Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

いたずら真っ盛り

2005年09月29日 | ■子犬の成長記録■
すみれのお転婆に磨きがかかってきた
成犬たちがボール投げをしてもらおうと、お行儀よく私の前にボールを持ってきてお座りをして待っていると、その横から来て掻っ攫って行く
ビアンが寝ていると耳を噛んで引っ張って起こす。。。
スイッチが入るとリビング狭しとばかりに全速力で疾走。
本当に元気でじっとしている時の方が少ない。
その分ビアンの躾も徐々に多くなってきている。
今日もしつこくビアンを噛んで怒らせ、反対にお仕置きされて泣いていた
まだまだおしとやかになるには程遠いだろう。
来年になったら大人しくなって、イタズラ盛りの今を懐かしく思い出すのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長引いている

2005年09月28日 | ■つれづれ日記■
シェリがまだ治らない。
一日おきの病院通い、大変だ。
夜寝るときは可哀想だからとカラーをはずしたのがいけなかったのだろう。
最初は緊張していたシェリだけど、薬を塗ってもらうだけだから痛くないので、リラックスしまくっている
人が大好きなシェリ、先生に会えるのが嬉しいらしい

ヒート犬を出さない運動場、なんだかガラ~ンとした感じで寂しい。
そんなこと我関せずとオモチャで遊ぶランディ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒート中で

2005年09月27日 | ■つれづれ日記■
男の子たちはここしばらくリビングでは自由に出してもらえず、ケージの中で過ごしている。
誰かがヒートになるとつられたように数匹が始まってしまう。
一斉に始まってくれると男の子たちも助かるのだけど、一番辛いのは終わりかけたころに次の子が始まるパターン
好きなようにリビングでくつろげない男の子たち、可哀想だけど我慢してね。

かくれんぼ中のルノン、運動場で遊びすぎてトップのラップがボロボロに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤飲

2005年09月26日 | ■つれづれ日記■
今日のニュースを見て驚いた。
何と33cmものナイフを飲み込んでしまった犬がいるという
セントバーナードの子犬で、無事手術により元気になったというが、怖い話だ。
刃先の方から飲み込んでいればと想像すると、震えがきそうである。
犬というものはまさかと思うものでも飲み込んだりしてしまうことがある。
生後35日位からオモチャを振り回しながら遊びだす。
こんな小さな赤ちゃんでも、集中して噛むとしっかり歯形がつく。
もう2ヵ月にもなると、一人前にオモチャを壊してしまう。
オモチャで大人しく遊んでいるからと安心して、目を離したりすると食べてしまうことがあるから絶対に目が離せない。
誤飲は開腹手術になってしまう場合が多々あるので、皆さん、気をつけてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジュー

2005年09月25日 | ■つれづれ日記■
とっても大人しい子で、人が大好き。
抱っこしてもらえないと人の手元にやってくる。
からかって手を出したままにしていると、その手の下に頭を入れ、自分で頭を動かして撫でてもらっている気になり、満足しているとてもけなげな子だ
犬同士はシェリ以外、あまり遊ばない。
ピコとシェリの取り合いをよくしている。
オモチャで遊ぶ時もプードルたちの取り合いには参加せず、違うオモチャを咥え、シェリに一緒に遊ぼうと体当たりをしながら誘っている。
ヨーキーは気が強いと言われる犬種だが、シェリがおっとりしているせいか、みんなのんびりとした人懐っこい子たちだ。
あれっ? ピコはのんびりとしていない、まだ子犬だからかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が抜けて

2005年09月24日 | ■子犬の成長記録■
すみれの乳歯が抜けてきているけど、まだ1本しか抜けた歯を発見できない。
食べてしまったのだろうか。
歯の抜けた顔はどことなくとぼけた顔で、それはそれで可愛い
抜けているから食べにくいのか、食事の食べる速度が遅くなってきている。
痒いからだろう、ケージを噛んでしまう。
そのたびに注意をするが、すぐにまた噛んでしまう、困った子だ。
運動場にもすっかり慣れ、元気に走り回っている。
他の成犬たちにしつこくまとわりつかないので、成犬たちからは邪険にされず遊んでもらっている。
ビアンがヒート中で一緒に運動場に出て遊ぶことができず、少し寂しそうだ。
この親子もいつも一緒で、とても仲が良い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーヌ

2005年09月23日 | ■つれづれ日記■
レーヌから見た我が家での自分の位置は4番目。
ノアを筆頭にランディ、リルを自分により上として認めている。
年上であろうと、先住であろうと他の子たちは自分より格が下らしい。
上のものにはとても礼儀正しい。
リルとオモチャの取り合いになっても絶対に譲る。
他の子と取り合いになると、威嚇して相手がひるんでいる隙に持って行ってしまう。
甘えん坊で少しでも膝が空くと目ざとく見つけて飛んでくる。
どうしても自分が抱っこして欲しい時は、誰かが膝の上に寝ていようと、お構いなしに胸に乗ってくる
甘えたではトップクラスだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップカット

2005年09月22日 | ■つれづれ日記■
トップノットにしているといつもピコのオモチャにされてしまうマク。
勿体ないと思ったけど、トップをカットしてしまった。
でもまだ体はカットできない。
思い切りがつかないでいる。
二匹でじゃれあい、噛み合いをするからフルコートは邪魔なんだけど、長いのが好きなんだなぁ。
シェリは今日思い切って短くシュナカットにした。
お腹の傷に毛が張り付いて、その毛を取ろうとするとせっかく張りかけた皮がはがれてしまうから、仕方なくカットした。
短いのも幼く見えて可愛いのだけど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが(ToT)

2005年09月21日 | ■つれづれ日記■
液晶画面が真っ黒になり、ダウンしてしまった
今日、お客様のシーズーちゃんを送って行った後、修理に出してきた。
5年保障に入っていて良かった~
そうでなければまたウン万円も修理代にかかるところだ
どこにも持ち出していないのにデジカメが行方不明になり、今度はパソコンがダウン、嫌われているのかな。
画面が小さくて不便だけど、修理が終わるまでノートパソコンでしのいでいる。
パソコンよ、早く帰って来て~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキトカゲに

2005年09月20日 | ■つれづれ日記■
シェリがピコにお腹を引っかかれてできた傷を舐めてしまい、ひどくなってしまった。
薬を付けてもすぐに舐めてしまうので、エリザベスカラーをつけた。
一番小さいサイズを付けると傷口に口が届いてしまう。
仕方なく次のサイズを付けると傷口には届かないけど、ガバガバで少々重いらしい。
あちこちにぶつかりながら歩いている。
一番難しいのは食事らしく、食べられない
重くてソファの上にも飛び乗れない。
早く治してエリマキトカゲから卒業しなくちゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婿入り

2005年09月19日 | ■子犬の成長記録■
リルの長男が無事今日嫁いで行った
トリマーの方で、犬の扱いに慣れていらっしゃるので安心だ。
4ヶ月以上も育てていると見送る時が少々堪える。
人懐っこく、おっとりとしたとても可愛い子だ
大切にしていただけるだろう。
リルの子は不思議とトリマーの方に嫁ぐ子が多い。
やはりブラックは毛量も多く、カットモデルに最適だからだろうか。

のんびりとしたマイペースな子ですが、末永くよろしくお願い致します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎だから(ToT)

2005年09月18日 | ■つれづれ日記■
お風呂場の窓のガラスの外にベッタリとトカゲが張り付いている
先日もお風呂に入る時間になると毎日張り付いていた。
ある日急にいなくなりホッとしていたのに、まただ
隣が空き地だからか、虫が多い。
レンは虫が大好きだから捕まえないかと冷や冷やしてしまう。

お願いだから運動場には出てこないでね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって

2005年09月17日 | ■つれづれ日記■
やっとフルールの食欲が少しずつ戻ってきた。
同じ姉妹でもジョリーは良く食べるのに、フルールはあまり食べ物に興味がない。
夏になってからずっと食欲がなく、食べさせるのに苦労したけど、ようやく
食べ始めるまではなかなかだけど、一度食べ始めると順調に食べてくれる。
食べ過ぎの子は量の制限をしたらいいだけだから楽だけど、食べない子は本当に困ってしまう
「暑さ寒さも彼岸まで」の通りこのまま涼しくなってくれればいいのになぁ。

リル母さん、寝ている間もボールは離しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメが(ToT)

2005年09月16日 | ■つれづれ日記■
買ったばかりのデジカメがどこにいったか分からなくなってしまった
どこに置いたのだろう。
いつも置いている場所に見当たらない。
ビアンのカットをしたので、撮ろうと思ったら置いてある場所にない。。。
探しまくったけれど見当たらない。
わ~~ん、買ったばかりなのに
仕方ないので携帯で撮ったら、何だかカラーが変だ。

ビアンはここしばらくチッピングだけでカットしていなかった。
今回は思い切って切ってみた。
顔も大きくなっていたので、ムスタッシュにした。
耳はタッセルにする予定が、ランディの耳が面白かったのでビアンもツルツルに
大変身のビアン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビィとリュイール

2005年09月15日 | ■つれづれ日記■
この親子はほとんど遊ばないし、親子らしくない。
まだリュイールが4カ月くらいの時に、デビィが後肢の狼爪をひっかけて折ってしまった
傷が治るまでの間、ケージの中に入っていなければならず、リュイールはデビィとその間遊ぶことができなかった。
アミーが代わってリュイールと遊んでやっていた。
傷が治りケージの外で過ごせるようになったときには、もうリュイールはデビィに甘えに行くことはなくなっていた。
デビィも可愛がっていたのに、その20日近くの間にすっかり変わってしまい、リュイールに関心を示さなくなった。
今でもリュイールはアミーが母親だと思っているのか、いつも甘え遊ぶのはアミーだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする