Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

相変わらずのすみれ

2005年12月11日 | ■子犬の成長記録■
ダイエットに励んでいる子とは反対に、何とかもう少し体重を増やそうと頑張っているすみれ。
7ヶ月を過ぎた現在、まだ2.28キロ
1ヵ月半前からは400g増えたが、まだまだ小さい。
5ヶ月過ぎから成長は止まったかのように大きくならない。
痩せていた体に少しふっくりと肉は付いたけど、相変わらずのおチビちゃん。
洋服も2号サイズでピッタリ。
ヨーキーたちと変わらないサイズだ。
食欲はすごく旺盛で、この体重からの標準量の1.5倍は食べているのになかなか大きくならない。
中でも外でも走り回るから、爪切りも必要ない。
もう少しおしとやかになって、もう少し大きくなろうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが好き?

2005年11月04日 | ■子犬の成長記録■
写されるのが大嫌いなビジューやピコと違い、カメラを向けるといつもカメラ目線になるすみれ
ポーズもある程度取ってくれるので案外撮りやすい。
でも写真写りがとっても悪い
腕が悪いのかすみれの写真写りが悪いのか、多分私の腕が悪いのだろう

近頃少しお馬鹿になったすみれ。
小さいときからほぼ完璧だったトイレなのに、最近は失敗することがある。
いつも同じ場所、お水の食器を置いているところに敷いている敷物の上
そりゃ、確かに敷いているものはオネショシートだけど、ペットシートではありませんから、残念~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー嫌い

2005年10月10日 | ■子犬の成長記録■
すみれはシャンプーが嫌い。
特に顔にお湯をかけられるのが嫌いだ。
だから顔はシャワーではなく、蛇口で流しているのだけど、全身で抵抗する。
我が家の子でここまで抵抗する子は久しぶりだ
まあ、それもある程度大きくなると諦めモードに入るのか、みんな大人しくなっていくものだけど。
いつになったら大人しくなってくれるかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら真っ盛り

2005年09月29日 | ■子犬の成長記録■
すみれのお転婆に磨きがかかってきた
成犬たちがボール投げをしてもらおうと、お行儀よく私の前にボールを持ってきてお座りをして待っていると、その横から来て掻っ攫って行く
ビアンが寝ていると耳を噛んで引っ張って起こす。。。
スイッチが入るとリビング狭しとばかりに全速力で疾走。
本当に元気でじっとしている時の方が少ない。
その分ビアンの躾も徐々に多くなってきている。
今日もしつこくビアンを噛んで怒らせ、反対にお仕置きされて泣いていた
まだまだおしとやかになるには程遠いだろう。
来年になったら大人しくなって、イタズラ盛りの今を懐かしく思い出すのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が抜けて

2005年09月24日 | ■子犬の成長記録■
すみれの乳歯が抜けてきているけど、まだ1本しか抜けた歯を発見できない。
食べてしまったのだろうか。
歯の抜けた顔はどことなくとぼけた顔で、それはそれで可愛い
抜けているから食べにくいのか、食事の食べる速度が遅くなってきている。
痒いからだろう、ケージを噛んでしまう。
そのたびに注意をするが、すぐにまた噛んでしまう、困った子だ。
運動場にもすっかり慣れ、元気に走り回っている。
他の成犬たちにしつこくまとわりつかないので、成犬たちからは邪険にされず遊んでもらっている。
ビアンがヒート中で一緒に運動場に出て遊ぶことができず、少し寂しそうだ。
この親子もいつも一緒で、とても仲が良い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婿入り

2005年09月19日 | ■子犬の成長記録■
リルの長男が無事今日嫁いで行った
トリマーの方で、犬の扱いに慣れていらっしゃるので安心だ。
4ヶ月以上も育てていると見送る時が少々堪える。
人懐っこく、おっとりとしたとても可愛い子だ
大切にしていただけるだろう。
リルの子は不思議とトリマーの方に嫁ぐ子が多い。
やはりブラックは毛量も多く、カットモデルに最適だからだろうか。

のんびりとしたマイペースな子ですが、末永くよろしくお願い致します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男

2005年09月14日 | ■子犬の成長記録■
性格はルノンにそっくりで、感心するほどマイペースでおっとりした子だ。
ただし、オモチャで遊んでいるときは怒る。
すみれがオモチャを取りに行くと、すごい勢いで威嚇している。
寝ているところを踏まれようと、食べているフードを取られようと、絶対に怒らない長男だけど、オモチャだけは別らしい。
ご飯より大切なオモチャだけど、他の子の遊んでいるものは決して横取りしに行かない。
リルの性格に似たのだろう。
欲しいときはじっと横に座って待っている、お行儀の良いお坊ちゃま。
すみれも見習ってくれればいいのだけど

小さい頃のルノン、可愛い~
さすが親子、そっくりだ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬パワー

2005年09月12日 | ■子犬の成長記録■
実の兄弟のように仲の良い2匹。
長男はさすがリルの子、オモチャが大好き。
ルノンに似たのはのんびりとしているところだろう。
ご飯を食べるのもすみれは普通のペースで食べているのに、長男はとっても遅い。
そのくせ食欲はすごくある。
食べるのも遊ぶのもマイペースで、すべてにおっとりしている。
すみれはどんどんお転婆になっていく
長男が一人でオモチャで遊んでいると、退屈なのか一人で走り回っている。
一人で走るのに飽きると、長男にちょっかいをかけに行き、運動会に誘う。

成犬たちの中ではシェリが一番好きな2匹だ。
唯一、何をしても怒られないから。
シェリは本当に子犬に甘い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が旅立ち♪

2005年09月08日 | ■子犬の成長記録■
ビアンの次男が旅立って行った
とても急な縁談で、即行決まって無事嫁いで行った。
少し緊張していたが、犬の扱いに慣れた優しいオーナー様に抱かれじっとしていた。
なかなか良いご縁がなかったけど、赤い糸はちゃんと繋がっていたのだ。
この日に巡り合うために今までご縁がなかったんだね。
本当にご縁って不思議なものだと実感する。
優しいオーナー様に巡り合えて一安心o(^-^)o
元気で幸せになってね。

ヤンチャな子ですが、末永くよろしくお願い致します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すことに決定♪

2005年09月03日 | ■子犬の成長記録■
ビアンの次女を我が家に残すことにした。
名前は我が家には珍しく和名で、「すみれ」で~すo(^-^)o
すみれはどうしても嫁ぐ気がないようなのです。
まだ赤ちゃんの頃、見学に来られた方が「おとなしい子がいい」とおっしゃられると、本来おとなしい子なのに、その時に限って泣いたり、ちっともじっとしていなくて(^^ゞ
また「元気な子がいい」と言われると、その時は置物のように動かず( ̄∇ ̄;)
見学の方が帰られるのを待っていたかのように、元気に走る回るいたずらっ子。
顔写真をアップしようとカメラを向けると、横を向いて撮らせてくれず、遊んでいるときにカメラを向けると喜んで撮らせてくれる、困った子ですσ(^◇^;)
どうしても我が家を出て行きたくないためとしか思えない行動に、降参しました。。
我が家に残るので、顔バリ大好きな娘が早速すみれの顔にバリカンを入れました。
変身したすみれ、可愛い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気すぎて

2005年09月02日 | ■子犬の成長記録■
昨日は注射を打ったので、暴れてはダメと注意ばかりしていた。
3匹とも副作用もなく元気そのもの
運動会を止めると今度はおもちゃの取り合いを始める。
ちっともじっとしていない(;^_^A
今日も朝からリビングで成犬たちに遊んで攻撃をかけている。
あまりしつこいと愛の躾が入り少しおとなしくなるが、すぐにまた他の子にちょっかいをかけに行って、立ち直りの早い子たちだ。
素直でかわいい子たちだけど、この子たちの赤い糸はどこに繋がっているのだろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終ワクチン

2005年09月01日 | ■子犬の成長記録■
3匹の最終ワクチン接種に病院に行ってきた。
リルの長男は1.7キロ、相変わらずとっても愛想がよい。
先生にも看護婦さんにも愛想を振りまいているo(^-^)o
ビアンの次男は1.9キロ、少し緊張気味。
次女は1.8キロ、とっても緊張して固まっている(;^_^A
3匹とも熱を測るときも、注射のときも鳴かずにじっと耐えて、とてもお利口だった♪
健康診断の結果も異常なし、健康そのものだ。
これで10日ほどすれば運動場にも出られる♪
それにしても長男と次女はとっても見た目は小振りなのに、体重はみんなほとんど変わらないなんて、ちょっと2匹はおデブさん(・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする