Lovely★Dog

愛犬たちの日常生活

ワクチン終了♪

2010年07月29日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
今日は久しぶりに病院に行ってきました
ジュエルの子犬たちの最後のワクチン接種と、ロレアの子犬たちの初回ワクチン接種です。
接種後は運動を控えなければならないので、病院に行く前にしっかりと遊ばせました
その時にみんなトイレも済ませてくれたので、1つのクレイトに3頭ずつ入れて、2つのクレートで行きました。
みんなとっても賑やかな子たちですが、クレイトの中ではとても大人しく、少々驚きました。
特にジョイはまた意地悪をするかと思っていたのに、身動きもせずに大人しく車に揺られていました。
誰も酔うこともなく病院に着き、診察台に上がって触診されても、注射をされても、みんな泣くこともなく、とてもお利口さんでした。
検便の結果も何も異常がなく、いつでも良いご縁があれば嫁ぐことができます
午後の運動時間に出してもらえず、とっても不満そうな子犬たちでしたが、副作用が出ることもなく、良く眠っています。

画像はロレアの長女です
大人しい子ですが、性格は明るくオモチャが大好きな子です。
ポッチャリ型の普通サイズです。

みんなオーナー様を募集していますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(^-^)

2010年06月30日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
昨日、ルージュの赤ちゃんたちの断尾と一緒に、ジュエルの子犬たちのワクチン接種に行ってきました
お転婆なジョイも、さすがに病院では大人しく、先生に診ていただくときも、注射の時も、誰も暴れたり鳴いたりせずにとってもお利口さんでした
長男1.5キロ、次男1.2キロ、ジョイ1.1キロ、次女1.2キロと、みんな少々小振りです
生後3カ月を過ぎて、ますますヤンチャになり、運動会もとても賑やかですが、待合室でも診察室でもお利口にできて、とっても良い子たちです
ジョイ以外は姉弟みんな同じような顔をしているので、先生にも誰が誰か分からないくらいだねと笑われました
みんな体は小さいのですが、とっても元気で愛想良しさんです
早く良いご縁がありますように

画像はジュエルの長男です♪
少しボサボサですが、とっても可愛い愛嬌のある子です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くなりました♪

2010年06月16日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
今日はジュエルの子犬たちをシャンプーしました
全員、前回よりも自己主張が強くなった分、抵抗も激しかったのですが、特にジョイは一番激しく、こちらの服にまでシャンプーが飛ぶ始末
ドライングもジョイだけが風がイヤだと駄々をこねていました
カットはしなかったので、目の周りだけ鋏を入れて、目がはっきりと見えるようにしました
赤プーなのに毛量がとても多い長男、なかなか乾きません
一番大人しかった次女は、小さいのですぐに乾き、とても楽チンでした
次男の毛質はドライングには楽な毛で、毛量が少なくないのに乾くのがとても早い毛質です
みんなフカフカになり、とても可愛くなりました

画像はフカフカになった長男です
一番の甘えん坊で、いつも人にまとわりついています

早くみんな良いご縁がありますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食開始(^-^)

2010年04月15日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
ジュエルの子犬たちはますます活発になり、よくじゃれあいながら遊んでいます
いよいよ離乳食を開始しました
いつもならミルクを舐める練習から始めるのですが、どうもこの子たちの成長が早く、食べてくれるような気がして、最初からフードを砕いてふやかしたものにミルクを混ぜ、自分たちで食べさせることにしました
しかも普通はドロドロにして液状に近いフードにするのですが、食器の中に足をつけると本当に後が大変ですので、固い目に作りました。
そしてケージの中に食器を入れると、みんな興味津々で集まって来たかと思うと、すぐに揃って食べ始めました
遊び食いもせずに真剣に食べています。
見事に初日から完食です
一番小さなジョイも負けずにしっかりと食べていました
この調子ではますますのオデブさんになるかな

画像は子犬たちの父親のヴィックです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨチヨチと歩いています(^-^)

2010年04月07日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
ジュエルの子犬たちは、3日ほど前からヨチヨチと歩き始めました
太過ぎる長男は歩くのが遅いだろうと思っていましたが、思いのほか一番に歩き始めました
弾みをつけて歩いているようで、立つのはドッコイショという感じなのですが、歩き始めると小走りでとても早いです
お互いの顔を舐め合ったり、成長度は標準よりも早いようです。
抱くとその時は大人しいのですが、しつこく抱いていると離して~~とフギャフギャと鳴いて抵抗します
可愛すぎるくらい可愛い子たちで、どれほど見ていても飽きません
一緒に見られているジュエルは、私を構って~ととても不服そうですが
早くしっかりと歩けるようにならないかと、首を長くして待っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し子犬らしくなってきました♪

2010年04月02日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
ジュエルの子犬たちは、次女を除いてみんな開眼しました
耳の穴も開いてきて、徐々に耳が垂れてきています
毎日順調に体重が増え、みんな丸々としています
母乳を吸う力がとても強くなり、食事の時などにジュエルを連れて行こうと、飲んでいるところを離そうとすると、スポッと音がするくらい思いっきり吸っています。
ジュエルのオッパイはホルスタイン並みになっています
良く出る母乳に感謝です
哺乳の心配がいらないのは、本当に助かります。
哺乳するのは結構緊張するんですよね。
誤飲して気管支に入らないか、いつもヒヤヒヤしてしまいます。
あと一週間から十日もすれば離乳食が始まります
本当に生まれたばかりのような気がするのに、成長するのは早いものです。

画像はジュエルの長女です
他の子たちが濃すぎるくらいのレッドの中、一人だけ少し薄い目で生まれてきましたが、日が経つにつれどんどん濃くなってきて、今では他の子たちとあまり変わらないまでになりました。
今のところ兄弟の中で一番小さいのですが、いつも他の子の上に乗って寝ています
この子が私の期待の子です
この子がジョリーの生まれ変わりで、そしてブラックの女の子が私の元に来てくれれば、これほど嬉しいことはないのですが、そんなに贅沢は言えませんね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなりました(^-^)

2010年03月30日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
生後10日目になるジュエルの子犬たち、体重が生まれた時の倍近くになりました
先日までは母親のジュエルが少しでも離れると、ミューミューと激しく鳴いていたのが、今では少々離れていても平気で眠っています
這う力も強くなり、勢いよく母親のお腹を目指して這っています
固く閉ざしていた目が少しずつ緩んできて、薄っすらと開きかけています
毎日の成長が楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも断尾です♪

2010年03月23日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
生後3日目にして、早くも断尾のために病院に行ってきました
みんな順調に体重が増え、長男は210グラムを超え、小さかった子も150グラムを超えたので、少々早いのですが連れて行きました。
明日は病院がお休みで、木曜日まで待っていたら、太くなりすぎて出血が多くなるのを懸念したからです。
帰ってからすぐにジュエルにつけて母乳を飲ませましたが、その際動き回るので擦れたらしく、次男の狼爪切除の傷跡と、断尾の痕から出血してしまい心配しましたが、キャリーに戻し大人しく寝てくれると出血も止まり一安心しました
夕方まで母親から離しているのに、今日に限って冬に逆戻りしたように寒くて、保温に気を使います。
夕方になりようやく親子一緒にケージに入り、いつもは人が来ると大喜びでクルクル回ってしまうジュエルが、今日は子犬を舐めるのと母乳を与えるのに忙しくて、じっと寝たまま尻尾を振るだけでした

リビングで午後からの時間を過ごしたジュエルの子犬たちですが、時折母親を呼んでいるのかミューミューと鳴き出します。
みんな一斉に声のする方に駆け寄り、じっと子犬たちの入ったキャリーを見つめています。
今までだったらジョリーが先頭に立ってしていたことですが、今日はエマーブルが先頭に立っていました。
珍しく子犬に興味を示さないリルも、気になるようで見に来ています。
リルが興味があるのは長女のようで、私の期待度はますます上がってしまいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエルが出産しました(^-^)

2010年03月21日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
今日の明方、無事にジュエルが出産しました
体温が下がってから丸々1日半以上、やっと出産しました。
3:00 第一子 女の子 121グラム
3:30 第二子 女の子 145グラム
4:35 第三子 男の子 161グラム
4:50 第四子 男の子 133グラム
全く産む兆候が見られず、営巣行動もせずに、突然胎児の袋が見えてきて、すぐに第一子が生まれました。
初産なので兆候が分からなかったので慌てましたが、とりあえず元気に鳴いてくれたので一安心しました。
みんなとても元気で、ジュエルも早速子犬たちを舐めていて、とてもホッとしました。
みんな出てきた時はブラウンと錯覚するほど濃いレッドで、色素も肉球がもう黒くなっているほどしっかりとした子たちです。
さすがにこれだけ予定日を超えて、お腹の中で育てていただけあって、みんなしっかりとした体付きで、硬い体をしています。
お昼には生まれた時の体重よりみんな5グラムほど増えて、ポカポカの暖かい体をしています
今のところ、安心していられそうですが、新生児は突然急変するので、注意深く慎重に見守っていきます。

なお、今回の子犬たちのオーナー様の募集は、勝手ながら生後35日過ぎくらいからにさせていただきます。
本気で言っているの(・・?と、皆様に笑われてしまうと重々分かっているのですが、先日手術で麻酔から目覚めなかったジョリーが、今回生まれ変わって来てくれているはずだと、家族全員で信じているのです。
ジョリーが亡くなる前日に交配したジュエル、その受精卵に入って生まれ変わってほしいと、毎日、毎日ジョリーに語りかけ、ジョリーがそれに応じてくれるように、卵子が着床する頃に私の夢に現れ「生まれ変わったよ♪」といつものように膝に乗りながら、教えてくれたのです。
毎日泣き暮らしていた私は、その夢にすがり、ジュエルの赤ちゃんが生まれるのを待ちわびていました。
やっと生まれてくれた赤ちゃんたち、生後30日位にならなければ、まだどの子がジョリーか区別がつきません。
直感的にジョリーだと思った子はいるのですが、でもきちんと見分けないとジョリーをお譲りしてしまっては大変です。
本当に皆様には信じられない話をしているのですが、そういう訳で、今回の募集はそれから後にさせていただきます。
人間でも転生が証明されているとのことですので、私は絶対に信じたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく母性に目覚めて(^-^)

2010年01月14日 | 10/3/21生 トイプードルの赤ちゃん♪
ロゼは昨夜からようやく赤ちゃんたちを抱いてくれるようになりました
下の世話もし、ようやく母性を取り戻したようです
そして母乳も少しずつ出てきました
哺乳をしていたのですが、ほぼ20グラムも体重が落ち、体温が上がらず心配したのですが、ほんの少しずつ体温も上がり、僅かですが体重も今朝よりかは増えています。
2頭とも女の子で生まれた時は180グラムと150グラムでした
これだけ体重が落ちると、大きく生まれていて良かったと、しみじみ思います。
まだまだ予断は許されませんが、せっかく授かった命、何とか頑張って育てます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする