そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

亀楽@練馬 「チャーハンとラーメン」

2024-06-08 09:34:59 | ラーメン 練馬区
どなたかが
「練馬で一番美味いラーメン」
なんて書いてあるのを読んで




結構前から
気になっていたのです




実は
昼からかなりにやっつけてきて
いまのココ
軽い〆だったりして




おおぅ
実に正しい街中華

みんなで攻め込みに来てみたいけど
終わりが早いのが惜しいなぁ




チャーハン or カレー
悩ましいとこだけど




基本セットにしてみました




どれどれ
「練馬で一番」




こういうのを求める向きには
コレが一番に映る場合も
大いにありうる琥珀清湯




飲みの〆的側面でいうと
いまのワタクシにも
イチバンに映っているのかも




全体的に
淡く優しい仕上がりながら
隙間を感じさせない一枚絵




チャーハンも
優しくしっとりと

具材の密度が
またコレ好いたらしく




パーツパーツに抜け目なく

そうだコレ
バナナマンの朝に送ってみようか
カイザーのツボにハマりそうだけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いやー
近くにあって欲しい系街中華

エッジでオシャンティな
近代的なラーメンから
ラヲタを原点回帰させるにも

確かにコレ
イチバンかもしれなくて









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公楽@武蔵関 「ラーメン半チャーハン+野菜炒め」

2023-06-20 09:37:28 | ラーメン 練馬区
半チャンラーメンを分けて食べようよ

って
それダメだから
アレはお一人様用のサービスなんだから

半チャンラーメンとカツカレー
3つを回し食い
完璧なランチと言えましょう

なんつてね
津多屋のお弁当と
一圓の餃子をぶら下げつつ




味のある外観の
キブンな街中華に
ガキンチョ連れてトツゲキデス




メニューを眺めつつも




パパの中では
既にキッチリ固まっていたのです

半チャンラーメンとカツカレー!!
脳内で200回ぐらい連呼していたのを
いま言霊に乗せて
アナタに届け




ごめんなさいね
ランチはとんかつをやってないの


ガーン (゚д゚lll) だなー!!

ちょま
あんなにキメてきたのに

とんかつなんてものは
ランチにこそ揚げるものでしょう!!

とんかつ
カツ丼
カツカレー
目当てのランチ客も囲えるというのに
自ら狭めてどうしようというのでしょう!!




そんなこんなで
再びシンキングタイム

ハイ
結論としては
カツカレーのバーターが




野菜炒めになりました

どうですこの
マイナスカロリーな降格っぷり




痩せちゃう
痩せちゃう

こんなんしてたら
痩せ細っちゃうよー!!

カツカレーのアタマを
ビールでやっつけるのを夢見ていたのに

オレのアタマが
真っ白になるとは思わなんだ




そんなこんなで
ノスタルジックなラーメンと




コレぞなシェイプの
半チャーハン




カツカレーならずで
心折られたパパをよそに
キミが好きなだけ食べなさい




とか言いながら
パパも突くんだけどね

パンチやらとは無縁な
一切の暴れのないオールドスクール




なんかしら
ワンポイントがあると
脳髄に楔が打たれるんだけど

たとえば
そうだな
カツカレーを
このスープで流し込んだ記憶とか




炒め残しのない
ヒジョーに几帳面なタイプ

その几帳面さが
忙しないお昼のトンカツを
止めさせてしまったのだろうなと




改めて思う
ラーメンでもなく
半チャーハンでもなく
野菜炒めなんかでもなく

パパは
カツカレーに惹かれて
この店を選んでいたのだなと















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一圓@上石神井 「鳥辛チャーハン&らーめん・ジャンボ餃子セット」

2023-05-31 09:58:27 | ラーメン 練馬区
前から一度キメてみたかった
某有名弁当屋を目指して

上石神井という
ワタクシ的レアエリア




だったら
合わせ技を出すかと
コチラで一杯

食べログでは11:00-
Googleでは10:30- と

辰巳で痛い目に合っているので
お店のHPを確認するという
ブリジストンを叩いて渡るワケで

トップケージの目立つところに
10:00- って書いてあるじゃないっスカ!!

食べログを信じても
Googleを信じても
食いっぱぐれることはなかったけれど

お店のHP見るだけで
30分の前倒しとか
早起きならぬ早着は
何文の得になりましょう!!

10:30からですよー って

お店のHPを見てきたんですけどー!!

ちょっと待って下さい
いま店長呼んできます


って
そこまでしてくれなくてイイけど
Netflixがあるからイイけれど

なんだかなー

このところ
歯車がズレスギている




ということで10:30
マシて美味しと言えましょう




ごめんなさいね~
これサービスです~

ワタシの30分は
味玉ひとつに相当するとでも!!
とか言わない言わない




そうそう
名物ジャンボ餃子

遠い昔の吉祥寺で
キメた気がするけれど

肝心のラーメンが
ラヲタ向けのエッジーではなかった
なんて記憶だけが残っていて




そうそう
街中華っぽいラインナップ




ガキンチョ連れてくるなら
こういう方がむしろ有り難く




チャーハンの存在
我が家のガキンチョには
ヒジョーに重要になってくるワケで




鳥唐チャーハンだと思っていたけど
いま見直してみると
鳥辛チャーハンだったりして

キミよく食べれたね
まあ辛くはなかったけどね




そんなおとーさんは
オーソドックスデフォラーメンと




ジャンボ餃子のセット

ちょま
こんなにデカかったかと

ピンコ超えの
巨大餃子に仰け反りつつ




いやマジ
箸がしなるレヴェル

ここ最近
もう何度か上石神井っているけど

お弁当&ジャンボ餃子
合わせ技の持ち帰り
我が家の定番になっていたり




うんうん
こういうのでイイんだよ
こういうので




あの頃響かなかったラーメンが
いまは確実に響いています




フツーのラーメンと
フツーじゃない餃子のセット

こういうので
喜べるようになったよなと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

このエリアの中華っていうと
肉あんかけチャーハン
ばかりが浮かんでいたけど

上石神井~武蔵関と
気になる街中華がポツポツと

再びお弁当なキブンのときに
合わせて回ってみようかと















Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理たつみ 田柄店@光が丘 「餃子&広東麺」

2021-02-01 07:28:24 | ラーメン 練馬区
鮮魚を求めて
光が丘まで

いやしかし
駅からこんなに遠かったかと
ひーひー言いながら

そして帰りは
ヘビーなクーラーボックス
ぶら下げて




気になる街中華まで
再び延々と

6年前にも
似たようなことしていたなと

正直
激烈にお安くもなく
だったら千川の魚屋の方が
いろいろバリュー高いかもしんまいけど




お疲れちゃん!!
いやマジで疲れたわ

っつか
コレから帰って
コレ全部捌くとか
気が遠くなりはしないかと




なかなかに飲ませる設定

だけど
飲んでるの自分だけ

っつか
お客は終始自分だけ

街中華も少なくて
このラインナップなら
強烈に需要がありそうなもんだけど




とりあえずお約束




なかなかに豚臭ワイルドタイプ

ライスじゃなくて
ビールで救われるタイプ




炒のイケてるお店
ってことで
どれをイクべきか
悩み殺していたワケだけど




お得な日替り
コレしかないっしょ




キタキタキマシタヨ
写真よりずっとウマソゲ
カラフルな広東がキマシタヨ




そうそう
ハナからの
雑なフルアンカケじゃなくて

この境界線ってば
ホントに重要




生の部分のファーストタッチが
ホントに重要なんだから

やはりこの店
相当の豚使い

豚足のストロングが
ムワンと勃ち上がりながら




うん
イイねー

改めて
このレヴェルが輝いているのに
なぜにお昼のど真ん中に
こんなに空いているというの




炒カンペキ
トロミカンペキ

その昔は
「五目」と称して
広東風情が出てきた折には
グッと血圧を上げたものだけど

渋谷の朝のフラッグシップのお陰か
広東麺にゾッコンの昨今




半熟卵にその片鱗

この店もその昔は
ココにさらに
アレコレ乗せてーの
五目そばが存在していたもよう




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

カラカラだったタンクが
見事に満たされたカタチ

再び魚を求めに
光が丘の折には
同じコースで
癒やされることになるかしらん












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんてん@成増 「ビール&塩ラーメン」

2020-06-14 09:03:31 | ラーメン 練馬区
もうどんだけ
飲み会してないんだろうという頃

緊急事態宣言解除されたとて
なんだか大手を振って飲りにイク
そんなイキフンでもないような

ってことで
休日の朝ってのが
とにかくワタクシ元気でした

自宅でひとり飲み
前日のダメージも軽くて
なんだかワタクシ元気でした


徒歩通勤にジョグ帰宅で
仕事も通常運転だったりしたから

鬱憤でも
ストレスでも
ほとんど溜まってないとは思うけど

休日の朝
二日酔いも軽めに
軽快に目覚めた折には




なんだか発散
したくはなりますわな

とにかくイイものガツンと入れたい!!
なんてときには
荻窪の聖地と並べて
二本柱で降りてくるようになっていたりして




まあ
いまさらって感じもするけど
「面と向かっての会話」
ってのは避けたいこのご時世




カウンターのお昼の一人飲み
コレに勝ることがありましょうか




ビッと飲んで
ズッと啜って
スッと出るんだから
コレで感染するんだったら
まあそれまでの運ってことですよ




適度なメンマに
適度なチャーシュー
新鮮な豆板醤に
クラッシュニンニクと
ネギをイイアンバイに切って
辛味のラー油をまわしかけるという

やっぱなかなか
家ではできないやーつ




シアワセだなー!!
まさに「ココでこそ」が
キッチリ輝いておりますのぅ

ということで
ココまでのところ


つけ
ラーときたら

冷し油そばと
流れとしてはイキたくなるものの




やっぱり
べんてんこそは
ファーストタッチの熱いスープ




脳内常々
7割ぐらいは
塩ラーに占領されていたりして




うんうん
今日のもステキ

濃ゆスギもせず
薄スギもせず
今の成増色ってのが
ものスゴく丁度良く
なんだかココが居心地が良く




弁天町のべんてんアドバンス

濃さやら
強さやら
不変の辛味別皿やで

向こうの方が
正当なべんてん継承者
にすら映るけど




乗ってたり
乗らなくなったり
KABOちゃんと行くと乗ってるという

常連認定と思われる
味玉のハンドリングが
二の足を踏ませていたりして

っつか
そもそも常連じゃないスから




双方とも
気楽に食うべき
気兼ねなく食うべき一杯
じゃないかもしれないけれど




気負うことなく食べられる一杯
ってのは大切かもしれなくて




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

とりあえず
コレで本日の休日の
大成功はほぼほぼ約束されました


シアワセに満たされつつ
お土産でも買って帰って
一休みをキメたのちに
阿佐ヶ谷あたりに飲みに繰り出す

なんていつもの
平和な日常を夢見ながら









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする