Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

寂しいね……

2009年03月16日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
昨日、一人になってしまった長男は、少しの間鳴いていましたが、後は諦めて大人しく寝ました
兄弟と一緒にいたので、一人になるのは初めてだったのです
夜だけ母親のルージュと一緒に過ごすことができて、長男は大喜びです
でも、そのルージュにヒートがきてしまいました
まだ生後4カ月足らずと言っても、やはり男の子なので一緒に過ごさせるわけにはいかず、完全に一人です
遊びの時間も一人でつまらなさそうにおもちゃを持っていますが、やはり寂しそうです。
泣くのも諦めて大人しくケージの中で寝ています
新しいご家族の元に嫁ぐ良い練習になるかもしれません
いつも一緒に過ごしてあげることができない我が家にいるより、温かく見守ってもらえる優しいご家族が早く決まるといいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お婿入りしました(^-^)

2009年03月15日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
今日は、ルージュの子たちをご見学いただき、ご縁があり次男が婿入りしました
ご家族揃ってお越しいただき、2頭を連れて行くと、まっすぐに飛んで行ったのは長男で、次男は少々人見知りをしたらしく、テールを巻いて、私の膝に乗ってしまいます
人見知りなんか知らないよと、長男はご家族に愛想を振りまき、構ってもらってご機嫌でした
少しずつ次男の人見知りも解け、ようやくご家族の膝に行くようになりました
飼育の説明をしているとき、机の上のフードに気を取られた子たちは、何度も机の上に乗ってしまい、お行儀の悪い姿を見られてしまいました
食欲大魔神の2頭、お恥ずかしい限りです
少々、内気な面もある次男ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

一人になってしまった長男、ケージに寂しく一人でいるのは悲しいらしく、しばらく泣いていました
長男にも早く素敵なご縁があるといいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩をしなくなりました(^-^)

2009年03月13日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちは、ここのところおもちゃがお気に入りで、何かにつれて喧嘩をしていたのが、ピタッと喧嘩をしなくなりました
少し体格の差があるので喧嘩をすれば次男が必ず負けるのですが、長男も次男相手では物足りなくなってきたのでしょうか
仲良くおもちゃの引っ張り合いをしたり、運動会をしたりと睦まじく遊んでいます
多頭飼いの中で育ってきているので、他の子と遊びたくて仕方ないようで、セーラやジュエルがケージの中に入っていると、一生懸命ケージの外から手を入れて、遊びに誘っています
とってもフレンドリーな子たちです

仔犬たちがじゃれついてすぐに毛玉を作ってしまう母親のルージュ
毛量が多いので5ミリで全身カットしてしまいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛量が多い子

2009年03月06日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
レッドの子はブラックなどに比べると、幾分毛量が少ない子が多いのですが、ルージュの子たちは毛量がとても多いです
しかも巻きが強くて、クルクルです
今日、子犬たちのシャンプーをしたのですが、すみれの子犬は普通の毛量なのですが、ルージュの子はドライングが大変
さすがに今日はシャンプーしたてなのでフワフワですが、明日になれば多分もうクルクルとウネリが出てくるはずです。
目の周りのカットをしただけなので、シャンプー後は特に毛が立って大きく見えます。
特にこの写真は頭が大きく写っていますが、毛量が多いのと伸びてきているので大きく見えるだけです。
この写真はルージュの長男で、まるでライオンのような顔に写ってしまっていますが、実物はとっても可愛いお顔です
現在、食べ過ぎるほどよく食べるので子ブタちゃんになっています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の旅立ち(^^)/~~~

2009年02月17日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
昨日よりも寒い一日となり、昨日ちらついていた雪は、今朝起きると一面真っ白
今日は一日中降り続いていました

そんな悪天候の中、ご見学いただき、ルージュの長女をお迎えいただくことになりました
雪が降り続く中、寒さで震えながらも元気に車に乗って旅立っていきました
比較的大人しい長女、兄弟と一緒ではなく一人っきりだったので、余計に大人しくじっとしていました。
足も鼻も短くて、おまけに体も超小振りな長女を見て、可愛い~と褒めていただき、とっても嬉しいです。
人のそばが大好きで、後を付いて回るストーカーのように甘えん坊な子ですが、どうぞ末永くよろしくお願い致します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ワクチン(^-^)

2009年01月20日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちを連れて病院に行ってきました
今日は珍しく病院が空いていたのでラッキー
仔犬たちは少しの待ち時間で診察室へ入ることができました。
体重は長男860グラム、次男660グラム、長女590グラムでした
とっても小さな子たちです
健康診断もしっかりと診ていただき、二重丸です
全員注射を打つまではとっても大人しく、大して緊張した様子もなくお利口でした
注射をしている最中もみんな大人しかったのですが、次男はクレートに戻すと途端に痛い~と鳴き出し、長女もクレートに入れた途端にキャウーン、キャウンと大騒ぎ
一人何事??とキョトンとしていたのが長男でした
今回から今までのワクチンと種類が変わり、6種混合ワクチンになりました。
副作用はどうかなと少し心配でしたが、いたって元気で、顔を見せると早く出してと大はしゃぎ
ワクチンも済んだし、これでご縁があればいつでも旅立てます
良いご縁がありますように

画像はルージュの次男です
ルージュの仔犬たちは毛量が多く、とても巻きが強いです
昨日シャンプーをしたところなのに、もう巻いてきています。
少々控えめな性格の次男です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後2か月

2009年01月19日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちは、早いものでもう生後2カ月になりました
そろそろ初めてのワクチン接種に行かなければならないので、今日はシャンプーをしました。
ついでに少し早いのですがすみれの仔犬たちも一緒に行こうと思うので、すみれの仔犬たちもシャンプー
2ヶ月にもなると結構抵抗する子が多いのですが、ルージュの子もすみれの子もとっても大人しくて楽ちんでした
ペッタンコになっていた毛がフワーッと立ち、お顔も丸くなってきて、子犬と言ってもやはりプードルで、シャンプーをすると見違えるように可愛くなります

画像はルージュの長男です
兄弟の中で一番大きく、活発的です。
現在の体重は750グラム、とても明るい子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩が激しくなりました(^^ゞ

2009年01月08日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちは起きている時間がとても長くなり、ケージの中で兄弟で仲良く遊んでいます
じゃれ合いから喧嘩に発展することも多くなり、とても賑やかに喧嘩をしています
まだそんなに取っ組み合いの喧嘩はせずに口喧嘩が多く、どちらがガウガウと言えるかで勝負しているみたいです
たまに取っ組み合いをすると、やはり強いのは長男で、次男や長女は転がされています
まだ運動会をするというよりは、バラバラに好きな方向に走っています
運動の時間になると、ガウガウ、ドタドタととっても賑やかです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく完食♪   

2008年12月25日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
遊び食いの激しかったルージュの仔犬たちですが、今日、ようやく遊ばずに最後まで完食することができました
どんどん活発になってきて体力を使うので、お腹も空くようになってきたのでしょう
そろそろ母乳の出も落ち着いてきたようです。
少しずつ性格も見え始め、一番活発で明るいのが次男、落ち着いているのは長男、ノホホンとしているのが長女です
ケージの外に出ると一番に走り出すのは次男で、そろそろイタズラをするようになりました。
一番最後に動き出す長女は、まだイタズラもなく、おっとりしています。
ロゼの長女が顔を舐めまわしに行くと、パンチでお返しをする長男
次男はなぜかすみれの長女が好きなようで、仲良くじゃれ合っています
運動会の始まる日が近いようです                           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩が始まりました♪

2008年12月22日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん




昨日まではグルグルル~~と言いながら、静かにじゃれ合っていたルージュの仔犬たちですが、今日は初めて取っ組み合いをしました
長男と長女が2頭とも後ろ足で立ち、取っ組み合いです
ガウガウと声も変化して、派手にやり合っています
喧嘩をして社会性を身に付けていく時期、いよいよ本格的に学んでいきます。
毎日新しい面を見せてくれる仔犬たち、楽しみです

画像はルージュの長女です
少しおっとりしています。

動画はロゼの長女
もう少しで生後4カ月になりますが、とても甘えん坊で人について回っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりしてきました♪

2008年12月15日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちは、目に見えて成長し、起きている時間も長くなってきました
デブデブに太った体で、ヨチヨチと歩いています
排泄は自分でできるようになっているのですが、ルージュが一緒にいると未だに処理してやっています。
離乳食は頑張って食べさせようとしているのですが、なかなか食べようとしません
ルージュを離乳食の前は2時間ほど離しているのですが、それでも食べず、諦めてルージュをケージの中に入れると、大急ぎで母乳を飲みにいってしまいます
明日から一度違う方法でチャレンジしてみます
もうそろそろ母乳の出が悪くなってもいい頃なのに、よく出る母乳に苦労しています

画像はルージュの次男、兄弟の中では一番スマートです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくヨチヨチと(^-^)

2008年12月12日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちはようやくヨチヨチと歩き始めました
一昨日から目が覚めると兄弟でじゃれ合う姿は見られたのですが、まだ寝たままつつき合いなどをしていましたが、今日は一人前に立って構えています
まだまだ寝ている時間が多く、滅多に起きていることはないのですが、少しずつ起きている時間が長くなり、まずは兄弟同士でのじゃれ合いから、社会性を学んでいきます。
今日で生後24日目、いつもだったらもう離乳食の練習を始めているのですが、あまりにも母乳がよく出ているのと、立つのが少し遅かったために遅らせていました。
やっと立って歩き始めたので、早速明日から離乳食を開始します
母乳をよく飲んでいるのでいつもパンパンのお腹の仔犬たち、食べてくれるかな

画像はルージュの長男です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が開きました(^-^)

2008年12月05日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
ルージュの仔犬たちは、兄弟揃って一昨日に目が開きました
まだパッチリと開ききっていないので、とっても不細工なお顔になっています
もう少しすれば、パッチリと開いて子犬らしい可愛い顔になるでしょう
母乳がたっぷりと出て、お腹一杯になるまで飲んでいるようで丸々とし、母親から離れ、へそ天で寝ている姿は、まるでトドのようです
男の子は抱いても文句を言わないのですが、女の子は離して~~と文句タラタラで、口を大きく開けながら泣き続けます
抵抗する力も強さを増してきました
赤ちゃんの時期は毎日新しい成長の印が見られますが、明日はどんな成長の姿を見せてくれるのでしょうか。
毎日が楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても元気です(^-^)

2008年11月22日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん





ルージュの仔犬たちは、順調に体重が増え、スクスクと育っています
綺麗にへその緒も取れ、お腹の周りがふっくらとしてきて、子犬らしくなってきました
まだ少しでもルージュから離れると、激しく鳴いて母親を呼んでいます。
母親のトイレと食事タイム以外はずっとルージュのお腹の中にいます
母乳もたっぷりと出て、抱くと母乳がこぼれるときがあるほどです
排泄の処理も母乳も何も言うことがない、とても良い母親をしてくれているルージュですが、ひとつだけ困った癖が
保温のためにケージの床に直接毛布を敷くのではなく、分厚く新聞紙を敷いてから毛布を敷いているのですが、すべて退けてしまい、ケージの床に直接寝てしまうことです。
毛布は片隅に丸められ、新聞紙はボロボロで悲惨な状態に
子犬も当然母親の後を追うので、ケージの冷たい床の上に寝ています
何度直しても、そういう状態になってしまいます
子犬の体はポカポカなので諦めていますが、本当に困った癖です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事出産しました(^-^)

2008年11月20日 | 08/11/19生 トイプードルの赤ちゃん
昨日、ルージュが可愛い赤ちゃんを出産しました
みんなミスカラーもない濃いレッドで、男の子2頭、女の子1頭です。
思っていたよりも小さな子たちですが、とても元気に過ごしています
17時05分 第一子 男の子 107グラム
17時30分 第二子 女の子 103グラム
17時55分 第三子 男の子 125グラム

陣痛が始まる15分ほど前から、ルージュが落ち着かなくなり、見守っているとソファーの上で陣痛が始まり、慌てて参箱に
そのまま順調に陣痛が起こり、15分ほどで第一子の男の子が生まれました
順調に次々と生まれ、みんなとても元気です
息を乱すこともなく、泣くこともなく、とても静かな安産でした

さすがに今朝体重を計ると、みんな5グラムほど減ってしまっていましたが、お昼過ぎには生まれたときの体重に戻り、体もポカポカと温かく、しっかり母乳を飲んでいます。
急に真冬のような寒さになり保温が心配ですが、ルージュがしっかりと抱いていてくれるので、少しは安心です。
母子ともにとても元気に過ごしていますが、傍でしっかりと見守っていきます。
どうぞこのままスクスクと育ちますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする