そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ナギチャンラーメン@新宿歌舞伎町 「もり中華 並」

2024-05-28 09:41:42 | ラーメン 新宿区
塩変更もイイけれど

もり中華は
まだかなー
まだかなー
なんつてね




始まっていると聞きまして




おう
始まってるー

中華そばや
塩味に変更も
イイところで
価格が定まって来たようで




おう
盛りを聞いてくるとな

まあ初見は並盛で
いわゆる「あの量」が来るんでしょ




(゚д゚lll) !!

「あの量」じゃなかった!!
コレなら中盛にするんだった!!




ナミナミつけ汁
嬉しいけれど

麺量が追いついて来ないかもー




もり中華用のエンミ
ってワケでもないようだけど
微酸味入ってますかね

デフォルトの油膜も控えめで
コレなら安心して臨めますわ




イイスね
コレからの季節
朝の選択肢になりそうで




中華そばには入らない
もやしのファイバーが
実に嬉しくて




お肉モリモリ

この麺量なら
ライスも添えるんだったなー




クマちゃんなんかは
後半細かいお肉とか
ワラワラ出てきて

酸味と辛味を追加すると
目白丸長みたいに
変身したものだけど

コチラのもりは
仕様が異なるのか
あまり丸長っぽさは香らず




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

スープ割りしなくても
グイグイ飲みながら進める
ウェット感がイイかもしんまい

コチラも塩変更出来るのかしら

次回は是非とも
中盛で臨ませて頂きたく








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん ほりうち@新宿 「らぁめん少なめ&ざるらぁめん」

2024-05-26 07:03:39 | ラーメン 新宿区
連休中は
どこへ行ってもDGRか

そもそも行っても
やってなかったりと

どうせ痛い目に
合うんでしょうと




痛い目に合わない
安牌中の安牌とはこのこと

それこそ逆に
新宿の駅近だというのに
並んでないのもフシギなほどに




かーちゃんと一緒に来るの
いつ以来のことだろう

まるで記憶にないほどに

とりあえず
かーちゃんのキャパが
読めないもんだから




ざるらぁめんに




らぁめん少なめ

コレで少なめなの?
なんつてね

ガキンチョ君は
もはや少なめじゃ足りない
って言ってたよ




毎度ビミョーに
形状が異なるのは気のせいか

同じ平打ちの太麺でも
中央部の厚みが
日によって違っている気がして




うん
安心安定

やはりこのお店
「面白み」ってよりは
安心安定を求める向きのお店




周りのお客も
ほぼほぼ同世代

GWの喧騒から逃れて
安心安定でひと休み
なんて感じでしょう




どれどれラーメンも
紛うことなき安心安定




ほらやっぱり
この間よりも厚みがあるでしょ

打つ人によって違う とか
安定安心の中にも微差を嗜む
なんてところでしょうか




堂々巡りを楽しむ一杯とはいえ
やること少なくて
胡椒鬼フリしてみたりね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

でもやっぱ
お肉がちょいとサビシーかしら

チャーシュー半分
なんての出来ないもんか

ざる派の皆さん
結構飛びつくと思うのだけど


なんつて
ヤリ切ったかと思いきや
ラーメンが再び回ってきました

やはり
少なくなかったみたいです








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺堂にしき@新宿歌舞伎町 「鴨だし醤油ラーメン」

2024-05-25 09:41:25 | ラーメン 新宿区
場所が場所だけに
ヨッパで溢れかえっていること
多いのよねぇ




なんつて
空いてる!!

迷わず
飛び込んでいたのです




山椒のやーつ
あまりにスバラシイので
いつも一択になってしまうけど




鴨にしてみたかも




なんつー麗しさ

こんなカブキチョーの片隅で
朝っぱらから
咲いていては
イケナイかも




ファーストタッチから
汁完が約束されるかも




大人しく啜っているようで
ワタクシのエーテル体の後頭部は
後ろの壁に打ち付けているかも




一片の麗しきグリーン
早々に失ってしまうのは
ちょっともったいないかも




鴨が乗ってなくても鴨だけど
鴨が乗っているなら
ますます鴨かも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

形骸的とは言えども
鴨はネギしょってナンボかも




名残惜しげに
山椒を振りつつ

鴨の一滴は血の一滴
こんなの微塵も残せないかも

いや
あえて
カブキチョーのど真ん中だからこそ
こんな孤高が輝いているのかも













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン凪@新宿ゴールデン街 「すごい煮干ラーメン」

2024-05-22 09:38:41 | ラーメン 新宿区
某画伯の痛風なウワサを耳にして

いやしかし
魚卵とか白子とか
ビールがイケナイ
なんてよく言うけど

煮干しとか
カツオ節とか
スープにも溶け出すから
結構にヤヴァいんだよー

なんて話していたら




逆に
煮干しを
入れたくなってしまって

モチロン
取りスギは良くないけど




60gぐらいなら
ダイジョブなんじゃね?

知らんけど

って
この辺までは
ウキウキしてたんだけど




1300 (゚д゚lll) 万円って!!

半年前まで
デフォルトイッセンマンエンでも
高いと思っていたのに

なにはともあれ
ヤルことが極端だなと

どっかの豊洲じゃないけど

いまの
「インバウンド向け」ってのは
「自国民は来るな」って
言っているようなもので

いずれにせよ
イイ気分はしないワケで




そこに紙コップとかね

カブせてくるなー!!
なんて思うものですよ




ハイ
3割値上がりしたの画




その昔は
中盛り無料とか
辛味の量とか聞いてくれたのに

体感としては
5割ぐらい値上がりしたキブン




いっそのこと
コレで痛風でも発病すれば
二度と迷いもなくなるかも
なんつて




ラーメンは何も
悪くない
悪くない




いったん麺も
悪くない
悪くない




同じ煮干でも
ゴールデン街だけは
味のバランスが異なる
なんてウワサがあったけど

もはや
「特別に極上」ぐらい
違っていてもらわないと困るレヴェルに
券売機もフリ切れて




もはや
急な階段を上る以上に
超激ハードルを感じるワケで














Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きあご塩らー麺 たかはし@新宿歌舞伎町 「焼きあごつけ麺」

2024-05-15 09:45:26 | ラーメン 新宿区


代わる代わるの
美味い限定を頂いてーの
プラチナカードをゲトするという
もうそんな季節になりましたか




とりあえず
冷し麺ラリーが始まる前に




一度はキメねばと思っていた
焼きあごつけ麺

今朝のこの気温なら
気持ちよくイケそうです

ということで
忘れずにプラチナカードを提示して




特製にバージョンアップ




昆布水に浸かってるのかしら
それほど粘度は無いみたいだけど




うん
ガツンと濃ゆくて

ラーメンに比べて
パンチがありますわな




甘さや酸っぱさに
傾けるカタチもあれど

濃ゆさをマシにするカタチ
好いたらしいかもしれなくて




そういえば
限定の冷しにも
プラチナカードを使えるのかしら

捕ったザリガニをちぎって
新たにザリガニを釣るの思い出したりして
ちょいと気が引けますけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

そう
中頃までは美味いんですけど

麺が引っ付かないのは
良しとしながらも

この浸かった水分が
つけ汁にトランスして来ちゃうので
後半かなりにシャバシャバに




昆布水の粘度を上げると
スープの引っ掛かりも弱くなりそうだし

つけ汁の濃度をさらに上げるのも
ショパくなってしまいそうだし




そうだ
つけ汁をもう少し

ナミナミとは言わないまでも
もうちょびっと増やしてくれると

最後までおおらかに
楽しめそうだったりして











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする