場所に集まるから、ほんの数秒で済むことに時間がかかってしまう
敷くとこれは何だとばかりに匂いを嗅いで、早速競争で座っている。
何でも新しい物好きな我が家の子達
気軽に洗濯もできるし、結構便利かも

このペンギンマット、夏は保冷剤を入れられるので冷たくて気持ちいいらしく、冬はそのままでペンギンの頭を枕代わりに、我が家では人気者だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿出没w(゜o゜)w

2005年10月26日 | ■つれづれ日記■
昨夜、町内放送で近くの公園に複数の猿が出没していると注意があった。
この辺はまだまだ田舎、たまに猿が出没するらしい。
我が家は運動場に犬を出すから少し怖い
棒などを用意した方がいいのだろうか。
集団でやってこられたら、どうしよう
犬猿の仲って言うから、これだけ走り回っていると近寄ってこないかな。
レンは猫にも馬鹿にされる弱虫だから大丈夫だろうか。
檻を設置するって話だったけど、早く山に帰ってくれないかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリ5歳に♪

2005年10月25日 | ■つれづれ日記■
少し4歳の最後で手術なんてハプニングはあったけれど、元気に無事5歳の誕生日を迎えることができた
小さな頃は「じゃじゃ馬姫」と呼ばれるほど、本当にワガママで負けず嫌いな子だったけれど、1歳を過ぎた頃から徐々に大人しくなり、2歳を過ぎてからはワガママも一切なくなり、すっかり大人しい子になった。
今では人にも犬にも尻尾を振り、何をされても怒らない達観した聖人のよう
嫌なことをされたときには少し怒ってもいいよ、我慢せずに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重測定

2005年10月24日 | ■つれづれ日記■
ほとんどの子が夏太りしていたけど、今日計ると妊婦を除いてみんな順調に減ってきている
特に肥満と言えるほど太っていたノア・アヴアー・デビィは大幅に減っている。
と言ってもまだ肥満の部類に入ってしまうけど
頑張って3匹を重点的にダイエットさせなきゃ。

よく食べているのに大きくならないすみれ
もうすぐ6ヶ月になるというのに、やっと1.9㎏。
マクと同じ体重だ。
走り回りすぎて消費エネルギーが多すぎるのだろうか?

ビアンに甘えてご満悦のすみれ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしな子

2005年10月23日 | ■つれづれ日記■
ジョリーは父親のルノンに似て、マイペース
みんながひとつのボールを追いかけていても、ひとりで遊んでいることも多い。
みんなと遊んでいてもトロイからなかなかボールは奪えない。
わざとジョリーの前に投げても、すぐに横から奪われてしまう。
たまに取れると得意満面でソファーの背もたれの上に持っていってしまう。
一人遊びしているときもソファーの背もたれの上。

こんな状態になってしまっているソファー
オモチャを並べてとっても嬉しそうなジョリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって

2005年10月22日 | ■つれづれ日記■
昨日まで日中はクーラーをつけていたのが嘘のように今日は寒いくらいだ。
風がすごく強い。
運動場に風で葉っぱが飛んでくる。
ピコやすみれはまだいたずらっ子だから、飛んできた葉っぱを咥えてしまう
目が離せないお転婆娘たち。
いつになったらおしとやかになってくれることやら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピコ初カット

2005年10月21日 | ■つれづれ日記■
産まれてから一度も本格的にカットしないで、フルコートを目指して伸ばしてきた。
シェリが包帯の邪魔になるのでシュナカットをしたのをきっかけに、マクはオシッコが下手で汚すからこれまたシュナカット、ビジュもついでにシュナカット。
こうなったらヨーキーみんなお揃いでシュナカットだとばかりにピコまでシュナカットにした。
サマーカットよりお手入れも楽だし、すっきりしている

ついでに写真を撮ろうとしたが、ピコは大の写真嫌い
カメラを向けると立ってもくれない。
ようやく撮ったけど、なんだかなぁ……という写真になってしまった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できているのか?

2005年10月20日 | ■つれづれ日記■
フルールはティムカと交配して3週間になる。
相変わらず食が細い。
その分、全てオモチャに傾いている。
無茶苦茶走り回らないように、最近まで運動場禁止にしていた。
オモチャを追いかけてすごい勢いで滑り込みをするからせめて着床期間まではそれは禁止させていたのだ。
一昨日から運動場復帰したフルール。
水を得た魚のように生き生きと走り回っている。
恐れていたとおりボールを見るのに必死で走っているから、前なんて見ていない
たまに正面衝突をしている。
このような調子で赤ちゃんができるのだろうか。
流れてしまいそうな不吉な予感が
遊ぶのが命の子なのに、産まれるまで大人しく寝ていろとは可哀想で言えないし。
う~~ん、心配だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃避

2005年10月19日 | ■つれづれ日記■
すみれも5ヶ月を過ぎ、ますますヤンチャ振りを発揮している
ピコと遊ぶことが一番多いが、2匹の上下関係はすみれが上になってしまった。
ピコはもうすぐ10ヶ月になるのに、すみれに完全に負けてしまっている。
ピコがオモチャを持っても、すぐにすみれが取り上げてしまう
ピコはマクとシェリには強いのに、すみれにはなぜか弱い。

ピコとすみれがいつもビアンに遊んで攻撃をかけるので、ゆっくり休めないビアン。
すみれはソファーに上るのを禁止されているので、ソファーの上なら安心とばかりに最近はすぐに上に逃げている。
上からすみれの様子を気にするビアン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく

2005年10月18日 | ■つれづれ日記■
ジョリー、フルールが姉妹喧嘩をした
と言っても、口喧嘩だけど
とっても仲の良い姉妹、どちらかの名前を呼べばいつも両方がやってくる。
ライバル意識もあるのか、フルールは少食だけどジョリーに与えるふりをすると食べてくれる。
どちらかが母親のリルに甘えると、負けじとばかりにリルに甘えている。
リルも甘えられると口では一応威嚇しているけれども、顔を舐めてやったり相手をしている。
いつまでも姉妹、母娘仲良しだ

大抵くっついて顔を舐めあっているジョリーとフルール。
いつまでもその可愛い性格でいてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリ抜糸♪

2005年10月17日 | ■つれづれ日記■
やっと今日無事に抜糸し、傷口も綺麗になり、病院に通うことももういらないと先生に言っていただき、とっても嬉しいですぅ
たくさんの方にご心配していただき、本当にありがとうございました
長かった病院通い、ほぼ1ヶ月かかりました。
まだ舐めると怖いので、しばらくはカラーをつけた生活が続きますが、包帯も取れシェリもスッキリとしていることでしょう。
1週間に3度の病院通いで、すっかり病院大好きな子になってしまったシェリ。
明日からは先生の顔を見られなくて寂しくなるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする