そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

宗楽@中目黒 「タンメン」

2015-06-30 09:24:06 | ラーメン 目黒区
むう
ズイブンと歩きますね

首都高が見えてくるってことは
中目黒ってよりは
もはや大橋に近くて


って
ちょ
待てよ

ねえ
大橋の
この辺といえば

とってもステキな
いわゆる
たんたん亭系

それこそ
遠い昔に
中目黒から移転してきたやーつ
アレがあるじゃまいか!!

どうにも
アクセスに悩んでいたけれど
中目黒からって手が
あったなんて!!

ということなら
やっぱり雲呑麺

雲呑麺なら
海老雲呑にしようか
肉雲呑にしようか

なに
MIXなんてのもあるのか!!

それも雲呑
4つか
6つか選べるなんて
痒いところを掻き殺されそうです!!

ときに
もっとゼイタクに
チャーシュー雲呑麺なんて

ああ
でも
ソレにしちゃうと
雲呑はMIXにならないのか

もっと痒いところを
掻き殺してくれても良いのに!!

いや
そもそも
醤油にするか
塩にするかで

迷い殺しておかなければ
ならないんだった!!

ああ
どうしよう オレ!!

ああ
困ったな オレ!!






ホントに困った
オレでした




よりによって
あの雲呑麺を至近にしてーの

あえての初志貫徹で
忘却の彼方系 街の中華

困ったオレがいたのでした




いろいろ
気の利いたセットもできそうなのに

とりあえず今は
タンメン一本
シバリの入った

わがままボディの
オレがいたのでした




野菜ソバとか
肉野菜ソバとか
いろいろあったはずなのに




あの八雲を目の前にして

脳が酩酊して
今ココ的

No thinking どころか
Much thinking で
No Future




タンメン一本の
オレがいたのでした


空気としては
洋食が軽くINした
街の中華アドバンスってな

丸見えのカウンター越しの厨房で
チャキチャキと手際よく
ちゃんとやってる感が気持ちよく

まあ
このイキフンのお店で




ダメなことって
まあ ないよね

某ログで見逃さなかった一言

っつか
それを見たから
あえて臨んでみた一言
「麺にこだわりのお店」




確 (゜д゜lll) かに!!

食べる前から伸びてるやーつが出てきても
ただ一人枕を濡らすのが常 ってな
悲しきかな
街の中華の作法において

計らずも
計ってか
ナイスな製麺所が食い込んでいるアンバイ
ってヤツですけど




ツルツル
パツンパツンと
境界明瞭に
我主役デスからと踊る麺が
ホントに美味いけど

逆に
欲を言うと
美味スギる麺
なんだよね

涅槃を漂いたい
ハザマをマンキツしたい
東京ノスカッツな皆さんには

ココの麺は
新しスギて
美味スギるんだよね

って

なに メンドいこと言ってんだよ!!

って
その通り
メンドいんです

こじらせているんです

昨日よりも
今日の方が

そして
明日の方が

忘却系コンテンツが
日々少なくなっているのが
逆に拍車をかけて

こじらせていくんです

昨日よりも
今日の方が

そして
明日の方が

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製中華そば としおか@早稲田 新宿区弁天町 「ラーメン並+ビール」

2015-06-29 09:49:14 | ラーメン 新宿区
灼熱の神田川沿いよりは
いくぶんマシな




日陰サイドに
10時前には!!ってのが
そろそろお約束になってきたようで




とは言いつつも




もしや
ずっとコレなのでは ってのが
そろそろ定説になってきたようで




園児たちに
怪訝な顔をされながら

そうだよ
オジサンたち
怪訝なんですー
ハハハハハー




もはや
1時間ちょいの待ちなんてのは
あの日の神田川沿いに比べれば
瞬くが如し

結局どこからでも
トータル2時間かかるのだとしたら

わたしはいつだって
マエノメリー

仰向けにだけは
イキたくないわけで




ノボセながらの前回の帰り道
次回はコレにしようと
明確にキメてました




初回よりは本数が減ったものの
ファーストロットで
5/8ビール



飲まなきゃ損損!!ってのも
そろそろ合言葉になってきたようで




むう
ラー油復活!!




盛るよねー
エビ辛だよねー
ビール最高だよねー

この
程よいラーメンまでのひとときが
許された休日の中でも
極上のテンダーロインの部分だよねー




キタキタキマシタヨ!!




むう
分厚く鎮座しておりますのぅ




むう
気前よく盛られておりますのぅ




今日も覚えていて下さったのか
味玉AZMS!!


お師匠のお店でも
塩の確率がほぼ八割で

あったら焦がしだったり
夏なら冷しだったりして

ピュアな醬油ラーメンってのは
実に久しぶりだけど




ウ (゜д゜lll) メ!!

記憶のソレを
超えて分厚く




パツンパツンの特飛龍を
しっかり掴んで
双方負けることなく
ガッチリとスクラム組んで

ああ
あまりに興奮して
ココでもマエノメリー




「並」とは言いつつ
「中」寄りなのではという
底に達する大量の麺層に
口角ほころびながらも

この後のジョグが
倍に伸びることを
心に誓いつつ




大切な玉子で
最期のビールをグビリと入れて
ココからは一気に!!

って
そうだった
そうだった
大切な作法を忘れていました

一枚ノリだと浮力がキカずに
沈んでいってしまうので




温めゆくチャーシューを
今度はその場にしようと
キメていたのでした




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

今日もまた
許された休日の
約束された2時間




「遠足は家に帰るまでが遠足」的に言うと
「としおかは並んでいるときからとしおか」

自分の番手を数え始めた瞬間から
既に味わい始めているんだな と

実は
幸せに包まれながら食べ終えて
次回のメニューを決め始めたときから
既に味わい始めているのかもしれないし

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸末@札幌市中央区 「醬油ラーメン」

2015-06-28 11:50:25 | ラーメン 北海道
ポロサツに降り立って
滞在時間20時間って

いやしかし
諸々のジョブを果たしつつ

なーるべく
嬉しくない飯に箸を伸ばさずに




2杯目のラーメンを
(それもしっかり選びつつ)
入れられたんだから

ああ
生きてることって
スバラシイことね




なにやら一度閉店して
13年後に復活した
なんて




ほう
ダブルスープって
中野で生まれたんじゃないんだね

とりあえず
味の三平とともに
札幌味噌ラーメンの礎を築いた なんて

復活時には
かなりの祭りになった なんて

そんなの聞いてしまったら
ココは迷わず




醤油ラーメンにするのでした

札幌といえば
余程がなければ
迷わずの醤油という

こんな日こそ
祖父の代からの
我が家の決まりごとを




迷わずキメる
オレなのでした

まあ
そこそこのビジュアルに
ヘタにシャレオツな
ネギがアレだよねぇ
なんてひっくり返してみたら




キッチリ炒めたもやしに
多目のひき肉が
ビッシリ絡んでいて
あらビクーリ

コレはもしやが
あるのではないかい って




もしや (゜д゜lll) どころか!!




愛が溢れて
アイディール!!

あまりにストライクボールが
顔面ど真ん中を強打して
ひっくり返るかと思いました




炒め野菜に
スープをジャー!!の
あのタイプのポロサツではあれ

すみれが咲き誇る以前の
ラードユマーク以前の
第二世代ポロサツ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ちょ
コレ
復活を待ちわびた人々が
100人以上の行列を作ったとか

その理由が
ビシビシと伝わる
オレにとっても
まさに理想的なポロサツ


とらや亡き未来には
福来軒とともに
オレの中のポロサツを
具現化し支えてくれる

大切な大黒柱として
約束の巡礼の場所になるやもしれなくて


ああ
引き合わせてくれて
ありがとうございます

これも縁ってやーつ
ですかね

なんだか
少しは晴れたキブンで
帰京することができたのでした
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華 三富@東京 「タンメン」

2015-06-27 09:44:10 | ラーメン 中央区
念のため




もう一度って

何のための
念のため




やっぱりねー ってな

もうそろそろ
マジで長寿に幕を下ろした
ということでよろしいか




まあその辺
代替はゴマンと溢れている
安心安定の中央区 って

この手の
忘却の彼方系 街の中華巡り
そろそろ玉が尽きて来たので

どなたかに
銃弾補充&リロードを
お願いしたところですけど




「半チャーハン」
の文字に踊ったやおら

ヌケた設定に
つんのめるの巻

とはいえ




一方コチラは
良心を失わない設定
ってのか

そうそう
あの宝華もそうだし
この間の三幸園もそうなんだけど

街の中華に完備しておくべき
鳥唐揚げや酢豚あたりの
当然の一品メニューが

急に1000万円台に跳ね上がるという
この世の七不思議のひとつ

あれ
ナエるよね




ココ
ナエないよね

もしかしたら
直近でキメてしまうかも
しれないよね




ってことで
単品でイクならタンメンルール
適用中のバーニングデイズ

厨房の音と活気が
ガワのアンバイからの
想像と異なって




思っていた以上に
しっかり焼いているタイプ




ごま油も控えめに
コチラもしっかり
焼きの入ったスープ

ということは
既に伸びている
ダ麺が出てきたりは




しないはずの方向で

ああ
ヨカッタ
救われた

っつか
ちゃんとセレクトを重ねられたであろう
このムチンとした
コシのある微縮れ中太麺なら

味噌やタンタンメンあたり
そこそこにエッジな
ストロングが登場しそうなヨカン




この炒めなら
ニラ玉やレバニラも
もれなくヨロシイはず




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

飛び出ることなく
常識のレンジの
街の中華ではあれ

ああ
「アレならまた食いたいな」と
脳のひとスジに残るべくの
合格タンメン


こんなお昼の
こんな中華の
こんなタンメン

いつでも探しているよ
どっかに君の姿を

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜香菜@新宿 「ラーメン+炒飯セット とか」

2015-06-26 09:42:10 | ラーメン 新宿区
パパ まーめんやさん行くけど
一緒に行く?

まーめんやさんいっしょにいくの!!
即答でしたので




一緒に来ました
まーめんやさん




ブラックでもないけれど
煮干しバチコイ!!

オマケに
三河島方面の麺線滑らかに




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

既に「準」が取れつつある
ラヲタ若葉マークの
ガキんちょの食いつきが違いますってば

イベントにしとくのも
モターイないようなイイ一杯
ブチ込んで来るじゃないッスカ!!


さてさてチミは
お昼寝タイムですね

帰りのチャリで
既に落ちつつある
さてさてチミは
お昼寝ユクーリと って


ビエエエエェェェェー!!

まーめんやさんいくっていったのにー!!

パパうそつきー!! ってな

帰った直後に
まさかの大泣きという

さっきのは
まーめんやさんではなく
まーめんイベントだったのを
どうやら見抜いているらしく

キッチリ座っての
ラーメン屋でのひとときを
どうやら夢見ていたらしく




まあ
仕方なく

お手軽なまーめんやさんで
お手軽に

って

違う違う
そうじゃ
そうじゃなーい!!

ココはまーめんやさんじゃなーい!!

なんて放ちだしたら
真のラヲタをもう一人抱える
悲劇の家族のリスタートとも言えますが

だませます
だませます

なんとか
ご満足なご様子




そしてパパも再び
ご満足なご様子

いや
一度試してみたかったのよ




新宿区最安の280円ラーメン

朝ラーにキメたいのは
やまやまだけど

朝にコレ一杯食べて出てくるとか
それはあまりに
アレがスギるので




この辺と併せるのを
いつかの夢にしていましたけど

いろいろに
驚きを含んだバカ設定

おそらくたぶん
オレの見てきた中での
単品炒飯 最安値のお店
でもあったりして




そして
単品の780円おつまみを頼むよりも
ビールを添える方が安くなる という

コレマタ
ガイキチ設定に
アチコチ末端を熱くしながら




70.ラム肉の中国クミン炒め

写真と著しく違うのは
この手の世界のデフォとしても




ビール一杯ではやっつけられない量だから
もう一杯追加するだろうことを込み

ってな
チャイナの巧妙な計算に
ズブリとハマりながら




キタキタキマシタヨ

あくまで
この店においては
得なんだか損なんだか
よく分からない
基本セット




っつか
なんつーエロ抜き炒飯

これじゃー
美味く見えないだろーに!!

って




美味 (゜д゜lll) くねぇ!!

限りなく白米に近くてブルー

処理に困って超激ブルー




なんたる羊ライス!! と

ゼツミョーに
ちょうどイイアンバイで
危機回避を楽しんでいたりして

この一部始終を
凝視しているガキんちょってば

オマエ!!
よく見ておけ!!

コレってば
英才教育だろうに!!




まあ
このビジュアルが死んでいるラーメンに

齢2歳のプチラヲタが
一瞬ひるんだのを
見逃さないオレでしたけど




まあね




アレですよ

怒る気にはなれない
アレですよ


幸楽苑よりは10円安くて
内容の方は80円ぐらい安そうだけど

どっちを選ぶかって問われたら
こっちで飲むのを選んじゃいそうな

こういう
日曜の午後のユルさが
パパは
なんだか楽しくて




予想通り
拍車が掛かっちゃってたりして


うん
美味いか
不味いか
で問われたら

美味くはないけど
不味くなくもないけど

ラーメンと炒飯さえ食べなければ
むしろ不味くはない

また来るか
もう来ないか
で問われたら

また来ちゃうし
既に何度も来ちゃっているかも

オマエがコレでマンゾクしてくれるのなら!!
(なによりパパは超激マンゾクです)




サイゼリチャイナ
ということでよろしいか

こんなに使い勝手がよろしくて
こんなにストレスフリーで
こんなにお子様フリーダム

新宿で
まーめんやさんをせがまれたときの
ファーストチョイス
ということでよろしいか


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする